- ベストアンサー
自分を変えるための時間投資
1浪中の大学受験生です 高3の途中から精神病を患い、受験を諦め高卒狙いで通信制に通い卒業しました 1浪してから自分を変えるために勉強を含めた自分磨きを頑張ろうとしましたが、思うように上手くいかず上手くいかない自分を責めてしまい何もかも自暴自棄になってます 勉強もあまり進んでいません・・・ 許されるとは思いませんが・・・もう1年時間が欲しいです 2浪してしまう可能性が大ですが、どうしても大学に行きたいです 2浪するのはとても危険でしょうが、自分の人生のために頑張りたいです 志望校は旧帝大の理系です もう1年を費やす価値はあるでしょうか?(自分によると思いますが)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず来春の受験を本気でやんなさいよ。そうじゃないと親御さんもやりなさいとはいえないでしょう。いや間に合わないのは分かっていますよ。でもやらなきゃたぶん来春までただダラダラ過ごして終わるだけでしょうから。間に合わなくても必死で頑張ってやったら少なくともそこまでは力がついていますでしょ?それで志望校を受けてみて、ああ俺はもうちょっと頑張れば行けそうだとか、こりゃどう考えても無理だとか自分でも分かることでしょう。
その他の回答 (8)
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
何度でもチャレンジすること。だめならまたやればいいんです。諦めない事が大切ですよ。私は国際結婚で海外生活していて住んで6年、外国語の学校でやっと高校生レベルに来ましたが合格できず現在、同じクラスに3年通っています。早く喋れるようになって仕事もしたいと思いますが、諦める気はありません。意地でも合格してやろうと思います。それに比べたらあなたはまだ若いしこれからが大切な時期です。将来を左右するわけですから。 だから頑張ってやり抜く事。全ての天才は諦めなかったから天才になれたんですよ。2年でも3年でもそして4年でも浪人して目標を達成してください。だめでも自分を攻めないこと。攻めても解決しません。気分が悪くなるだけ。逆にまだ時間が必要なんだな、と思ってください。私の友達の息子さんも浪人5年目にして東大に入りました。私もこちらに引っ越してから精神病になりましたがゆっくり自分のペースで頑張ってます。周りは合格しないと諦めて学校に来ませんが、私は毎日病気以外は学校に通ってますよ。浪人してる間の時間もあなたの人生の履歴になります。何年経っても諦めない性格だと良く評価されます。これからは責めずにやる事、だめなら又やればいいだけです。耐えるためには精神的にも余裕がないと駄目です。精神的にやられてしまうだけですから。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
だれにでも当てはまることですが、できることをやらないとだめです。それにはできること出来ないこととをきちんと区別する必要があります。まず日常生活の一つ一つンについて自分ができることとできないことを確認してみると勉強についても区別がしやすくなると思います。大学に入るのは、目的ではなく手段でしかないこともわかってくると思います。自分がどういうことをしたいのか、どういうことができるかがわかってくるからです。
- 00000000aa
- ベストアンサー率26% (385/1478)
あと1年頑張るのも辛くないですか? 進路がまだ定まっていない気がしますが…漠然と1年過ごすのも大変な気がします。 学費は親持ちですか? 理系ということは具体的にやりたい事があるんですね。進路選択にアドバイスもらえる方はいますか? 旧帝大だけでなく、いろんな選択肢を見て一番自分に合いそうな学校を見つけては如何でしょうか?そのための一年なら有意義だと思います。
目の前のことに全力を尽くせない人が、来年ならできる理由は何ですか? それがきちんと説明できないなら、単なる先送りの逃げでしかなく、来年の今頃には、また、もう一年と言って居るでしょうね。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
そんなことは知ったことではありません。 自分の好きなようにすれば良いと思います。 自分次第と思うなら、自分に必要だと思えば良いだけだし、理由なんかいくらでも作れます。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
自暴自棄になってしまうような人格ですと、 セルフコントロールには期待できなさそうですので 来年も、思うように過ごせないかもしれませんが、 思うように進めるしかないでしょう。
