- 締切済み
新築工事着工日変更
新築工事着工日変更 ハウスメーカーの都合で、こちらには全く相談なく、着工日が変更されてました(半月程) それが分かったのも、他の業者さんと話をしてる時に担当の営業が、全く違う日を着工日だと言っていたので、また変なこと言うなーと思って、書類を引っ張り出してみたんですが、やはり営業が言っていた日付とは、違うんです。 ハウスメーカー側は、ごめんなさいで済むんですかね? 営業マンも忙しすぎるせいか適当とゆうかいい加減な対応ばかりで、「忘れてました!言ってませんでしたか?違いましたかね?」が多いんです。 もうそろそろ、我慢が限界を迎えます笑
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
一般的な請負契約であれば、工期が決まっているだけで、着工日まで契約で決めてしまうことはありません。要は工期内に建物をつくって引き渡せば、いつからつくりはじめようと業者側の自由です。 着工日が何を始める日と思われているかわかりませんが、その日にどうしても立ち会いたいから着工日を教えてとか、約束していない限り、業者側に文句を言うようなことではないです。 この問題と営業がいい加減なのは別問題です。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (765/2526)
引き渡し予定日は厳守ですが、着工日は業者にお任せでいいでしょう。 着工日が施主にとって何か意味があるんですか? 地鎮祭などと同じに考えないほうがいいですよ。 また、何をもって着工というのかもあいまいですよね。 地縄張りが着工なのか、土工事が着工なのか、 施主が口出しする話ではないと思いますよ。
お礼
そうなんですねー‼︎ じゃぁ、貰ってる工程表での着工日からずれたとしても、その表にある引き渡し日までに渡してくれたら、問題ないんですけどね。15日以上ずれて、守れるのか謎ですが。
補足
地鎮祭と同じに考えない方がとの事ですが、 そもそも2/15日着工だから、と2/9日に地鎮祭にしましょうとの事で、わざわざ仕事を皆休んでとったんですが、3/1ならその必要もなかったのかなと。(候補が2/6友引が上がってたので、2/17なら休む必要なかったのにと思いながら)
- nekoojisan
- ベストアンサー率37% (317/854)
都内で小さな不動産業をしています。 大手のハウスメーカーの場合、営業、設計、施工管理者(いわゆる現場監督)、施工責任者(いわゆる棟梁で下請け工務店)など多くの人間が関わっています。 経験上、大手ほど営業と現場の風通し(連絡、報告)が悪く、また営業は契約さえとってしまえば、あとは現場に丸投げですから、お客様への着工日変更などがおろそかになっていきます。 これからは、現場監督や棟梁と連絡を密にして、仲良くなっていけば、急な仕様変更や相談、引渡し日の確定などもスムーズにいくと思います。 まぁ、一回は許しても、次回に不手際があれば上司を通してきつく叱ってもらっても良いと思います。 尚、ここ数年の景気上昇で、資材の高騰や品不足、熟練者を中心にした人手不足など日程遅延の傾向が顕著になってきていますので、ご留意ください。
お礼
そうなんですねー。いや、普通に高い買い物なのに、そんな、適当な感じなんですねー。 ありがとうございます!
- as9
- ベストアンサー率15% (73/480)
書面があって,変更が口頭というのも・・・ もっともそれさえしていないんでしょ 担当と上司同席で一度話し合わなきゃですね 決して安い買い物ではないんだし 竣工引き渡し迄何があるかわかりませんよ 早いうちに・・・
お礼
ですよね。ありがとうございます。
お礼
そうなんですね! 工程表?みたいなのを貰ってて、その日通りに行くのかと思ってました‼︎では、その工程表に書いてる引き渡し日も前後してもハウスメーカーの自由とゆうことですかね?
補足
因みに基礎を始めるらしいです