• 締切済み

部活をやめようか迷っています

大学1年生です。 部活をやめるべきか迷っています。 私は高校時代からそのスポーツに憧れていて 高校にその部活がなかったので学校外でスクールに通って習っていました。 大学に入って晴れてその部活をできることになってとてもうれしかったのを覚えています。 ですが、スクール時代と大きく違うことがありました。それは同期との関係です。 どのスポーツでもそうだと思うのですが、2軍や1軍というのがあると思います。 1年生は基本的に2軍から初めて、運動神経がよかったり上手になれば1軍にあがれます。 私の学年から1軍には2人はいっていて、私は2軍でした。 ある日、試合の2ヶ月前に1軍の先輩が大けがをし、そのポジションに空きが出てしまったので2軍からその先輩と同じポジションの子が1人1軍にあがることになりました。 私はそれは当然のことだと思っていました。基本的に1軍あっての部活だと思っているので、キャプテンからそう伝えられたときも受け入れました。 ところが同期の2軍の子他の達は大泣きして、2軍はもう2軍というチームなんだから壊さないでくださいと先輩に泣きつきました。2軍は2軍で試合があるのですが、それに出ないとも言い出しました。 正直引いてしまいました。何わがまま言ってるの?とも思ったし、それは甘い考えだとも思ったし、同期の話し合いでもそう言いました。 スポーツの世界ではそれは当然のことだと思うし、例えばプロ野球で怪我した選手が出れば補欠が繰り上がるのは当然のことだと思います。そうしないと野球っていうものが成り立たないですから。 みんなが大泣きしている間私1人だけ涙が流れずはやく泣き止んで練習しろよと思ってしまい きっとそれが態度に出ていたのでしょう、周りに冷たい人間だと言われました。 そのときから同期に冷たい人間という扱いをされ、壁ができました。 正直なんでそんなに1軍に1人あがることに対して反抗していたのか今でも私は理解できていません。 スポーツ自体はすごく好きなのですが、その1件があってから私はかなりどん引きしてしまいました。こういうところが冷たい人間なのかもしれないのですが、きっと彼女達を理解することはこれからもないと思います。 また、何人か怖い先輩がいるのですが、そういう先輩の悪口をずっと言ってたりして、とにかく悪口が多いです。 怖い先輩ってどこにでもいると思うし1年生のためにきつく指導してくれているのに、悪口で盛り上がっていて申し訳ないなと思うし、その場所にいることが苦痛になってきてしまいました。 スクール時代はこういうことがなかったです。月謝を払ってきているので、純粋にこのスポーツが好きな人が多かったからだと思います。 途中で部活をやめることはよくないとも思うのですが、この理解できない空間でずっと耐えて得るものもあるのか??と思ってしまいます。4年間我慢したら達成感はあるでしょうが、それだけな気がします。 それならいっそこの部活をやめて自分がやりたいことをやるというのも手なきがします。 私はどうするべきでしょうか。

みんなの回答

noname#211064
noname#211064
回答No.4

内容を拝見させて頂きました。 私も小学生から高校生の頃までスポーツをしていた身でしたので、質問者様の周りにいる同期の行動には驚きました。 同期の方々は強くなる気がないのでしょうね。また、1軍に上がる仲間が羨ましく、そのような態度、行動に至ったのだと思われます。 正直、そんな生半可な気持ちでスポーツするならやめちまえって話しです。 やめるかやめないかの話しですが、どちらかと言うなら、やめてほしくはないです。 周りの人間がダメだからと言って、あなたが引き下がることは無いと思います。 そもそも、2軍の方と合わないなら、1軍にいる同期、もしくは先輩といれば楽だと思います。 あなたが無理に2軍にいる甘ちゃんたちに合わせる必要なんてないです。 また、あなたが1軍の選手になってしまえば、2軍も無駄口は叩かなくなると思いますし、努力している姿を見て何も言わなくなります。 周りの方々の考えに苦しまれてると思いますが、あなたは間違ってないですよ。

Rina1105
質問者

お礼

実は部活が3年生で引退なのと、現在の2年生がとても少ないので先輩達と一緒にいるということができそうもないんです。 その上、どんどんやる気のある先輩方が退部していってしまっている状況です。 理由は、やる気のある上手な先輩達ほど周りをカバーするために人一倍頑張って 怪我してしまったりするからだそうです。 1軍の同期もやる気はあるのか謎なところです。 心強いお言葉ありがとうごさいました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.3

