• ベストアンサー

しつけ チワワ

チワワを買いはじめて1ヶ月半になります。 6ヶ月の男の子です。 少し前から、おすわりのトレーニングを始めました。 ワンちゃん用のクッキーを小さく切って、ご褒美としてあげて、たくさん褒めてます。 おやつを使うと、おすわりは何とかできるようになったのですが・・・ おやつを持ってないとしないのです。 毎回あやつをあげるのはイケナイと思い、たまにおやつを持ってるフリをしておすわりさせます。 おすわりして、褒めてる時にワンコは私の手をすごくにおってきます。そしておやつがないと分かると触ってる手を嫌がります。(説明下手ですみません) 私が褒めてもあまり嬉しそうじゃない気がします。 あと、ゲージから出すときは、おすわりさせてから出したいのですが、その時も興奮していて私の声を無視して暴れまわります。 何だか、おやつがもらえるからおすわりするけど、おやつもらえないならしない。ってゆう感じがするのです・・・ (1)家のワンちゃんには、おやつを使ったしつけは止めた方がいいんでしょうか!? おすわりや待てなどの効果的なしつけ方を教えてください。 (2)アイコンタクトもいまいちできてない気がします。遊びに夢中な時や、興奮してる時は私がよんでも無視ですが、普段呼べば私の方を見て近寄ってきます。 興奮してる時などは、仕方ないのでしょうか!? はじめは、膝の上に仰向けにしたらすごい形相で噛んで怒ってたのですが、今は仰向けにしても怒らないし、シッポや足や耳、どこを触ってもじっとしてます。そしてしばらくするとウトウトしてきます。 だからと言う訳ではないけど、自分の事をリーダーとは思ってないとは思います。 いけない事をしたら「ダメ!」と言うのですが、「ダメ!」とゆう言葉は理解してるみたいですぐに止めます。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.2

こんにちは オヤツを使っても構わないと思います 今はオヤツの方にしか犬の気が行ってない状態なんです この状態で褒めるだけにしてしまうと犬は褒めてもらっていることが理解が出来ないです 犬に理解される褒め方って実はとっても難しいんです 人間が褒めてるつもりでも犬にはただ騒いでるだけに思ってる時があるぐらいなんです 叱り方に関しても実は同じで難しいんですが… オヤツは褒めてるんだという事を理解させる為に補強剤的な感じで使ってください オヤツを持ってても良いからコマンドに従ったら与えます その時になるべく小さくした物を何回も与えながら褒めてあげてください この動作をしてる時は嬉しい事【ジャーキーが出てくる】が起こるんだよと関連付ける訳です なので褒める時の声やトーンや動作も同じが好ましいですね そして段々と褒めている事を犬が理解してきたらオヤツの量を減らしていって最後には無くす訳です アイコンタクトは興奮していても出来ることが好ましいです ドッグランとかに行って興奮してしまってもアイコンタクトが出来たら正気に戻せます 大型犬ではないのであまり重要に感じないかもしれないですが…出来た方が出来ないよりも確実に良いと思います 教え方もオヤツを使って良いです 名前を呼んで来たらすぐに褒めてオヤツ 出来れば完璧になるまでトレーニング中はどんな場合でもリードは付いていた方が良いと思います アイコンタクトや来いの練習中などにリードがなくて無視したままになる事が続くと… 犬は無視しても良いんだと理解してしまうからです 躾は必ず成功に導ける環境を作って必ず成功させて褒めてあげましょう 失敗を経験しなければ犬も楽しいし失敗をしないのだから変な事を覚える事もない訳で一石二鳥です 完璧になってから失敗するような環境でトレーニングをして失敗したらイケナイという事を教えれば良いんです 頑張ってくださいね

ppoaa-
質問者

お礼

こっちは褒めてても、ワンちゃんには理解できないのですね・・・ 今はおやつを使っててもいいんですね。よかった。 「失敗を経験しなければ犬も楽しいし失敗をしないのだから変な事を覚える事もない訳で一石二鳥です 完璧になってから失敗するような環境でトレーニングをして失敗したらイケナイという事を教えれば良いんです」 ほ~なるほど! 参考になりました。 ありがとうございました^^

