• 締切済み

昇給の辞退

33歳の男です。 現在転職してようやく2年半が経ちます。 今回急ですが所属している部署の責任者に任命されました。 とても光栄な話なんですが、納得いきません。 それは、急に責任者でと言われたこと、また古株の社員が多数いることです。 自分が一番年下で経験が浅く、年上の方に指示など出来る余裕がありません。 会社が決めたことなんで辞退することは難しいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

>急に責任者でと言われたこと、 >また古株の社員が多数いることです。 ゆっくり言われたらOKってことですか? 古株って、勤務年数が長いだけってことですよね? >自分が一番年下で経験が浅く、年上の方に指示など出来る余裕 責任者は、経験も大事ですけどリーダーシップも大事ですよ。 あなたにはそれがあるのでは? 年上に指示できる余裕がない? 言うこと聞かなければ、人事評価を下げればいいだけ。 今回辞退したら、会社から「責任者になってくれ」という話は もう来ないかもしれません。 それでいいですか?

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.8

昇給の辞退ではなく、昇進の辞退ですね。 やるのは自由ですけど、会社にとってその瞬間からあなたは要らない人材になります。 昇進をもちかけられるというのは、責任を預けたいということです。 責任を負いたくないなどというなら、そもそも会社には必要のない人材でしょう。 常に末端にいて、上への悪口や苦情はいうけど、管理側の立場なんて理解しようともしない、という人間を誰が必要としますか。 今後40になり50になり、となって鮮度が落ちて末端の人間の価値もないことになってもまだそれにしがみつくだろう人間なら、いろいろなハラスメントを使って自主退職に追い込みますね。 自分で、自分の同年代でもうすこしましな人間がいるだろう、とか、実力的には相手のほうが勝る、というように感じるのであれば、あなたは現在の仕事の現役メンバーとしてそれほどの働きを期待されていないということです。 人には性格とか向き不向きがあり、現役選手としてはろくなものではないけど、コーチや監督をやらせたらいいんじゃないか、というのがときどき出てきます。 サッカーの日本代表監督をやったトルシエなんていうのは、現役時代は誰も覚えていないような選手だったのにWカップでそこそこの成績を上げました。彼はできない選手、努力しようとして成果があがらない選手の気持ちをよく知っていたと思われます。 現役じゃどうかな、だけど、人の面倒はよく見るし、見捨てないな、と判断したら、選手ではなく、タイムキーパーをやらないか、とか健康のデータフォルダをしないか、とか声をかけたほうが役にたつと思うなら、そういう指示を出します。 サッカーで実例を出しますと、もともとふらふらした人間で主体的なプレイヤーとしての自覚もなく、なんとなくプロの世界に入ってきたような人物の本性を見抜かれ、キャプテンに抜擢されたのがあの長谷部です。 いざキャプテンになったら、他のプレイヤーの意図を瞬時に全員分読み取り、どう声をかけたらうまく回るかというのを判断できるとんでもない選手になりました。 向き不向きというのはそういことです。 年下のものの言うことをきかないなんていう社員がいるわけはない。 心中どう思っているかは誰にもわかりませんけど、形の上で反発する人間はまずあり得ません。 そして、本心では「なんだこのやろ」と思っていた人間でも、いざいざ当人が動き始めたら、「あ、こいつできるな」と信心を変えます。 それを見越してあなたに昇進の辞令がおりたのです。 会社の命令を無視したら場合によっては懲戒解雇だという話もありますから、注意してください。

回答No.7

できる自信がなく、リーダーとしての事前の研修機会など支援がないと思われるなら、辞退の意志を伝えましょう。 それで辞退できるかは別です。 数字などの事業責任を負わされると、明確な査定ができるようになります。 向いていない人を責任ある位置に据え、部署そのものの事業数字が悪くなれば、その部署そのものを無くすことができます。 で、その責任はあなたになります。 リーダーに不向きでも現場に熟知した経験者に指揮させると、じり貧にはなるかもしれませんが、わかりやすい悪化はし難いです。 失敗させるなら外部からの人が適任です。 できない旨を発信し続ければ、頻繁に上司に相談する機会を作れます。また、相談できなくても、謙遜ではなく自分では無理なんだと発信し続けることで別の部署の管理職の人に聞きやすくなります。 あなたの部署の結果が悪くても、それを常時発信し続ければ、あなたを指導できない上司の責任が問われますから、最悪の状態になるまでの放置はされにくくなります。 自信がなく、出世の意志がないなら、辞退の意思表示はすべきです。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7611)
回答No.6

おめでとうございます! やりましたね! 昇格して納得がいかないことなどあるんでしょうか? 仕事の評価は「結果」7割程度かな。 後は、改革精神、カイゼン意欲など(に伴う結果) ・・・協調性や勤務態度。 年齢、在籍年数などは、評価に占める割合は低いでしょう。 昇格は「運」もありますね。 ただ、常識を忘れてはいけません。人生経験は当然年上の 人が多く、色々な知識を持っています。 時には指導し、時には指導され、お互い切磋琢磨すれば うまくいくと思います。 飲みニュケーションも大切かも・・・ 「管理とは」を検索しました。 よい状態であるように気を配り、必要な手段を(組織的に)使ってとりさばくこと。  と記載されています。

回答No.5

人事担当者です。 辞退は難しいです。 古株の社員が多いということは 今後10年で団塊、団塊ジュニア世代は 実務からいっせいに離れていきます。 上の世代から仕事を引き継いでいく 次世代のリーダー育成が今から必要です。 直接指示が難しければ、 話しやすい人に言って その人から根回ししてもらうのがいいですよ。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.4

storm831 さん、こんにちは。 雇用契約書に書かれているなら辞退もできますが、書かれてないなら自体もできないでしょう。何で、2年半で昇進なんでしょうね?不思議ですね。おそらく管理職にすること前提での採用だったんじゃないですか?今のうちに上司に相談したほうがいいみたいですね。他の古株社員は現場から離れたくないんですよ。おそらく…

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.3

>会社が決めたことなんで辞退することは難しいのでしょうか? あなたの会社がどういう考えなのかによるでしょうけど、それは会社個々の話ですからね。 能力を買われたのか、他の社員がだらしないのか、年功序列でない実力主義での「見せしめ」なのか。いずれにしても、普通辞令というのは、よほどのことがないと断るものができないものですからね。ひとつ間違えれば、今はよくても、もう一生あなたは出世出来ないかもしれないし、評価も大きく下げる可能性はあります。今は一番年下でも、10年後20年後にあなたのより年下の社員が出世するのを指をくわえてみてるだけになるかもしれません。もちろん、この会社で一生世話にならないのなら、断るのは勝手ですけどね。まぁ、上司とよく相談してください。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

貴方ご自身のことですから、辞退すること自体、何ら問題はないと思いますよ。 人材がいないなどと思ったところで、現実には代わりなど、いくらでもいますからね。 ただ、二度と声が掛からないだけのことです。 33歳。 たしかに若いですが、大切なことは古株であれ先輩であれ、貴方ご自身の態度にあります。 責任者に任命され、古株先輩の上司という立場になっても、これまでと変わらない挨拶や丁寧な言葉遣い、敬意を持った姿勢があれば、十分行けると思いますよ。 辞退は簡単ですが、何故貴方が責任者に抜擢されたのかを、今一度考えてみてからでも遅くはないと思います。

  • kensyo7
  • ベストアンサー率20% (96/470)
回答No.1

うらやましい。 誰にでもできる「経験」でないこと。 辞退はしなくて大丈夫? 年功序列の時代ではない。実力の時代。 将棋の中学生「藤井くん」

関連するQ&A