- ベストアンサー
心の中の様々な自分とは?
- 心の中には様々な自分が存在することは珍しくありません。
- 境界性パーソナリティ障害や精神的な問題によって自己同一性が欠如することがあるかもしれません。
- 自分自身を受け入れることが重要であり、心の中の様々な自分を解放する方法については専門家の助言を仰ぐべきです。
専門家の回答 ( 2 )
- 専門家松代 信人(@sainou) 知的発達障がい児教育の専門家
お礼のメールをいただきありがとうございました。 以下、コメントさせていただきます。 「ただ、こういうことを口頭でいうのはかなり恥ずかしいのが問題なんですが・・・。 自分の真の姿を見られてしまうような、そんな感じがします。」 深層心理まで深くさぐるのがフロイト流の精神分析療法ですが、認知行動療法であれば、思考とその結果の行動との関係、すなわちシステムの入力と出力の関係のみを扱いますので、口頭で全てをお話にならなくても、治療を進めていくことはできます。 臨床心理士さんに、認知行動療法の枠組みでのカウンセリング治療をお願いしてみて下さい。
松代 信人(@sainou) プロフィール
◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発 幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育 ◆対応分野 学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存 メンタル支援(脅...
もっと見る- 専門家松代 信人(@sainou) 知的発達障がい児教育の専門家
こんにちは。 「精神科の主治医に上記のことを一部言ってみたところ「それはどうにかしないとね」としか言われませんでした。」 主治医の方に非常に失礼かもしれませんが、心理を勉強されていないのだと思います。逆に医師で心理を知っておられる方が非常に比率が少ないです。これは日本の現状です。(欧米では医療系の心理士は、医師と同等の権限を持っていますが) 医師でかつ臨床心理士資格を持つ先生を探されることをお薦めいたします。こういった先生は薬だけに頼らず良心的です。 もしくは、医師と臨床心理士がうまく連携している医療機関です。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほどです。 この現象は心理の分野なのですか? 私の通っている病院は臨床心理士さんいらっしゃって、今度カウンセリングしていただけることになったので、そのときにでも聞いてみたいと思います。 ただ、こういうことを口頭でいうのはかなり恥ずかしいのが問題なんですが・・・。 自分の真の姿を見られてしまうような、そんな感じがします。
松代 信人(@sainou) プロフィール
◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発 幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育 ◆対応分野 学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存 メンタル支援(脅...
もっと見る
お礼
何度も回答をありがとうございます。 認知行動療法のカウンセリングですね。 カウンセリングが始まる時に話してみます。 ありがとうございました。