まだ結論を出すのは時期尚早だと思いますよ。 あと3か月もすれば新入部員が入って来ますので、今の甘ったれた同期の人達も曲がりなりにも先輩と呼ばれる立場に成るのですから、少しずつでも貴女の考え方に同調する同期も出て来るでしょう。 「肩書が人を作る」という言葉もありますので、先輩になった事で成長する同期も居る筈です。 退部の判断をするのであれば、あと1年は状況を精査して、部活の幹部に成る前の決断でしょうね。 一つ言える事は、部活って大学に限らず楽しい事も大切ですが、辛い事や苦しい事を学べるものだと思います。 また同期の考え方が甘っちょろくて、そんな中で貴女一人が孤立する事についても、大きな視野で見れば貴女自身の指導力不足とも捉えられます。 もちろん同じ1回生として、貴女に同期をまとめる指導力を要求するのは酷なのかもしれませんが、出来の悪い同期を立ち直らせる事が出来たとすれば、それは将来の貴女に追ってとても大きなプラスに成る事だと思いますよ。 貴女は同期に対して、やれる限りの事をしてきましたか? まだやれる事は残っていませんか? 部活って、どこまでやれば良いのかの境界線はありません。 貴女が限界と思っているラインも、少し違った視点から見ると、まだまだ甘いラインであったりします。 同期の中には長いものには巻かれておこうと考えている主体性の無いメンバーも居るでしょうから、そんなメンバーが貴女に付くようになって来れば、同期の主力は貴女のグループになって来ます。 もう少し時間をかけて同期を観察してから、貴女の進退を決めた方が良いですよ。

Rina1105
質問者

お礼

実はやる気のある先輩方ほどどんどん退部してしまっていて、なんとなくで残っている人が多いんです。 私は仲良しグループみたいなの求めていないのですが、そういうのを求めている人が多いように感じます。 そもそも入った部活じたいを間違えたかもしれないです。 ありがとうございました。

  • sacco102
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.2

弱い人間ほど 人の悪口を言ったり 人を引きずり落とそうとするものです 子どものなかよしグループのようなのは 幼稚なことですよね。 サッカーの中田英寿さんを思い出しました 2006年のドイツワールドカップで中田選手はメンバーの中で孤立し、チームは空中分解。試合後、ピッチに倒れ込んでも手を差し伸べる日本選手が誰もいないほどでした 現在 本田選手があの個性で孤立してないのを思うと あの頃はまだ 日本代表チームの精神性が幼稚だったのだと思います。 日本の一般的な会社組織もそうです。仲間意識が強く、みんなで助け合うという文化が根強くあります。それには優れた側面もあるのですが、自己主張をすることなく、摩擦を極少化し、みんなができるレベルに全体を合わせ、それ以上に突き抜けないという弊害があります。その中で突出しようとする個人は、往々にして排除され孤立してしまいます ゆるぎない向上心があるなら 孤立することも恐くないと思いますが プロを目指してるとかではなく楽しみの為にするなら ものの言い方や態度を少し和らげることは これから社会に出る中では必要なことでもあります。

Rina1105
質問者

お礼

なるべく態度は優しくしたりしているつもりなのですが 嫌いでもない先輩の悪口を言ったり 嘘泣きをしたりする意味がみいだせなくて… そうでもしないと仲間として認められないチームって何なのかな、と。 正直なところ、そこまでストレスをためてスポーツをする意味がわからなくなってきてしまいました。 あちがとうございます。

回答No.1

辛いですね。 周りとのその温度差はキツイ。 全員に言える事じゃないんですけど 今の子って競い合う事あまりしないと言うか どこかの運動会では順位をつけないとか 競争力が無くなってきてますよね。 ゆとりの影響とでも言うのかな。 スポーツの世界では競争力って大事だと思うんですけど(笑) 私の意見ですけど、 出来る事なら、本当にそのスポーツが好きなら 辞めないで周りを気にせず没頭して欲しいですね。 他にやりたいことが見つかれば、その時に考えれば良いと思いますよ。

Rina1105
質問者

お礼

このスポーツ自体は好きなのですが、あまりにも同期の理解に苦しむ言動が多すぎて そのスポーツ自体を嫌いになりそうです。 嫌いになる前にこの環境から離れたいとも思ってしまいます…。 そんなことで嫌いになるなんて情熱が足りないのかもしれません。 ありがとうございました。