• 締切済み

不労所得はいけない事ですか?

うちの父は労働以外で儲けた金をものすごく嫌うんですが、そんなにいけない事なのでしょうか? 今時くそまじめに労働しても昔ほど昇給望めないし、稼いでも税金でかなり引かれるし、銀行に黙って置いといても利子なんてほとんどつかないし。 それなら多少のリスクを取って、投資や運用で少しでも増やした方がマシなんじゃないか?と思いますが…。 投資どころかふるさと納税の返礼品でさえ「見返り目当てでアホな事しやがって」みたいな事を言います。 何もしなくてもどうせ収めなきゃいけない税金なんだからそれで肉や米が貰えるならいいじゃんと思うし、投資の利益だって人を騙したり財布を盗んだ訳じゃないんだから別にいいじゃないか…と思うんですが私の考えは間違ってるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.21

2つの質問をごっちゃにするな。全く違うものだぞ。 >うちの父は労働以外で儲けた金をものすごく嫌うんですが、そんなにいけない事なのでしょうか? 違法行為でなければ全く問題はない。むしろ、やるべきだ。 >投資どころかふるさと納税の返礼品でさえ「見返り目当てでアホな事しやがって」みたいな事を言います。 こっちはお父さんの意見に賛成だ。ふるさと納税というのは納税という名前の通販になりさがっている。 税金でしてもらうサービスってのは決して返礼品のことを言ってるのではないぞ。

  • fmcc
  • ベストアンサー率10% (27/264)
回答No.20

不労所得だけで暮らすとか言い始めたら怒られてもしょうがないですが、普通に働きつつ投資とかするなら良いと思います

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.19

例えば株で儲けたとしますが、それは不労所得では 無いと思います。 株で儲けるのは大変です。 経済や政治の勉強は勿論、常にアンテナを張り続けて いる必要もあります。 不労なんて言えません。 工場での単純労働の方がよほど楽ですわ。 質問者さんのお父さんは、金に振り回されるな、 金の為の人生にするな、と諭しているのでは ないですか。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.18

不労所得がまずいのではありませんが、やはり人生設計では、自分が働いて手にしたお金が大切という考えは、個人的には素晴らしいと思います。投資、運用も定職を持った上で、片手間でやっている位が一番良いと思いますよ。まあお父さんの考えも現代ではちょっと古くは感じますが、考えの基本には共感出来ます。お父さんの考えに全て従う必要はないと思いますが、根底にあるものだけ、理解してあげれば、それで良いのではないでしょうか。投資でもそれだけで食べていこうと思ったら、立派な労働ですし。

  • torje
  • ベストアンサー率9% (23/231)
回答No.17

間違ってないですね。法律に違反していないのであれば、知恵を使って稼ぐことは悪いことではないです

noname#229162
noname#229162
回答No.16

不労所得をいけないことだと思う意識が「貧乏人」を作り出す。 これは、本田健や、心屋仁之助などスピリチャル系の書き手が口を そろえて言っていることです。 そもそも「引き寄せの法則」という不労所得の教則本のようなものが 出回っています。 空気はタダでしょう? 働かないものが空気をすっても叱られない。 夢はタダでしょう? 努力しない人が夢を見ても叱られません。 遺産相続はタダでしょう? 親の遺産をうけとることは当然の権利です。 この世の資産 交通システムも橋や道路も、皆先人の遺産。 何でも自前で、手造り・・・それは一つの趣味であって倫理ではない。 誰しも親に育てられて大人になった。 不労所得を感謝しながら受け入れると、人にも多くの喜びを与えられる 人間になろうと思うようになります。

回答No.15

働かざるもの食うべからずって言うけどさ、資本主義社会って、税金以外は、世間に何か価値を提供したら金銭対価を得られるシステムなのでさ。 世間から需要のないことを押し付けようとしても、対価は得られない。 逆に、すごく希少性を認められて需要が強いものを提供できたら、それ相応の対価がもらえる、だけなのよ。 投資でも労働でも、すごく有り難がられるモノやコトを提供できるほど、見返りが大きい。 つまり投資で大儲けできたなら、投資先の感謝のしるしとしての見返り。 それだけの意味ある貢献がなければ誰も金くれるわけがないんだから。 それに株式会社に勤めるサラリーマンで「投資は悪」って言ってたら頭わるい感じがするよね。 株主様がリスクをとってくださるおかげで存続している会社のおかげで、その尊い「労働」がさせてもらえてるのに何言ってんだと。 投資が嫌なら、一切投資家の息のかからないところで生活しろってなるけど、できるわけないのにね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.14

貴方の考えに賛成します。 不労所得のどこがいけないんだろう?どこまでが許容範囲なのかな。 土地を持っていて駐車場として貸し出しているとか、アパートを持っているとか。株やFXでの投資とか? 実は銀行に預けていることそのものだって実は投資なんですけどね。 単なる金庫だと思っている人がほとんどですけど。利子が付くのだって銀行が別の誰かに預かった金を貸し出して得た利益を配分しているというだけだし。 単なる妬みにしか聞こえませんけど・・・・ww 私は複数の業種に関わっていて、それぞれに報酬や手当金などを貰っています。 中には「労働」と呼べないような仕事もあります。まあ趣味が高じて…ってやつですね。本当の意味での不労所得ではないですけど、やっぱり本業ではないのでどこか気を抜いてしまうところもあって。まじめには取り組みますけど、会社に行くって程の話じゃないし。単発で貰うチップはダメなのかなあ?とかさw 会社勤めや汗水垂らして得た金じゃないとダメってことですかね? 宝くじなんかも買わないんだろうなあ、こういう人って。

回答No.13

 いいえ、間違ってはいないでしょう。  ただ、『投資や運用』って失敗すると丸裸じゃ済みません。それを警戒して『労働以外で儲けた金をものすごく嫌う』方もおいでです。お父様が質問者様に教えたいのはこのことでしょう。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.12

他の回答者にもあるように、いつの時代も、基本的には「働かざる者食うべからず」だと思いますよ。 ただ、現実問題として、年々格差が広がりを見せ、大学を出ても非正規労働者を余儀なくされ、挙句の果てには膨大な奨学金返済の中で、前を向くこともできずに人生を諦めることになってしまう。 運よく、大企業や公務員などのような安定した職業に就けるものならば、何ら問題はないのですが、政治が更なる格差を生み出すような政策ばかりを促進し、生活に不安を感じざるを得ない状況の中で、不労所得などの、別な収入源、生活資源を獲得する方法を思い付くのも無理からぬことだと思いますよ。 お父さんの時代であれば、当然、私もお父さんに賛同しますが、今の世の中や社会が、必ずしも、自分自身の生活を保障してくれるとは限りません。 そうした意味では、自分の生命や生活を守るという意味でも、貴方のような考え方は否定されるものではないと思いますよ。 原因は、いたずらに不安を煽り続ける社会構造、つまり、政治そのものにあるということです。 ただし、投資や運用といったものが、必ずしも利益に繋がるものではない。常にリスクが付き纏い、利益を上げるどころか、むしろ、損失を被る可能性もある。 あくまでも、余力をもって始められることだということをお忘れなきよう。

関連するQ&A