- ベストアンサー
脳の右側で描け!絵を描く練習におすすめの本とは?
- 絵を描けるようになりたい方への練習方法として、「脳の右側で描け」という本があります。本書では、アクリル板やファインダーなどの画材を使って実習することを推奨しています。
- 第3版と第4版(完全版)の違いについては明記されていませんが、第4版の方がより詳細な内容が記載されている可能性があります。また、ワーク版も存在するため、自分の学習スタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。
- このような本は読みながら実習を進めることが一般的です。本の内容に従って画材を揃え、絵を描く練習を行いながら読み進めると良いでしょう。絵を描く練習には時間と努力が必要ですが、継続することで上達することができます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足コメントありがとうございます。 あ、やはり私のあまり得意ではない分野でした(^^; 本屋で漫画の描き方を解説している本を見かけたことがあります。 ただ、本屋に置いてある種類は少ないかもしれないので、Amazonとかで探してレビューを参考に購入されるといいかもしれません。 ネット上にもマンガの描き方を解説しているところがあります。 ご存知かもしれませんが、例えばマンガ・イラスト共有サイトのpixivでも描き方のページがあります。 https://www.pixiv.net/howto 他にも探せばあると思いますよ。 上達のコツとしては、自分は何が苦手なのかを考えて、そこを重点的に描いたり調べたりするといいかもです。 例えば、顔が苦手だったら、さらに目の描き方が苦手かなとか、正面は描けるけど左斜めになると変になるかなとか。 身体の描き方がうまくいかないなら、デッサンができないのかなとか、服をうまく描けないのかなとか。 ま、こんな考え方をするのは私が理系寄りだからなのかもしれませんので、そこは差し引いてご参考までに。
その他の回答 (5)
- coco005
- ベストアンサー率62% (677/1079)
質問者様の描きたいジャンルが、漫画ということなので、 私なりの回答をさせていただきたいと思います。 どの作品にもテーマはあると思いますが、漫画やRPGゲームなどは ひたすらシナリオがいいということが重要だと、この頃痛感しています。 漫画の場合は例え絵が巧みでなくとも、ストーリー展開が良ければ 読んでいて気にならなくなるのです。 私は一応イラストを仕事にしているので、絵の下手、上手いに関して 多少こだわりがあり、下手な絵の漫画だと(言い方が失礼かと思いますが。)、読み始める前はなかなか本を手に取る事が出来ないのですが、 それでも読み始めてストーリーが面白ければ いつの間にか絵の下手さは全く気にならなくなっています。 ゲームでも昔の2D画像の作品は最後までこの画像でできるかなと、 躊躇われるのですが、プレイして行くなかでストーリーが良ければ グラフィックの事など気にならなくなります。 感動して涙がでることもあります。 逆は後から多少「怒り」が湧くことがあります。 絵やグラフィックは素晴らしいのに、ストーリーが陳腐だと 時間を「損」した気分にもなります。 ですので上記したように、漫画やRPGゲームなどは ストーリーが良ければ人を感動させられるのだと感じました。 極論で言えば、絵などはそこそこ何が描かれているかわかるくらいでも いいのではないかと。 イラストや絵画などはそうはいかない事もあると思いますが。 漫画を描きたいということなら、絵の勉強も必要ではありますが、 映画や良い小説を読んで、人を感動させられるストーリーを 勉強することも、とても大切だと思います。特に漫画の場合は。 これは私個人の感じ方なので、違う考えをお持ちの方を 否定する気はありません。 また、質問の回答にはならないとは思いますので、 そんな者もいるのだくらいに思ってくだされば幸いです。 ただ、絵を描く事を仕事 (漫画ではないですが、昔描いたことはあります。)に している者からのアドバイスとして、 漫画を描かれるなら題材は何でもいいので、物や背景を 主線として描き起こし、何処に影が出るかを考え トーンを貼ることをひたすら実践するといいと思います。 極端に言えば、漫画ならアクリル板やファインダーなどの 他の画材は必要ないです。 例えば、目の前にあるテーブルに置いてあるコーヒーカップが テーブルの上にキチンと置かれているように見えるか、 パースが合っているかを考えて描くといいと思います。 パースが狂っていると気持ち悪いですので。 「脳の右側で描け」について ですが、 右脳は視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚などの五感を認識しますので、 感性を磨いて描けと言うことかと思います。
お礼
漫画というより一枚の漫画キャラのイラストを描きたい感じでした。 質問や補足がわかりづらくてすみません。 回答ありがとうございました。
- thx_td
- ベストアンサー率78% (15/19)
こんにちは。 直接的な答えではなくてごめんなさい。 絵を描けるようになりたいとのことですが、どのような絵を描きたいのですか? 例えば好きなマンガのような絵とか、美術館で見た絵画とか、雑誌のイラストのような絵とか... 絵を描きたくなった動機とか目的も教えていただけると嬉しいです。 例えば、マンガ家になりたいとか、美大に進みたいとか、趣味を持ちたいとか... なぜこのようなことをお聞きしたかといいますと、B-Dさんの目指す絵や動機によっては、「脳の右側で描け」は遠回りだったり、もっと適した参考の本があったりするかもしれないなと思ったのです。 いかがでしょうか? ※と言いながら、私の得意分野ではなかったら何もアドバイスできないかもしれません。。 その時は他の方のアドバイスをお待ちくださいね(^^;
補足
回答ありがとうございます。 マンガ絵を描けるようになりたいです。 目的は単純に趣味としてです。 好きな漫画などの模写はよくやっているのですが、模写だけでは上達しないと聞き、何をすれば良いのかわからずとりあえず本を読み出したところでした。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
技術を学びたいのか、芸術を表現したいのか分かりませんが、前者なら、図書館にこもって百冊ぐらいの技術書を読破して下さい。 そのぐらい読めば見えてくる事もあるかと。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
「脳の右側で描け」という書籍は読んだことはありませんが、「脳の右側で描け」は「右脳」を使えという事では? 要するに「先入観を捨てろ」ということで、実のところ道具なんて最低紙と鉛筆があればいいだけです。 アクリル板やファインダーはデッサンの対象物を測るのに使う人もいますが、指と鉛筆でも出来ます。 http://tat1500cc.com/drawing-curse/measure1/ あと模写などをする際、対象物を逆さにするとか・・・ http://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/130629/03.html http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/link/right_library.html 購入してしまったのなら、とりあえずひと通り読んでみてはいかがでしょう? で、やってみたいと思うなら必要な道具を集めて実習してみては? ・・・でも本で独学は解釈の勘違いが起きやすいので、人に見てもらった方が上達しやすいと思いますけどね。
- keaget09
- ベストアンサー率19% (583/2929)
こんにちははじめまして。 質問文を読ませていただいただいて、質問者さまが読んでらっしゃるのは プロ向け、というか 上級者向けのような気がしました。 それもかなり上のレベルの… 『何を描けばいいのかな』と迷ってらっしゃるのであれば 今読んでらっしゃる本は参考くらいに考えた方がいいのかも。 絵を描くことは 数式じゃないから答えは決まっていないと思います。 型に当てはめようとするとかえってわかりずらくなるかも、なので、まずはのびのび描いてみるのはどうでしょうか? なんか答えになってなくてごめんなさいm(._.)m
補足
回答ありがとうございます。 何を描けばいいのか、という表現は不適切でしたね…。 模写で見るままにしか描けないので、そこから先どうすれば絵が上達するかの方法を探していたところでした。
お礼
URLもつけてくださりありがとうございます。 模写なら描けるけどオリジナルを描こうとすると上手く描けないので、 描き方のページも見つつ何が苦手なのか考えながら練習してみます。