• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心の中の色々な自分がいる)

心の中の様々な自分とは?

このQ&Aのポイント
  • 心の中には様々な自分が存在することは珍しくありません。
  • 境界性パーソナリティ障害や精神的な問題によって自己同一性が欠如することがあるかもしれません。
  • 自分自身を受け入れることが重要であり、心の中の様々な自分を解放する方法については専門家の助言を仰ぐべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

すべて、この病気の特性です。このような症状を抱えて貴方が今後どう社会と向き合って行くのか?大きな課題です。とにかく今は「国民年金」を掛けて時が経てば「障害年金」も受給出来ますので、その中で、通院しながら無理せず、自分の出来る仕事から初めていくしかないです。社会一般の人達は貴方の病気を理解する事は絶対あり得ませんので、責任の重いノルマのある仕事は避けて、簡単な単純作業に就かれた方が病気の為にも良いと思います。(元精神科病院事務)

ginneko529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この病気の特性なのですか? 宜しければ詳しく教えてもらいたいです。 まあ、結局は今後どうするかという問題になりますよね。 今は通院して、治療に専念しています。

その他の回答 (6)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.8

(再)むしろできることを丁寧にやっているのが自分と考えたらどうでしょうか。

ginneko529
質問者

お礼

二度目の回答ありがとうございます。 なるほどですね。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.7

> 心の中で体験してしまっている っての誰にでもあることだと思いますよ。 心の中って言うのがインチキくさいんですよね。 頭の中で想像したものを感じ取っただけです。 変身願望なんて誰にでもありますよ。 あなたが想像したものが異質のように 聞こえるだけです。 その典型的なのが、コスプレですよ。 あれは軽い症状なだけです。 別に病気でも何でもないです。 本当に抑えられず行動に 出てしまうのが病気です。 精神病院に入っている人もうつ病も実際に行動に出てしまっています。 もちろん予兆があるのはわかりますが それをあえてあなたは助長しているようにしか 見えません。 そんな話をして構って欲しいだけみたいに見えてしまいます。

ginneko529
質問者

お礼

二度目の回答ありがとうございます。 とりあえず、最初に書いておきたいことですが、私は精神科で境界性パーソナリティ障害と診断されているので、障害と名前が付いていますが病気を持っていると思っています。 実際に回答者様が言うところの行動を起こして精神病院に来ているんです。 例えば、自傷行為や自殺未遂(飛び降り)などです。 このようなことがあるので、今回の色々な私がいるということももっと知りたくなり、質問した次第です。 回答者様がインチキだと、構ってちゃんだと思われるのなら、私はそれを覆すだけの証拠を持っていないので、何も言えません。 別にそう思われても仕方がないと思いました。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

ここを精神科医が見ることはないと思います。 主治医が信頼できなければ、 別の病院に変えませんか。 札幌には、160軒近い精神科系の病院がありますので、 札幌の病院で、寛解を目指すことも 検討してみませんか。 とりあえず、 札幌の仲間の森クリニックに 手紙を書いてみませんか。 真摯な気持ちで書けば、素晴らしい 返信が得られる筈です。 早期に、戻れると いいですね。

ginneko529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに精神科の先生が見ることはないですよね。 でも私はべつに専門的な意見をそれほど期待しているわけではないので、大丈夫です。 ただ単に話を聞いて欲しかっただけなんですよね。 それに良い回答でもくればいいなあということで質問させていただきました。 札幌は遠すぎて無理ですね・・・。

noname#229546
noname#229546
回答No.4

 ごめんなさい(>_<)  それ程までに、自分の事を分析できるのは、すごい事だなあ・・・。 と思います(>_<)  確かに、質問者さまは、いろいろな人に合わせる(同化する)ので、 最初の頃は、この人ちょっと・・・。と思った事もありました(笑)。  良い意味で考えると、弱い人は、それ程までに、それぞれの事に対応 (適応)する事ができないと思います(>_<)  そう言う意味では、臨機応変に対応されていらっしゃる事が解ります(>_<)  でも、大変なストレスだと思います(>_<)  今の仕事を辞める事は、考えていらっしゃらないのでしょうか・・・?  補足を頂けると、幸いです(>_<)

ginneko529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は色々な人に合わせるというよりか、自分がないので、カメレオンのようにその時によって自分を変えるのは得意だと思っています。 ストレスを感じたことはあまりなく、むしろ自分を変えるのは楽しいです。 ストレスを感じるのは自分がないということについてです。 今の仕事ですか? 私は今仕事はしていませんし、学校にも行っていません。 完全に治療に専念している身です。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

> 普通の人ならもっと優しい自分になりたい >とか思う ほとんどが思いません。 そもそもそんな妄想に浸る時間はありません。 本当にそう言う病気なら、意識がなく洞窟に入ったり、遠吠えをしているようにも思えます。 それで意識が切り替わったとき、あれ?やっちゃったなぁ~的な感じになりそうです。 意識がある時点で、そう言う妄想が好きなのかな?そう言うアニメなのかマンガなのか好きなのかな。程度、趣味趣向のたぐいのような気がします。 人の心なんて毎日穏やかなものではないと 思いますけどね。 考え過ぎのような気がします。 その衝動を何かにぶつけることが出来ず フラストレーションが溜まっているだけでは ないでしょうか。 そう言うこと調べてそう言う病気だと思い込んでいるだけでは?

ginneko529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに本当にそういう人格に変わる病気(解離性同一性障害)だったら、記憶がないうちに色々なことをしてしまっていると思います。 私の場合、人格交代はないので、そういう病気ではないと思います。 だとしたら私のこの状態がなんなのかが謎なんです。 回答者様は私の考えすぎだと考えられているのですね。 そう考えるのが妥当ですかね・・・。 でも、やっぱりただの考えすぎだとは自分では思えないんですよね。 実際に心の中で体験してしまっているので。 とりあえず私は精神科では境界性パーソナリティ障害と診断されているので、それの影響があるのかなあと思っています。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.2

比喩でいえばだれでも同じだと思います。結局つじつまが合っているのはできることだけしかできないからrです。できないことを空想してそれを実行に移そうとすれば必ず大きな失敗になります。できることを丁寧にやってみるとそれが自分だと思えるのでは。日常生活の簡単なことを一つ一つ丁寧にやってみることです。

ginneko529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分がないのが苦しいです。 できることを丁寧にやれば自分ができるのでしょうか?

関連するQ&A