- 締切済み
部活をやめたいです 大学 バレー
こんばんは。大学2年で女子バレー部に所属しています。 タイトルの通り、部活を辞めたいです。小学生から続けているのでこれからもバレーを続けたいと思っていましたが、今の後輩と性格が合わず活動中はハブられてる感じがします。(同期とは仲がいいと思ってます。) もともと人の視線や行動に敏感で、感情を表に出すということが苦手です。それ故に人付き合いも得意ではありませんでしたが、自分なりに努力してきました。 高校時代あまり強い部活ではなかったからか、みんなよりも下手くそです。それは自覚してます。 後輩が私に足りないところを指摘してくれるのですが、その言い方や態度に納得いきません。私は目を見て話を聞いているのに、後輩は私が話すと完全にそっぽ向きます。他の同期とはまるっきり態度が違います。 挨拶もろくにしてくれない、ハイタッチも無視される、何かある事にヒソヒソ話す。 私以外の同期と後輩と先輩だけで食事に行ったり、カラオケに行ったりしてます。もう私の居場所がないのかなって、私何か悪いことしたかなって何回も1人で泣きました。 こんな環境でバレーやってるのがとてもつらいです。なんでこんなとこでやってるんだろうって思います。 それでも辞められない理由が二つあります。 (1)これまで親からも自分でも部活をやるためにたくさん投資してきたこと。 (2)同期と頑張ろうと決めて、代替わりしたこと。 私はできるならバレーをしていたいです。何度も頑張ろう、負けたくない、逃げたら負けと言い聞かせてきましたが、長年やってきて部活に行くのが憂鬱になるなんて初めてで混乱してます。同期に迷惑はかけたくないしバレーはしたい。でもあの環境でもうプレーしたくない。私はどうすればいいですか?誰かアドバイスをください(;_;)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
あなたも寄り添わなければいいのです。そ~言う奴らには。 これから働いてもどこに行ってもいつも一人になります。一人に慣れましょう。それと嫌な奴はどこにでも居ますから相手にせず放っておく練習もしましょう。 あなたがバレーを好きならそんな奴らのために辞めるべきではありません。
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
>みんなよりも下手くそです 投資しようが、それで将来ご飯が食べられるのですか。最後はそこでしょう。企業がそういったもので本気で長く採用するのかどうか。例えば私のいる国はスポーツは賭博の対象で,一般会社は単に有力スポンサーになるだけです。チームは会社からは独立しています。だから就職に有利という概念はありません。まして言いにくいですが、スポーツは時に過酷です。最近もここで30代のトライアスロンチャンピオンが衝突死しました。心臓発作です。あるいはフットボールは給料が良いので行きたい人は多いですが、選手生命はせいぜい30ぐらいまで。車いす、脊損、死亡事故など多数。あなたがこの先どうしたいのか、就職をどうするのか既に決めていますか。それに関係ないなら、私ならさっさと辞めます。勉強して資格を取ったり忙しいでしょう。社会に出ていくとき、それが必要かどうか、そこで見分けてはいかがでしょう。逃げたら負けなのではなく、社会に負けない自分を作る時期だと考えるべきです。明日の食卓のパンにならない趣味ならさっさと切り捨てます。
- AnataO192
- ベストアンサー率28% (162/562)
>後輩は私が話すと完全にそっぽ向きます。他の同期とはまるっきり態度が違います。 回答:↑ここが原因なだけで、あとは何もないのではないかしら。 ま、後輩の言葉や態度があなたに自信を無くさせていることは間違いないわけでして、そのずる賢そうな後輩というか狡猾にあなたをいじめていそうな後輩さえなんとか対処できたならお気軽になれるのではないかと思いました。 今あなたは疲れているだけだと思います。 さて、だからとてどうしたらいいか…つらつら思い付きお喋り書いてみようとおもいます。 … あと2年くらいあっという間に過ぎるとおもいます。 だからとてやめるなというわけではないのですけど…。 … 思い付きですけど協調性というのは保育園や幼稚園や小学低学年や家庭内でも躾けられるからよくお世間様は「人はひとりで生きられない」とかなんとかヘタレなことを言いますけど、私にはさっぱりわかりませんでして、「一人でけっこう」と思うというか、それさえもわざわざ思う必要もなく… …話がすっ飛びますが、あなたの場合も協調性というところでその後輩の態度に悩まされているわけでして、そんな後輩はスカポンタンなのだから、あなたの場合はバレーの技術やフィジカルトレーニングや試合の流れや作戦や「ほんの1ミリでも1秒でも」…(例えばジャンプの位置やブロックのタイミングなど)といった考え方など、すべてバレーにつなげたりしたら別に協調しようがしまいが、自分の「やりたい考えたい」を実行すれば同僚だろうが後輩だろうが親だろうが、そんなの関係ないんじゃないのかと思いますけど… …ま、監督の言うこときかないと試合にならないからそれは仕方ないので、それなら監督の生態というか監督の動向というか監督はどんな試合運びを考えているのかとか、監督を理解・利用したら試合に勝てるかもしれないとか…そんなことを考えてバレーの鬼になるとか… 逆にその後輩はそんなずる賢さがあるのかもしれないと今書いていて思いましたけど、いやいやそんなはずがない、なぜかと言うと大人から見たらチームの輪を乱すような癖のある性格で要注意人物だとすぐにわかります。 …そんなことをあれやこれや私が言ってもあなたは単に今部活を辞めたい大学生だから、一言で言うと辞めたらええがなとなりますけど… そして監督がその後輩をお気に入りならなおさらのこと、もうそのチームはもう終わりでんがな、部活は辞めた方が無難でしょう。 だけど、就職のとき必ず辞めた理由を訊かれると思うので、嘘でも対策考えておいたほうがいいと思います。 … だけど↓ >(1)これまで親からも自分でも部活をやるためにたくさん投資してきたこと。 >(2)同期と頑張ろうと決めて、代替わりしたこと。 ということがあるので、そうは簡単に辞めると決断できないわけでして、親やおじいちゃんやおばあちゃんやもしかしたら親戚の人にも応援してもらっているかもしれないから、そうなれば肩の荷が重いわけで、ぶん投げたくなりたくなるけど… あの後輩のせいでこんな気持ちになったら悔しいし、あの後輩は礼儀知らずなうえにあなたをいじめるようなことをするわけだし、さあどうしたら負けないで済むか…それとも負けようが負けまいが、もうバレーしなくてもいいんじゃないのと、もう一人のあなたが言っているのか…いやいややっぱりバレーは好きなんだという気持ちのほうが強いのか…とりあえずちょっと休部届を顧問に出してみようか…いやいやそんなことして休んでいたらあの後輩が図に乗ってますますつけあがり同期も舐められチームがバラバラになりそうだし、だけど本当にばらばらになるのか、もしかしたらまとまったりするかもしれないし… そんなことより試合に勝つにはどうしたらよいかを考えた方がいいかもしれなくて、ここは先輩というプライドも捨てて、カラオケに誘われなくてもハイタッチしてくれなくても、まじめに練習や試合をやっていれば見ている人は見ていてくれて…監督も見ていてくれるだろうし、ハイタッチもしなかったりひそひそ話をしたらチームの輪が乱れるから監督やコーチやファンの親やおじいちゃんやおばあちゃんや、おうえんしてくれるOGも「なにあの子ハイタッチもしないで雰囲気わるっ」と思うだろうし、監督も「ありゃいかんな」と思うだろうし… …そういえばきょうのNHK結びの一番で横綱白鵬は負けたのに潔く土俵を去らずに横綱らしくない態度を八角理事長に文句言われていたし、岡目八目で見れば…まあそういった意味では見ている人はちゃんと見てくれているのだから、がんばるというか、普通にしていればいいのではないかと思いました。 だって、おかしいのはその後輩なのだから。 ということで、長文なのですっ飛ばして最初と最後だけ読んだらいいと思います。 わたしももう読み返す気にもなりませんが、なんとか辛いことが少なくなるようにするにはどうしたらいいか…わかりませんが、もっと辛くなったらもう辞めてもいいんじゃないかと思うし、少し休めばよくなるかもしれないし、ご飯をちゃんと食べてアイスクリームなんかも食べると幸せになれるかもしれないし、なるべく元気になれるようにお祈りしています。 そんな後輩なんかこちらからシカトしとけばいいと思います。 辛い日々はそう長く続かないし、とりあえずやめる前に…今疲れているから少し休んでみたらいいと思います。 長文乱文失礼いたしました。 <(_ _)>
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
コーチにはっきり理由を言って、コーチが同意したら、僕ならやめます。
お礼
コメントありがとうございます。 やめるかはまだ決められませんが、全て同期に話そうと思います。
- onsenlover1122
- ベストアンサー率55% (10/18)
部活が憂鬱になるなんて初めての気持ちで混乱しているのですね。これまで、もう居場所がないのかな、って涙するような環境でプレーしたくないと思っているのですね。 同期に迷惑はかけたくないとありますが、今の辛い状況(lily771さん以外の人たちと食事をしたり、カラオケに行く、lily771さんに対する態度が悪い)について同期はどういう位置にいるのでしょうか?もしも、後輩には注意もせず、先輩の言いなりだとすれば同期に義理立てする必要はないかもしれません。見て見ぬふりも同罪だからです。 人付き合いがあまり得意ではないと思っていることで、相手の挙動に余計敏感になってしまうという面もあるかもしれませんね。だからといってlily771さんの個性を隠す必要もないし、無理を続ける必要もないと思いますよ。ありのままでもプレーはできるはずなのに、部内の人間関係が暗黙のうちにそれを許さない状況です。よくある話なのかもしれませんが、そんな歪んだ場所で、無理に自分を当てはめる必要はないんです。もちろん「負け」でもありません。 そんなことよりもバレーボールを好きな気持ちが何よりも大きいということであれば敢えて続けるという選択もあるでしょう。あくまでも、決めるのはlily771さんです。でもまずは自分を大切にしてください。「辞めたら負けだ。」とか「辛くても辞めてはいけない。」とは思わないで下さいね。
お礼
コメントありがとうございます。 食事に誘われなかったことや私の今の意見を同期に話そうと思います。 全て受け止めて、これから部活をどうするか答えを出します。 自分を大切にというコメントがとても心に響きました(><)ありがとうございます!
お礼
コメントありがとうございます。 私のチームには顧問がいますが、多忙のためなかなか練習に来ていただけません。チームの内容や判断は主に部長(同期)が決めているので、今感じていることや思っていることは全てぶつけようと思います。休みをとる、そのような考え方もあるのですね…気が付かなかったです。 ありがとうございました!