• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自治会やめたあとの、ゴミ捨てについて)

自治会脱会後のゴミ捨てについて

このQ&Aのポイント
  • 自治会を脱会した後も、ゴミの出し方に制約があるのか
  • 脱会した家庭が収集場所にゴミを出す場合の問題点
  • ゴミ当番の引き受けについてのアドバイス

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.6

地域によって違うでしょう。自治体によっては「自治会を脱退したり、加入していない人は清掃工場(名称は様々)に直接持ち込むしかないというのもあるようですが、私の地域はそんなことはなく、ふつうに使用しています。概ね3割くらいは加入していないようです。それで何の問題もありません。ただし、自治会に加入しているか否かに関係なく半年ごとにゴミ当番は回ってきます。以前はカラスや猫に荒らされていたので結構面倒でしたが、今は囲いとネットがあるので基本何もしませんが。

stjg
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

その他の回答 (7)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.8

ごみ収集ステーションの管理者(代表者)が 認めるかどうかだけ 私のとこは町会とは別に「ゴミ収集」だけの小さなコミュニティを形成してます 新しい人も増えているが 古くからの町会もありそちらでは 集会場を持っていたり 町会として持っている資産も多く 費用面(権利)でまとめることはまず不可能 ですから 同一地域内に 複数のコミュニティが存在してます(複数に所属する)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.7

自治会が管理しているところに出せると考えるのが非常識です。 おそらく自治体の会合にも出られたことがないからそういう発言があるのですね。 自治会では普通どういう問題を議論してるかというと、最大はごみ問題です。 住人じゃないものが夜中にこっそりゴミを置きにくるのを防止できないか、とか、ごみ置き場に怪しい連中が来てアルミカンだけ盗んでいく、そういうものが来た時にどう対抗し、どう法的措置がとれるか、というのはどこの自治会でも一番熱をいれて相談する件です。 自治会をやめるというのはその、対策されるほうの不法者の枠に入るということです。 市町村はごみ回収をいたしますが、それから外されるわけではありません。しかしあなただけクリーンセンターと呼ばれるところにごみを持参する義務が発生するだけです。 ごみだけ掃除は全部ひきうけるけど自治会への参加はいやだなんていうのは、論理的におかしいでしょう。ごみだけ引き受けるなら、廃品業者をやるということですから。

  • OTTO-TTO
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.5

経験者です。 地域による差が大きいのが、ゴミ収集の問題ですね。 先ず、自治会費の額の大小があります。これがあまりにも大きく、 自治会構成員に対して見返りが少ないと感じられる地域も確かにあり、 脱退の原因となっています。 ちなみに都市部では年2400円。農村部では年3万円というのがあります。 次に「ゴミを出す権利」という問題です。市民ならばゴミを出す権利があります。 これは明確にありますから、行政は収集する義務があると言えます。 そして常に問題になるのは、「ゴミ置き場」と「ゴミ当番」です。 先ず、ゴミ置き場ですが、これは「火葬場」と同じ「不快・嫌悪施設」です。 これに場所を貸すということは「親切心」以外にありません。 実際、自宅前に置いてみればわかりますが、夏季には大変な悪臭に悩まされます。 自宅前じゃないからいいじゃないか、という問題ではありません。不快なのです。 更に、ゴミ置き場は「自治会員でない人のマナー」によって不快施設になることが多いのです。 それを24時間監視することができるでしょうか。通常は無理ですから、ゴミ置き場は汚れます。 そこで「ゴミ当番」となります。ゴミが散乱しないように、汚れが固着しないように、 ゴミ当番による清掃が必要になります。 しかし、ゴミ当番は行政とは無関係です。行政には「収集する義務」がありますが、 「ゴミ置き場をきれいに維持する義務」はありません。 きれいにするのはあくまで、ゴミ置き場利用者の任意です。 都市部のゴミ回収では、「方向転換を必要とするゴミ置き場は収集しない」などの規定があり、 ゴミ置き場を設置できる場所には限りがあります。 一方で「ゴミを収集する義務」はあり、個別収集を要請することも可能となっています。 しかし、みんながみんな個別収集を要請したら、行政は破綻するでしょう。 結局のところ、「おたがいさま」という思想に基づいてゴミ収集は維持されているのです。 ゴミ置き場を設置させてあげた人だって、ゴミは捨てるのですからね。 ゴミ置き場が近いというメリットもあります。 とはいえ、「お互い様」が理解できない人が、「地域を破綻させる」と言えるのではないでしょうか。 「そんなの関係ねえ」と思われるのでしたら「その地域に住む資格」はないと言えるでしょう。 自治会費とゴミ当番は、別の問題と考えていただきたいです。 さて、回答としては、 >脱会した方がそのまま利用出来るのか できません。 >ゴミ当番の仕事は、引き受けてもらわないといけない 当然です。 「ゴミ当番を引き受けるならゴミ置き場を使わせてあげる」 というのが、落とし処になるでしょう。 実際に当番をやるかどうかの監視は必要になりますが。 質問者様の書き方が微妙なので分かりませんが、質問者様が脱退した方なのかもしれませんね。 その場合は、「ゴミ当番を引き受けますからゴミ置き場を使わせてください」が回答になります。 あまりに権利を主張し過ぎませんように。権利と義務は表裏一体です。

stjg
質問者

お礼

アドバイスなどありがとうございます。おっしゃるように権利の主張ばかりは、印象も悪いですね。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.4

名目は地域の事情にもよるけど維持管理費がかかるという事ですよ 担当が決められるので担当に任せるという感じかな、ですから ちょとだけ会費を払うことになる、その会費だけ負担すれば貴方が 見張る必要無いということです。 <ゴミ当番の仕事は、引き受けてもらわないといけないのではという意見もあり 無茶苦茶な人いるんですね、仕事有るとすればそんな当番なんていうの 嫌がらせみたいなもんですよ。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

地域特有の事情があるでしょうから,一般常識で回答します。 市役所がゴミを回収にくるのは,いわば「住民税の見返りサービス」ですから,自治会会員でなくてもゴミは出せると思います。 ゴミ集積場の管理(カラスよけネットを保管したり貼ったりする,ゴミ収集のあとで掃除する,資源ゴミの日は見張りに立つなど)は,いわば「自治会の下請けボランティア」でしょう。だから,この当番は分担すべきだと,ぼくは思います。

noname#229665
noname#229665
回答No.2

自治会、それも特定の地域なら、対応が同じはずないでしょう。 聞いてどうするのですか?

noname#232800
noname#232800
回答No.1

ウチの自治体は、自治体→区→組 という単位で依頼が来ます。この度、道路工事があるので移動して欲しいと「区」から要請がありました。 18軒中、3軒が隣組に加入しておらず、従って「区」の自治会費を支払ってません。 ゴミ当番もない、自治会費もない・・・区費って10,000円(年額)払ってます。 なら、隣組に加入しないで、10,000円を支払わず、ごみを捨てた方が良いですよね。 逆に言うなら、ゴミ当番を組(自治体)に入ってない人に担当させるなら、意味ないですよ。 で、理想は全員組(区)に加入し、互いにこの地域を作るべきだと思ってます。

関連するQ&A