- 締切済み
辞めるべきですか?それとも我慢すべきですか?
辞めるべきですか?それとも我慢すべきですか? 24歳女性、転職するか迷っています。 理由は、人間関係と業務内容の2点です。 配属されたときから女性の上司からいじめられています。 その内容としては仕事を与えてもらえない、定時以降残っていると舌打ちされたり耳元で早く帰れと言われる、わからないことを聞いても知っているはずなのに教えない等です。 上席に相談したところ、「仕事をもらえない」の対処法として業務を増やして二つ兼任することになりました。 新しく担うことになった業務は先輩から指導をいただきながら習得に励んでいるところです。 指導担当が女性上司である教えてもらえない方の業務は、今出来ることを精一杯やってもらえればいいと言われたのでそのように割り切って仕事を今までしてきました。 定時以降の嫌がらせ?と、わかっているのに教えないというのは続きましたがなんとか1年間今の課でがんばってきました。 しかし、最近先輩が2人産休に入ってしまい、そのことによる業務負担の増加と、続く嫌がらせのせいで仕事が辛くなってきてしまいました。 (産休に入ってしまった先輩は二つめの業務の先輩です。一つ目の業務の先輩はその女性上司しかおりません。) 人手不足のせいで今まで定時になんとか上がれていたものが、残業せざるを得なくなりました。 そのせいでさらにエスカレートしています。 私にしかわからないような態度でされるので、周りの人はわからないようです。 何度も上司に相談したのですが、ほんとに側から見たらわからないので私が大騒ぎしているように捉えられてしまいます。 あと、上席の方もその女性上司に逆らえないようで以前の面談の時は我慢してくれとお願いされました…。 職場では今の私の状況に理解のある方もいますが、基本的にみんな自分で精一杯なので助けてくれる人はいません。 男性に至っては気がつかないようです…。 業務もお客様の生活に関わることを担っていて、とても繊細なものなので神経をかなり使います。 家に帰ってからも明日の仕事の段取りを常に考えていて気が休まりません。 なるべく早く帰るために休み時間も削るようにしています。 疲れも取れず、常に肩に力が入ってしまいます。 家族と友人には恵まれていまして、相談する相手はいます。 人手がただでさえ少ないのにこのタイミングで辞めたいということ、ここまで指導してくださった方への申し訳なさ、就活でかなり努力して入った会社であるということ(大手企業です)、あと周囲からどう思われるか、様々なことが気がかりで踏み切れません。 20代でどうにでもなる年齢ではあるかもしれませんが、どうにでもならない部分もあります。 社会にでてからずっと今の環境なので自分が甘いのか、そうじゃないのかがもうよくわかりません。 人生の先輩方のアドバイスをいただきたいです。 長文なのに目を止めてくださった方本当にありがとうございます。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dogchibi
- ベストアンサー率34% (352/1016)
あなたの気持ちも分りますが、私にはその女性上司の気持ちも分ってしまいます。本気で教育してもらえていない、ということは、あなたがそれに値しないと思われている、あなたの中の甘えを見透かされているからだと思います。 必死で頑張っているその女性上司にとっては、あなたの心境はお見通しです。なぜなら、自分が新人の頃、同じような思いで悩み、それを乗り越えてここまで来たのだから。 彼女はあなたの事を「お嬢さん面して私の足を引っ張っている厄介な子。どうせこの子は私みたいに一生働こうなんて気概は無くて、我慢できずにいずれ辞めていくのだろうから、本気で教育しても時間の無駄だわ。上席だってそれを良く分っているから、あの子が騒いだところで、みんな私の味方だわ。」このように思っている可能性が大きいですね。 あとは、あなたの人生設計次第でしょう。彼女の読みの通りの展開になるか、彼女の予想を裏切ってその会社で彼女をも凌ぐ人材になるか。 お好きなほうをどうぞ。(私だったら、見込みどおりの展開にはさせないぞ、と思って辞めませんけどね)
- _backyarD
- ベストアンサー率34% (199/580)
ご自分に甘いのではなく、変に自分に厳しい、という可能性はありませんか?「これくらいできて当然」「できないとおかしい」と思い込み、実際の能力よりも自分を高く評価してつらいことになっている人、たまに見かけます。たいてい、そういう人は能力不足ではなく単なる経験不足で、時間をかけて経験を積むことで相応のスキルを身につけるのですが、そういうのをすっ飛ばして「自分はこれくらいできないと駄目!」と思い込んで悩んでいる人をよく見かけるので気になりました。 たとえば、嫌がらせ、と書かれていますが、嫌がらせではなく今のあなたのスキルレベル、可能な作業に合わせて仕事を調整してもらったり、残業するほどでもない作業のために早く帰るよう指示されている、という可能性はないでしょうか?人が仕事をするとコストが発生するので、上司としては不要な残業をされるより、帰れるならさっさと帰ってもらった方が組織としての経費が少なく済むので助かったりするものです。 ……とまぁ、ここでアドバイスしてもなかなか考えは変わらないと思いますので、今の職場が辛ければやめてしまって職場を変えるのも有だと思います。ただ、前述のような傾向がもしご自分でも認められるのであれば、おそらくどこに行っても同じことになると思いますので、すこし、気持ちに余裕のあるときに一歩引いて、客観的に自分や同世代の周囲の人たちの振るまい、仕事ぶりなどを見てみられてはどうでしょうか? 24歳だと、そうそう「たいした仕事」は任せてもらえないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通りどちらかというと自分に対して厳しいほうではあります。 任せられている仕事なんですが、入社20年目の先輩と同じ業務を担っております。 私の部署には歳の近い先輩がいなく、どうも自分がダメダメのように思えてしまいます。 残業に関してなんですが、ほんの数分でも定時を過ぎるとそういった態度を取られます。 以前私のポジションにいた人は、同じように嫌がらせ受けて辞めてしまいましたので、私の思い込みではないかと思います…。(知っているだけで三人います) お言葉を返すようですみません。 気持ちに余裕がないのはたしかだったので、少し落ち着けるように心がけます。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 まだ2年目の分際ですので、そのように思われても仕方ないと思います。 やっぱり甘いのでしょうか…。 直接早く帰りなさいと言われるのなら、理解が出来るのですが、舌打ちを繰り返されたり、耳元で早く帰れよと呟かれるのではやり方が違うような気がします…。 そして、残業しているのはその人が担っている業務とは別の業務を行なっているためです。 負けたくない気持ちで今まで踏ん張ってきたのですが、気持ちと体調が滅入ってきてしまったので相談させていただいた次第です。 回答していただきありがとうございました。 ドキッとする部分もあったので、私もかなり甘いんだなぁと気づかされました。