• ベストアンサー

高齢メンヘラニートです。友達がいません。

高齢メンヘラニートです。 友達がいません。 普段は何とも思わないのですが、時々さみしくなります。 どうすればいいでしょうか? 飲み屋とか行けばなごめますかね? お金かけずに友達作る方法をおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

飲み屋に行っても高齢メンヘラニートだと言えば引かれますよ。 普通に働いてから飲み屋に行けばニートという肩書きが取れるので引く項目が一つ減りますが。

fuutenn2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1165/9209)
回答No.3

私もあなたと同じような生活だと思いますが、朝から晩まで独り言をぶつぶつ言っています。談話室も要りませんし、お金も特別かかりません。さびしくなるのは独り言に飽きたときです。そういうときには、独り言を中止して、新しい話題を探すことにしています。普通の人も自分が一番の親友なのではないでしょうか。

fuutenn2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

私の住んでいる大田区は、多摩川が近いです。 ときどき散歩しますけど、川沿いの土手の上にあるベンチでおじいさん、おばあさんたちが並んで座っているのをちょくちょく見かけました。 また、夕方、コンビニを出たところの花壇回りにおじさんたちが座って、カップ酒、ビールなどを飲んでいるのを見かけたりします。 また、川を渡る鉄橋の下の土手におじさんたちがずらりと並んで座っているのを目にしたこともあります。 どういう関係の人たちなのかよく分りませんが、これらの集まりは、あまりお金がかからない気がします。 ただ、妻に言わせると「あの人たちはホームレスの方たちでは?あまりお友達になりたくない」なんて言っていました。そうじゃあない人たちもいると思うのですけどね。 あと、飲み屋はなごめるのかもしれませんが、人とかかわるのが苦手な人は、居心地悪いのではないかと感じます。 区報などみると、高齢者向けのサークル活動とか、ボランティア活動のお知らせが出ていたりしますので、そういうのに参加してみるのもいいかもしれません。

fuutenn2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

社会福祉協議会に登録しているヴォランティア・サークルに 参加してアナタ様の才能や経験を活かしたり、 中央公民館・地域公民館に登録しているサークルに 参加して活動を継続していれば、遠からず、 お友達ができるでしょう。 [これまで、交友関係に恵まれていないとしたら、 アナタ様に何らかの瑕疵や齟齬を生じさせる原因が 存在するのかもしれませんので、その辺のところは 事前に、自身で十全に点検してみることを お勧めしたいです] 早朝散歩などをしていれば、日々のプロセスで 顔見知りが増えますし、1人で可能な趣味等も かなりありますので、諸種検討してみませんか。 〈エッセー、ショートエッセーを書いてみませんか。 書き溜まったら、清書して、自身で製本して、 どなたかに読んで頂いて、感想を頂戴すれば 励みになります。あるいは、 (ショートショートなので2~3分間で読めますので) 星新一さんの『ある夜の物語』を図書館ででも読んでみてください。 読後、アナタ様の『ある夜の物語』を書いてみませんか。 書いているプロセスで、何らかの希望や考えるヒントの 訪れがあるかもしれませんので…《書くのは苦手!》ならば、 「聞き書き」から始めませんか。構成・編集して、 製本して、話して下さった人にプレゼントすれば、 非情に喜ばれますので、やってみる価値はありますよ〉

fuutenn2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A