- 締切済み
ふるさと納税について質問です
先月、人生初めてふるさと納税で1万円を寄付しました。 年収が確定しないので分かりませんが、あと2万円は絶対に限度額以下なので寄付しようと思ってます。 しかし、職場の人に「ふるさと納税は何年か前から返礼品がしょぼくなって、寄付した金額と減税分を足した金額以上の返礼品が無くなったから損する制度」と説明を受けました。 確かに、何年か前から返礼品の基準が設けられて厳しくなったのは知っています。 でも、翌年度の税金が寄付した金額から2000円を除いた額になる。と私は認識していて、返礼品も2000円以上の品物なら得する制度だと思っています。 私の認識は間違っていますか? ただ、分からないことが… 寄付上限額3万円だとするとして、 1万円寄付するのと3万円寄付するのでは、もちろん返礼品の多さは変わりますが、減税の割合は同じでしょうか? 例えば、1万円寄付したら翌年分は8000円の減税 3万円寄付したら翌年分は28000円分の減税で割合は同じかなと… 返礼品で得するといいますか。。 私の場合3万円寄付を考えていますが、翌年28000円減税なので、2000円以上の返礼品が届けば得だと思うのですがどうでしょうか…? 既に1万円の寄付で米20キロが届いてるので、私的には既に元が取れている感覚です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
収入から寄付金額が控除され、所得税が確定するという事 したがって28,000円に対しての減税になるという事 あなたの収入がわからないので仮に所得税率が10%であれば 30,000の寄付で28,000の控除で10%2800円の減税です なので寄付をすると返礼品(30,000円が上限)+2,800円という事になります 勿論住民税も控除の対象になります。 詳細はこちらで https://blog.ncbank.co.jp/posts/207
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18126)
いわゆる限度額以内の寄付をすれば,その寄付した金額から2000円を引いた額が減税されます。あなたの認識の通りです。 ただしあなたのような考えをしている人が都市部には多いので,都市部にある自治体は納税される住民税の額が少なくなります。これがふるさと納税の最大のデメリットです。