電通社員の過労死
電通社員の過労死
何時も、回答いただきありがとうございます。
首題の件は、何かいたたまれない気分です。
なぜ、自殺を回避できなかったかです。
彼女を監禁して、肉体的に虐待したわけでも無いし、肉体的に耐えられないのなら、早めに赤信号を出して、休職するとか、休暇を取るとかすれば、良かったのにと考えます。
休職、休暇を取るSOSの発信など、抵抗があるし、会社からも、評価の低下を招いたかも、知れませんが、会社は、認めたことでしょう。
自分で対処できないのなら、客観的に分かる人に相談すればよいです。
友人や先輩や大学の教師などに、聞いてみれば、良かったのではないかと悔やまれます。
相談することが、敗北のようで、プライドがけがれると考えたのかも知れませんが、自殺するほどのことではないと考えます。同期の仲間にも、相談すれば、よかった。
また、家庭が、母子家庭で、父親から、社会や会社のことで、相談できなかったことが、原因では、なかったのでしょうか?
父親がいても、拒否して父親にまるで、話さない。相談しない子供もいます。
頑張りたい。挫折したくない。負けず嫌い。自分は、東大。電通の一流会社にいると言うプライドにしがみついのでしょうか?
しかし、人間には、限度があるのだから、うつ病になる前に、SOSを出して、息抜きする必要があったのでは、ないでしょうか?
電通も、過労死と認定されて会社にとって、マイナスイメージこの上ないです。こうなるまでに、解決したいと考えるでしょう。
電通も、自殺者が、無能だと切り捨てるわけには、いかないでしょう。
しばらく休職して体調を回復するのを待つか、仕事の負担をもう少し、減らしてもらうか?
違う部署に配置換えしてもらうか?
新入社員に過酷な、仕事をさせるのは、無理があるし、会社も配慮が欠けていたのではないでしょうか?
仕事に慣れていないし、能力も今一つです。
彼女ばかりが今は、目立ってしまったのですが、仕事の重圧に学卒の仲間でも、何人か精神を患ったり、リタイヤしていく社員は、います。会社も、風通しを良くして、このようなリタイヤの社員を減らすような配慮が、必要ではないでしょうか?
質問者も、人を使うときに、配慮が、必要だと感じます。どこが、何がと言われるとはっきりしないです。それは、制度ではなく、会社の雰囲気では、無いかと考えるのですが、どうでしょうか?
それは、どのようなことでしょうか?
転職と言う方法もありますが、できれば、避けたいです。
次次に転職することになるし、良い仕事、良い収入に恵まれなくなるから。
皆さんの意見は、いかがでしょうか?
敬具