その他の回答 (5)

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.6

 やはり、最初はおやつですよねぇ。ただ、おやつばかりだと栄養のバランスとか ちょっと心配かな? うちの場合だと、普段あげてるドックフードをご褒美として あげてます。通常のご飯を80%くらいにして、残り20%で、躾用の おやつとして使います。クッキーなどと違って、栄養バランスを崩さずに 訓練回数を増やせる気がするからです。おやつやご飯をあげる時、どこに持ってますか? 飼い主の顔を意識させる様に、顔の前に餌を持ってきて、ワンちゃんと 目が合うのを確認してから与えた方が良いそうです。それから、ケージ内ですと、 ちょっと躾けるのは難しいので、家のドアの所で訓練の方がやりやすいかと思います。 ↓の様な感じで、部屋の境にゲートを作ります。通常の扉は開けっ放しです。 http://www.mrpet.com/product/docodemogate/ ガラスの板でも、網棚でも代用は出来ると思います。向こう側が見える形の 敷居ですね。で、扉を開ける前にお座りをさせる訳ですが、夢中になりすぎると やはり言うことを聞かなくなります。なので、はじめのうちは、飼い主も 犬と同じ側に座り、おすわりをうながします。言う事を聞かないようなら、 後ろ足を無理矢理曲げて前足をしっかり立たせて、おしりと顎を押さえて、 お座りの形を作らせます。で、「よーし、そのままよー」って良いながら、 ゆっくり押さえてる手を離して、顎を押さえてた手は、ゆっくりワンちゃんの 目の前へ移動。じっとしてる様だったら、そのままカウント「1.2.3…」 しっかり声にだして、5秒待てたらドアを開けて、「よし!」の合図と共に、 両手をパンッと叩きます。5秒待てなかったら、また、無理矢理お座りのポーズから。 取りあえず、最初はこんな感じですかね? 多分、廊下から部屋に入る時方向が やりやすいと思います。それで、成功する様になったら、今度は、飼い主が部屋の中、 犬が廊下で、お座りをさせてみます。多分、柵の向こうからでも、お座りの形を 作る事は可能と思うので、お座りをしそうもなかったら、無理矢理ですね。 何か命令するときは、必ず、ワンちゃんの目の前に手をかざす事を忘れずに。 命令する時は手が上と覚えて貰いましょう。撫でる時は顎の下から手を入れて、 命令する時と遊ぶ時の違いを動作から分からせます。当然、ゲージから出すときも、 散歩帰りの門や玄関の扉を開ける時も、お座りをさせますね。ケージから出す時、 お座りのコマンドも聞かないようなら、一度、ワンちゃんから背を向けて、 部屋を出ます。静かになるまで待ってから再び部屋に入る。また騒ぐと思うのですが、 「おすわり」は必ず言って様子を見る。ダメならもう一度外に出て静かになるのを待つ。 お座りが出来なくても、静かになったら、出してあげると良いかな? 多分、一気には覚えきれないと思うので、静かになったとか、何か良いことをしたら、 予想外の出来事であっても、褒める&おやつをあげて下さい。

ppoaa-
質問者

お礼

遅くなってすみません。 おやつじゃなくて、ドッグフードを使うのもいいですね。 とても参考になりました。頑張ります! ありがとうございました^^

noname#36103
noname#36103
回答No.5

なるべくなら、おやつを使ってしつけるのはやめた方がいいと思います。 おやつを使うのは、最終手段として置いておくのがいいそうです。 例えば、病気やケガで治療が必要な時、暴れてどうしようもない場合などに。 うちのシュナウザー(9ヶ月)は一切おやつ無しでしつけ、 オスワリ・マテ・フセ・コイが出来るようになりました。 全て、トレーナーさんの指導の元、しつけました。