これからの1年が大丈夫かというより、今までの月日を顧みてみた方がいいと思う。自分磨きも、方法を間違えば、ただの無駄な努力になってしまう。私は25歳で専門学校(短大風)に通いましたが、自費で一括払いしたので、その間は派遣で働いてました。夜はゲーセンや居酒屋バイト。私の場合はテストは本当に簡単な代わりに、学校は資格取るためだけの勉強。ってか宿題が本編。学校は先生が出来を見て支持や、宿題の内容をレベルアップしていく・・・・上に行けば行くほどシンドイ。というスタンスでした。ただ、その講師が「繁栄されなかった努力は努力じゃない。向いてない資格の勉強は無駄」と切り捨てて言ったことがあります。資格もいろいろあって、総合授業が担任。別途、選択授業が自分が取りたい資格の授業でした。私は真っ白(なんか取れればいいやー)で入ってしまったため、良い意味で画がなく、本当に奇跡???ていうか、運がよかっただけなんですが、担任の勧めを選び続けて合格を2つ。ただ、学校に行っているときは時間もなくて寝不足で、変なテンションになっていて、冷静に周りを見てました。上からっていうより、「あの子ダメになるな」「この子はその資格ダメだー」って会話したらすぐわかるようになっちゃってました。たぶん、きっかけは担任が向いてないっていった資格事業に出て玉砕。元の授業パターンに戻したときの失意→時間が経過して自分のことすら「これりゃ無理だ。この人(自分の事)は無理だな」って、なんか心が離人状態になってたんですよね。完璧なノイローゼです。まぁ、言い方変えれば金有ったら入れるウチの学校にては、親の仕送りがやたら多い(バイトしなくていいし、遊んで数万使える)子や、実家が良い&お小遣いが数十万近くって、親が金持ちなわけじゃなくて、甘々って子たちは消えていったな。遊んでさよならー。でもヒガミはすごいみたいな。ただ、順位はつけないものの、首席グループのひとりにいつの間にかなっていて、「なんで私が??」って聞いたら、先生は「お前は無駄な努力する願望がなかったし、人生経験が多すぎだ。見ててわかった」って呆れたように言っていた。ま、物事の起承転結を社会で学んでから行ったから、知識だけじゃなくて応用も聞いて、資格によっては必要な面接のひっかけ質問などに全部正解出して、かなり優秀気味な答えになっちゃってたようなんですが、実力っていうより、人生で他人から頂いたスキル。派遣時の先輩方から吸収したものでした。資格取ったあとはすぐに面接行ける学校で、何社か合格できたから首席チームに居ましたが、高校までは劣等生。先生に卒業を危ぶまれた私が、なんで・・・。って人生初の褒められる経験に、逆に恐怖すらありました。が、向いている資格と私の性格見て、今の資格を取るべく誘導してたあの担任様には頭上がりません。 長々すいません。 何が言いたいかといいますと、学校にも不登校で学校なんて中学ぶりだーって言っていた子とか居たんですが、最後は首席チーム居ました。彼を見てて知ったのですが、やると決めた後に相談すること。ただし、やるなら、とにかく頑なな自我を持って勉強すること。サボってもいいし、仕送り多くてもいい。ただ、逃げの一手だけは使わない。今日休んだから何?明日は勉強よ!!疲れた、もう嫌って愚痴ったけど何!?勉強よぉおおおって、やる気を失わない努力を長いスパンで続けることが大事と思います。 二浪しようが、自分で決めて、決めた後に相談したらいいのかな。って私の考え方では思いました。 とにかく終わらせればいい ってのが、学校時代の私の口癖だったようで、今考えるとありえないエネルギー使ってたみたいですが、自分の価値なんてやってからじゃないとわからないから、私は二浪で良いと思います。行きたい学校に落ちても、妥協でワンランク下の学校行ってしまえばいい。行けば勉強!終わらせればいいんだわはははってたぶん、あの頃の私なら言いますかな。 ちなみに私もうつ病持ちの、疾患系の遺伝子持ち。ただ、底辺楽♪なんておもってたから、いざ頼られたらやるしかないのかもしれない!!!って未経験だからがんばれたのかも。 投稿者様も自分に確たる画があるなら、今までの評価は終わらせればいいって感覚で二浪するのも選択かと。 今、私は三十路ですが、仕事面や生活面の選択肢がどんどん減ってる。選択したくても吟味する時間もなかったり、選択自体がなかったり。だからうらやましい。 でも、最後は自分だよ。 志望校と他学校も視野に入れて考えた方がいいと思うけど、大学行きたいなら行く。ただ、辞めない、逃げないは決めていかないと時間がもったいない。 って、ぐちょぐちょ意見かましました。偉そうにすいません。 入れ込まずに考えて、ゆるーく自分を眺めてみてはどうでしょうか。答えなんて、はっきり出ることはテストでしかありえないので。人生なんて社会と一緒で理不尽が当たり前って構えてれば大丈夫だと思います。ファイトです!
- 21pponOK
- ベストアンサー率33% (7/21)
私は偏差値65の高校に通い、部活と受験の悩みで苦しい毎日を過ごしました。 進学校だったので、周りの人が大学に行くのは当たり前で、自分もそれしか選択肢がないと思っていました。 さらに、プライドが高かったのと、将来に対する不安から、Marchより偏差値が高い大学以外は受験しませんでした。 その結果、全部落ちて浪人、浪人後も全落ちして情報の専門学校に通いました。 情報の専門学校に通った理由は、パソコンは仕事に欠かせないと思ったからです。 しかし、今はパソコンを使わない職場で働いて、目指す目標に向けて貯金をしています。 まず、自分が何をしたいのかよく見つめてみてください。 自分がどんなことに興味があるのか、社会とどう関わりたいのか、そのために何ができるのか。 学校の周りの人や両親の目、周りの状況や社会の情勢は関係ありません。自分がどうしていきたいかです。 それが見つからないのであれば、まずは働いてみることです。 そうしていくうちに、自分の考えが整理されて、目標が見えてくることもあります。 どれもハードルが高いですが、行動を続けない限りは、なにもみえてこないと思います。 やれることをやってみてください。 まだまだ時間はあります。