- 締切済み
思考力を向上させるための方法
- 21歳の男性が思考力を向上させる方法について相談しています。
- 高校時代に勉強をおろそかにしたため、思考力が不足していると感じています。
- 思考力を高めるためにはルービックキューブや数学計算を解くなどの訓練が効果的です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
思考力≒創造性でしょう”悩む事より、行動力です。・・・
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
☆それで結構です、”皆様が全て”優秀なら困る方々も出て来ますから。!
- Broner
- ベストアンサー率23% (129/554)
『思考力を、確実につける方法は、ありますか? ルービックキューブや数学計算を、紙に書かずに、解くのはどうですか?』ですか。 集中力と忍耐力が、必要です。 毎日、一万歩歩き、力を付けることです。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
※思考力が向上しない、どうぞ”ご安心をして下さいませ、投稿者様が”言われたい事は、十分に”理解をしているつもりで回答を申し上げます。※参考までに ➡まず、”思考力!自体が”その時に与えられた環境で、”他者・他動的要因が ”かなり強く影響を致します、これは間違いありませんから。・・・ ※自力向上意欲は大いに素晴らしい事ですが、知識より経験:当たって砕けろ的な”より積極的な自己啓発行動に、成果が確実に反映される事でしょう。 具体的には、社会人に成られたら”誰しも就職をして働き出します、そうすれば”仮に、下記の様な状況を参考的なシチュエーション(背景)として考えられたら、如何なものでしょうか。? *** *** *** A:或る特定のトラブルに、遭遇して”どう言う対処方法が”あるのかを考える。 B:まず、対外は”在り来たりでも、何らかの回答を作成します。 C:そこで、大体”何処へ勤務されていても、何らかのリアクションが”上司・責任者の方から”サデッション示唆助言が有って、こう言う場合は”こう書いたらどうか等の、指導を受けます。 D:仕事ですから、”ハイ、そうですか・として”何らかの修正・改変をします。 E:上記の、A・B・C・Dの経験を通して、社会常識?良識で、人間はそれぞれに自己防衛+自己改革を進めていけば、自ずと”思考力が身についてくるものでしょう。・・・ ➡日常は、矢張り”色々な書籍・専門書含めて”識者?なら、どうしてこんな書き方をしていくのだろうかが”段々と理解をしていきます。・・・ 要は、思考力向上と大上段に構えずに、ゆっくりと冷静に着実な考察を重ねていく事が、重要な事なのでしょう”色々悩ましくても”慌てない事でしょう。
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
文章問題が苦手ということでしかたら、 思考力というか、読解力を鍛えると良いかもしれません。 Googleなどで 読解力 鍛え方 で検索してヒットした記事を参考にする方法もありますが その他にも方法はあります。 私が一番効果があると思うのは、誰かとの文章のやりとりです。 相手からの文面を理解し、適切な文面で返しますから 読解力を鍛えるには有利と思います。 それには、ここのような質問サイトの利用が手っ取り早いです。 ネタではなく、真面目に困っている人の質問に対し、 調べものもした上で回答することです。 相手の質問を理解するには、自然に内容を要約します。 そして回答への返信で、理解したことが正しかったかわかります。 100回答くらいを目標にしてみりのはいかがでしょうか。 参考にならなかったらごめんなさい。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
ニュースを読むこと 本をたくさん読むこと 基本です。 解き方や単語を覚えるのとは違い、文章を読むのは書いてある内容を理解する力であり、そこから何を想像してどんな話をすることが出来るのか?それについてどう思うか?まで考えます。 答えが1つではないので、結論は出ませんし 自分の考えを出せるかどうか?どこまで 関心もてるかになります。 完全ではない社会について広く 考えなければなりません。 ニュースにこんな事例やあんな事例などがあり こうした方が最適だが、こういうリスクもある と最前と最悪を自分の考えで語れるかになります。 答えの裏側では、こんなことになる。 というところまで考えるには、多くのニュースや本を読み、多くの話や考えを広く知らなければなりません。
文脈から,大学の理系学部に合格する学力があり,在学中なのですよね? ぼくは大学教員として,共通教育科目では理系でも文系でも,いやというほど答案を読みます。あなたの質問文の印象として,それほど文章力・国語力に問題があるようには感じません。 それでも思考力を(専門分野をとわず)鍛えたいなら,「頭脳パズルの本」はどうですか。聞くところでは,米国の大学院入試ではこの種の知能テストを課すこともあるらしいので,まったく無駄ではないでしょう。 むかし,多湖輝(たご・あきら)の『頭の体操』がベストセラーになりましたが,ぼくも面白く解きました。類似の本もあります。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E3%81%AE%E4%BD%93%E6%93%8D
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13693)
出来るだけたくさん本を読むことです。人間は文章で表現できる以上のことを頭の中で考えられません。つまり文章力があなたの思考力なのです。文章力が低ければ思考力も低いのです。文章力を高めるには文章をたくさん読むしかありません。ほかに方法はありません。いくら微分方程式がすらすら解けても、文章力はつきません。本は何でもかまいませんが、どうせ読むなら優れた日本語で書かれた本を読みましょう。夏目漱石などの日本文学が最適です。スマホは思考力の敵です。脳トレなど出来ません。出来るだけ使わないように。スマホばかり見ていると思考力が減退し、頭がバカになります。
お礼
回答ありがとうございます
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
思考力というのは、課題に対してどうすればいいか自分で答えを見つけるようなことということでいいですか。 そうであるならば、そういう力って自分一人ではつかないと思うのですが、どうでしょうか。他人と議論などをすることによって考える力ってブラッシュアップされると思うのです。 自分一人でそういう力をつけたいなら、ある問題に対して双方の意見を聞くというやり方があると思います。 例えば、ちょっと前の話題ですが、TPPというのがありましたよね。巷には「TPPで日本が滅亡する!」と反対論の本があれば、一方で「TPPで日本は好景気になる!」と推進する意見の本も出ています。この、両方の本を読んでお互いの主張を自分の頭の中でぶつけてみて「自分としては、どっちの意見が正しいと思うか」と考えてみるのです。こういうとき、どうしても先に読んだ本のほうがイメージが強くなりがちなのでそこは自分で冷静に考える必要があります。
お礼
なるほど。参考にさせていただきます
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます