- ベストアンサー
囲碁終局のことば
初心者ですが囲碁は終局がなにかあいまいな感じがします。 後はダメ詰めですかね・・っていう終わり方は初心者同士ではダメ詰め時点でアタリを見逃したりしてトラブルの元のように思います。 私は黙ってダメまで詰めて自分の手番でパス。相手も手番でパスで終局がトラブルなく良いと思いますが、パスって英語は違和感を感じますが、日本語で適当な文言は何でしょうか?ちなみに江戸時代のお城碁の頃はなんていっていたかご存知の方いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
noname#229271
回答No.3
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1
お礼
質問の意図をよくわかっていただいて丁寧な回答ありがとうございました。