- ベストアンサー
精進料理は葬式以外でも食べる料理ですか?
縁起の悪い料理と言うわけではないですか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
縁起の悪いものではないです。 もともと修行僧が食べるもので、 精進には仏道修行に励むという意味もあります。 仏教では殺生戒と禁葷があったので、 肉や魚、五葷(ねぎ類の一部にニンニク)は駄目で、 それに変わる滋養のあるもので作られました(胡麻や豆が良く使われる)。 現在、 葬式の会食で精進料理を出すようなことはまずないです。 通夜振舞いでも本葬後の会食でも、 四十九日以後に行なう精進落としを兼ねて行なうところが多くなり、 肉や魚など殺生をしたものを出しています (ところによってはニンニクの良く効いた鶏のから揚げを出すところも)。 私の子供の頃(40年位前)は、 葬式で寿司といったら巻寿司か稲荷寿司で、 巻寿司の中身はかんぴょうで、 卵やでんぶすら使われていませんでした。 そして必ず四十九日法要があり、その後精進落としをしていました。 江戸時代には、 寺院からの仕出しを請け負う店が出来る一方、 贅を尽くし趣を凝らした、 金持ち相手に精進料理を出す料理屋も増えていきました。 現在、食べる機会は自主的に 精進料理の専門店に行くか、 禅宗でやっている食事会 (典座料理といって飲食店やっているところもあります 宿泊付の参禅会に参加するなどしか無いと思います。
その他の回答 (8)
食べていますよ 精進料理は 肉、魚など血なまぐさい料理はいただかないということです、 血は死者を連想されるのでとくに葬式では食べないということです。 なので、肉、魚以外は精進料理です。 菜食主義の方は精進料理を食べているということなります。 精進料理=健康食とも言えます。 ただし、最近はお通夜でも寿司も、刺し身も出る場合がありますね 殺生の意味からすればおかしいといえます。
お礼
ありがとうございました。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7028/20702)
ベジタリアンと同じようなものです。 夏によく食べる料理 冷ややっこ 豆腐 刻み葱 おろし生姜 醤油 カツオ削り節をかけなければ精進 冷やそうめん 出しを昆布 干しシイタケなどにすれば精進 など 鰹節を使わなければ精進料理と言えるものはたくさんあります。 そして 鰹節を使わなくても 昆布 干しシイタケがあります。
お礼
ありがとうございました。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
あたりまえです。 野菜の天ぷらを不祝儀じゃないときに食べるのはごく普通です。 どうして縁起が悪い食い物だと思うのですか。 ホウレンソウや小松菜のお浸しは普通に常食で食べるでしょう。 がんもどきや厚揚げは、酒のいい肴じゃないですか。
お礼
ありがとうございました。
お通夜というと、寿司や天ぷらが出されることが多いように思われます。 個人的には、寿司と天ぷらの方が縁起が悪い感じがして、普段からあまり食べたくないです。
お礼
ありがとうございました。
- wam_f756
- ベストアンサー率8% (114/1333)
健康食ですよ。
お礼
ありがとうございました。
仏教の観点から「血なまぐさい料理(肉)」を食べないという料理ですから,縁起とは関係ないでしょう。 仏教寺院で食べます。まあ,とくに修行中に肉を食べて(へその下に)エネルギーがあふれると,ろくなことはしない考えないという自戒もあるんじゃないですか 笑。 いちど,東京の精進料理の専門店で食べたことがあります。職場の忘年会だったと思いますが,年寄りの強い希望でそこが決まり,豆腐を中心としたいろいろな料理がでてきました。若手はぶうぶう不平をたれましたが,いま自分が年寄りになると,あっさりしたものを食べたいという気持ちがわからないではない。
お礼
ありがとうございました。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
究極の健康食です。
お礼
ありがとうございました。
- f272
- ベストアンサー率46% (8627/18452)
寺に止めてもらうときに宿坊で出される料理は精進料理という例が多いのではないですか。縁起が悪いなんてことはありません。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。