• ベストアンサー

障子や襖、4枚の場合、中央の2枚は室側?外側?

新築計画中、和室と縁側の間に障子が4枚あります。中央の2枚は和室側になるのか、縁側側になるのか悩んでいます。古い自宅では、中の2枚は縁側の側にありますが、大工さんは中の2枚は、和室側が一般的だと言っていますが、古い自宅でなじんでしまって違和感があります。好みで決めてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

もう50年も建築の設計をしていますが、和室には昔から色々な決め事が有ります。 家相に絡むものも有れば、意味の分からない物も有りますし、徐々に知らないでいい加減な事にも成って来ています。 元来襖や障子などの4枚建ての建具は大事な部屋側の中央部が内側にします。 縁側と和室なら当然和室側ですし、押入れと和室でも和室側です。 和室の並びでも仏壇や床の間ある部屋の方が内側になりますし、同じ条件でも大きな部屋の方が内側になります。 古いお宅で何故間違われていたのかは分かりませんが、間違いで有る事に変わりは有りません。 もし確認されるなら古い屋敷やお城や寺院へ行っていくらでも確認してください。 逆にすると家相上では悪くなりますので避けるべきで、好みの問題ではなく大工さんのおっしゃる事が正しいのです。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4486/11070)
回答No.4

内容が掴みきれていないですが 障子は 埃対策のため?に 桟のある方が内側 外側は平面 通常は室内側の中央部分が手前になります https://www.nakao-fusuma.jp/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E4%BE%8B/%E8%A5%96-%E9%9A%9C%E5%AD%90-%E7%95%B3/ 曖昧な記憶ですが 防犯対策?として外側をハメ殺し(動かなくする)内側につっかえ棒で開かなくする鍵代わり という使い方があったように記憶しています 今は好みで良いように思うものの 古い人間としては入れ替えた場合は客を招き入れる部屋にはしない方が良いかも知れません 特に高齢の方は

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

こんにちは。 我が家は、7L2DK(4LDK+3DK)の二世帯住宅で一階は10畳和室と8畳和室が続き間になってる他に二階に8畳和室が1間ありますが、障子や襖は工作が得意な世帯主の私が全て職人並みの出来栄えで張り替えてます。 確かに、一般的には障子や襖が4枚の時は内側の2枚が室内側になるのですが、アルミサッシ窓になると内側の2枚が外側になるように作られている製品もあるので、アルミサッシの作りに合わせたほうが自然で良いと思います。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.2

Q、好みで決めてもいいのでしょうか? A、好みで決めて構いません。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

開ける時にケガをしないようにご注意ください。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A