• 締切済み

部活の外部コーチ

中学生の子供の部活で、ボランティアでコーチして下さる方がいます。 試合中に声が大きい(悪く言えば、怒鳴る)方ですが、子供たちの事を思っての事です。 あるレギュラーの子がコーチに怒られて、部活を辞めたいと顧問の先生に保護者会の会長から話が上がりました。 怒られたレギュラーの親の相談を会長さんが受けての事だと思いますが、それが即、コーチを辞めさせて下さいとの事で、顧問もそれに従いコーチを辞めさせました。 他の保護者の意見も聞かずに辞めさせるのもどうかと思いますし、そのコーチが来ていただいてから、強くなっているのは確かでこれからという時にとても残念でなりません。 子供たちにも顧問からは何の話もないみたいで、コーチは来ないんだよねー。というだけで、親として子供に何と説明しようかと迷ってしまいます。 保護者の考えも部活は厳しいものという方と勉強に差し支えない程度(会長と辞めると言った子供の親)でという方と意見が別れています。 コーチは常々、勝ち負けより、ずっと続けて欲しいから基本と強い気持ちを養って欲しい、それが出来れば、おのずと勝ちに繋がるとおっしゃってました。 怒るのも基本や気持で相手に負けてる部分を怒っているみたいでした。 話がそれましたが、コーチに戻って欲しいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? 子供の競技はハンドホールです。

みんなの回答

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.4

今は保護者も敏感だし、心のケアだの、不登校、自殺のニュースもよく流れるので、ビシビシ言う指導者も少なくなった気がします。 大人の事情で復帰は難しそうですね。 復帰したとしてもそのコーチもやり難いでしょう。 そのコーチには、その指導力を発揮出来る別の場が出来るといいですね。 ぜひ、感謝している子や親もいるということを伝えていただきたいです。 同じ考えの保護者と一緒に。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

質問に対する回答としては、外れているかも知れませんが 大切な事だと思い書きます。 コーチの言動によって、一人の少年が部を辞めたいと 言ったことを重く受け止めるべきです。 その少年の心を深く傷つけたことは確かで、コーチ失格である ことは間違いありません。 部活を辞める事で、その少年の人生が変わってしまう 可能性も否定できません。 コーチが自分の言動を擁護する発言をしていますが、 過去に部員に対する暴力行為で辞めていったコーチ達も 同じような発言をしていました。 また、暴言、暴力コーチによって、強くなったチームも多くあります。 中高生のスポーツのコーチで、暴言や暴力を実質容認する国は 先進国では日本だけです。 もっと子供の人権に対して高い意識を持つことが、自分の子供を 守る事に繋がると思います。

f5253
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 怒鳴ると暴言は同じ考えと思いますか??

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.2

怒れた子は、もしかしたらコーチが辞めたのは、想定外だったのかもしれません。 親に相談したのを後悔している可能性があります。 その子の心中を探り(他の子に探らせる)、コーチを許せそうなら、その子の親と調整する。 学校側は保護者会の会長の顔を立てないとならないので、怒られた子と会長を通さず、学校側への交渉では変わらない。 怒られた子は、自分の至らない点や不満、劣等感を解消すべく、コーチを悪者に仕立て上げた可能性もある。 自分のことがきっかけでコーチが辞める事態になったことに全くすまない様子がなければ、かなり腹黒い可能性もある。 そういう子は親の前では良い子なので、親は子を泣かすコーチは悪と決めつけ盛って会長に話したかもしれない。

f5253
質問者

お礼

ありがとうございます。会長さんは部活の世話を積極的にしていただく方ではあるのですが、わが子一番で、顧問にも意見を言える方です。 私としては、仕事で当番の時にしか見に行けない手前、会長に物申すとまで出来ずに。 コーチのお子さんも中学・小学校と同級生ですので、保護者同士の兼ね合いも気になってしまいます。コーチが悪者の感じです。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.1

>コーチに戻って欲しいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? 回答:かなり困難なことで、質問者さんは子どもさんの部活に対する目的目標や方向性だけ考えてあげればいいと思います。 結局あきらめろと言うことですが、あきらめきれないなら顧問に相談して、コーチにも掛け合い、戻る気があり、尚且つ戻ったときの条件など聞いてあげてそれも顧問に話したり、賛同する親御さんと共に動けば、また戻ってきてくれるかもしれませんね。 中学の部活約2年半なんてあっという間に過ぎると思います。 吉田拓郎作曲森進一も歌っている「襟裳岬」のように「訳の分からないことで悩んでいるうち老いぼれてしまうから」とあるように訳の分からないその勝手に辞めさせたアホな親と…保身なのかこれまたアホな顧問をどうにかしてコーチを戻すということで悩むより、今自分の子どもが与えられた環境でどれだけ部活というものを理解し、成長してゆけるかを見守りサポートしてあげるエネルギーを…そちらの方に使ったほうが良いと思いますが、後悔すると思うなら信念をもってやればいいかもしれませんね。 いずれにしても、そういった親の背中を子どもさんも見てくれているかもしれませんから、良い大人の手本を示してやってください。 ご健闘お祈りいたします。

関連するQ&A