私も転職中で事務系探しています。
正しいかどうかはわかりませんが、私は夏だろうと長袖のジャケットスーツで行きます。しかも裏地付(苦笑)。
本当は夏用のスーツを用意したらいいのでしょうが、そんな余裕はありませんので、私はもっているスーツ1着でやり通しています。
私が以前いた会社で面接受けに来た人を何人も見てきましたが、夏だから(暑い日)といって、シャツ+タイトスカートで来た人はどなたもいません。
それに8月面接セミナーを受けた時、講師が「暑くても上着は持って行って、近くになったら着て訪問するように。」と話していました。
転職活動をしていると、面接のアドバイス冊子をもらうこともありますが、どれを見ても「暑い時はジャケット着なくても良い。」と書いていません。
つまり暑くても、長袖ジャケットが定番なんだと思います。
私は中に半袖シャツを着て行き、車から降りる前にジャケット着て面接に行きました。終わったら、急いで脱ぎますけど。
ジャケット着ないとダメ=不合格になる、ということはありませんが…一瞬「ん?」と違和感はもたれると思います。それがプラスになることもあるかもしれません。
シャツ+タイトスカートで行くとしたら、白シャツでしょ?透けないように気を付けて行かないといけませんので、身だしなみに気を付けてください。
お礼
調べたらやはりジャケットは要るみたいですね。 薄手でま上下が色違いだからどうかなと思いますが、 それにします。 ありがとうございました