- ベストアンサー
HDレコーダーの容量があまり増えていない?
HDレコーダーを2010年ぐらいに購入しました。 500Gでした、現在でも500Gのものが割合売っていると思うのですが、 なぜ、もっと大容量のものが発売されていないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
もっと大容量のものが発売されていないというのは認識違いと思われます。 例えばビックカメラ.comでは、BDレコーダー60機種のうち、500GBは9機種、1TBが19,2TBが15機種です。容量が大きいのだと3TBのもあります。 当然ですが、500GBのように容量が小さい方が安いです。したがって、安い機種に着目すれば500GBが多くなります。 実際のところ、PCのように外付けHDDを接続して容量を増やすこともできますから、500GBで十分という人もいることでしょう。
その他の回答 (5)
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
HDDレコーダー売れ筋ランキング _1位:1TB _2位:1TB _3位:500GB _4位:500GB _5位:1TB _6位:2TB _7位:1TB _8位:500GB _9位:1TB 10位:2TB と、主流は1TBですね。ちなみに、我が家のも1TBです。
お礼
回答ありがとうございます。 価格コムなどの商品比較サイトで売れ筋をチェックすれば 一発でしたね。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2799/6462)
値ごろ感でしょう。 500GBと1TBとのパーツとしての価格差がどの程度あるかは分かりませんが 購入しやすい価格帯は500GBと多少高くて1TBですね。 現在のブルーレイーレコーダーの多くはUSB接続のHDDを付けられ記録容量は無限と言えるかも? こんな機種も 最大10ch×28日間ぜんぶ自動録画 7TB http://panasonic.jp/diga/products/ubx7030.html 私は2ch 1TBでも見る時間がなく見ていない番組が溜まる一方です。 故障して全てを失うことを考えると マメにブルーレイディスクやDVDにコピーか、 USB接続のHDDに分散した方が良いかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 新聞折り込みチラシの家電量販店のチラシで 500Gや1Tの商品しか記載がないので、 そのような商品がいまでも主流なのかと勘違いしていました。 セール品などとして安い商品を載せるのでチラシではそのような 紙面構成になっているのですかね?
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
500GBのような低用量のものは価格が安いという特徴があります。 あまり録画しないとか見たら消して残すことが無いから安いのでいい そういったニーズにこたえる商品です。 逆に残したいとか沢山録画したい人のために2TBや3TBのものもあります。 容量の多いものになると7TBなんてのもあります。 DMR-UBX7030 http://panasonic.jp/diga/products/ubx7030.html
お礼
回答ありがとうございます。 新聞折り込みのチラシで500Gや1Tのものしか乗っていないので そういうモデルが今も全盛なのかと考えていました。 チラシの性質上安い商品を目玉として載せているのですかね?
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
必要な方は外付けHDD を付けてください。 その為のUSB 端子が付いている機種が多いですね。
お礼
回答ありがとうございます。 自宅では2Tの外付けHDDを3つ増設して使っています。 長期保存するにはHDDには保存するなと注意書きがあるので BDかDVDに書き出そうと思っているのですが億劫になってしまっています。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5296/13832)
地デジ放送のデータ量は増えていないので、2010年当時と同じ録画時間が確保出来るから増やす必要性があまり無いのでしょう。 価格と録画時間のバランスを考えたら 500GB で十分という人が相当数いるんじゃないでしょうか。 大容量のモノが全く無い訳ではなく、1TBや2TBという製品もありますし、全録タイプの機種なら 6TB とか 7TB って言うモノも売られてます。
お礼
回答ありがとうございます。 新聞折込の家電量販店のチラシでほとんど 500Gとか1Tしか記載されていないのでそういうもの しか売っていないのかと思っていました。 7Tの物も売られているんですね
お礼
回答ありがとうございます。 普段、新聞の家電量販店の折込チラシで HDレコーダーの値段をチェックしていたのですが、 あまり記載がなく、500Gや1Tの商品しか記載がないので そのような商品が今でも主流なのかと勘違いしていました。 家電量販店の店舗では1Tや2Tが主流なんですね。