ppoaa-
質問者

お礼

遅くなってすみません。 おやつ反対!?派の方のご意見も参考になります。 おやつなしでしつけられたんですんね。すごい ありがとうございました^^

  • kotarou15
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.4

こんばんわ。 しつけは大変ですよね。うちは3匹のチワワがいますけどね。 大変でしたよ。 まずはアイコンタクトの件ですけど、普段呼んだ時近寄ってくるのなら その時にめちゃめちゃ褒めるのを繰り返ししておいて下さい。そしてお座りをさせ、目の前に餌を見せておき「まて」と号令して待たせて、出来たら褒めながらおやつを「よし」と言って食べさせる。 興奮しているとき悪いことをした時(現行犯のみです。しちゃった後は怒らない。)は、一度抱きかかえ、しっかり犬の目をみて(犬によってですが目を逸らす子にはちゃんとあごを押さえて目をみます。)「駄目」と低いトーンでしかる事です。(目を見て怒ると飼い主がリーダーを自覚してくるはずです。) 以上の事を繰り返すとうちの子は出来ましたよ。 しつけもそうですが犬の個体差がありますから、この方法が駄目なら 別の方法と一ヶ月もしないうちにコロコロしつけの仕方を変えるのは あまりよくないので、根気よくしつけましょうね。 アイコンが出来るようになったら、殆どのしつけは楽でしょうから。 うちの場合は、「来い」「駄目」「まて」「行け」「お座り」「伏せ」 「バーン(ピストルの演技)」「タッチ(両足立ちで手に片手をタッチする)」「トイレ」「寝んね」等覚えましたけど、やはり褒めまくる事でしょうね。

ppoaa-
質問者

お礼

遅くなってすみません。 ころころしつけを変えるのはよくないのですね。 根気よくがんばります!! 「バーン(ピストルの演技)」「タッチ(両足立ちで手に片手をタッチする)」すごいですね^^うらやましい。 ありがとうございました^^

回答No.3

こんにちは。コーギー9ヶ月オスです。 私も「おすわり」や「ふせ」はオヤツで覚えさせました。決して悪い習慣とは思いません。 オヤツが無いとおすわりしてくれないのは、最初はしょうがありません。一才ごろになれば、オヤツが無くてもできるようになります。心配ご無用です。オヤツはだんだん減らしていきましょう。 私のやり方は・・・ オヤツを見せて、「おすわり」とハッキリした口調で命令。犬はオヤツに注目しています。我慢できずに立ち上がったら、オヤツを隠して再度「おすわり」を命令。我慢できていたら、「よし」の号令をかけます。犬はパクリ。よくできました、と撫でまわして褒め殺し。 これは「ふせ」にも応用できます。実はなかなか「ふせ」の姿勢にならないので、手に持ったオヤツを床面まで下げて「ふせ」を命令すると、あら不思議。オヤツにつられて犬は「ふせ」状態になります。「よし」で食べさせて、撫でて褒めます。 「おすわり」させて、次に「まて」と号令をかけます。飼い主は犬から2メートルほど歩いて離れます。犬が動いたら、やり直し。そのまま待っていたら、犬にオヤツを投げます。できるだけゆっくり、円弧を描くように投げると犬もキャッチしやすいです。 そのうちに、オヤツが無くても命令をきくようになります。だいじょうぶです。 うちの9ヶ月のコーギー君は、「ハウス」の命令で逃げ出すようになりました。サークルに閉じ込めないで、という自己主張です。大人になってきました。 アイコンタクトは普段からできていれば、だいじょうぶです。興奮していても、数分で落ち着きますよね。それであれば、たっぷり暴れさせてやってください。子犬とはそういう生き物です。

ppoaa-
質問者

お礼

遅くなってすみません。 おやつを使うのは悪いことじゃないのですね!よかった。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました^^

回答No.1

1:何か言うことを聞いたらすぐ「おやつ」ではなく、   めちゃくちゃに褒めてあげましょう。頭や頬などを思いっきりなで  るのが効果的かと思います。根気良く頑張りましょう。 2:興奮しているときは、本能で動いているので、無視されるのは当た  り前です。 補足:・犬が悪いことをしたら、鼻をつまんで怒りましょう。    ・犬は目を合わせるのを嫌がります。

ppoaa-
質問者

お礼

確かに、私が叱ってるときに目を合わせると嫌がって、何とかそらそうとしてます。 根気よく、褒めていこうと思います。 ありがとうございました^^