- ベストアンサー
料理用清酒のオススメ
お尋ねします。 料理の時、いろいろ混ぜてある料理酒よりも、安くてもいいから清酒の方がいいと聞きます。 お酒飲めないのでわからないのですが、消費期限ってありますか? 容量の大きい方が割安ならそっちを買っていいんでしょうか? あと、いくらなら「安い」んでしょうか? 安すぎると料理が美味しくならないとかあるんでしょうか? オススメがあったら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
料理酒に入っている調味料は、米と米こうじを原料としてうまみを出しているものもありますので煮切った時の違いは少しだと思っています。大きな差は酒税が掛るかということ。飲用酒にも合成酒がありますので原材料をよく確認してください。使う量が少なければ 酸化しますので少ない容量のものを買いましょう。4合瓶で十分かと思います。醸造用アルコールを添加してあるものはうまみ成分が少ないです。純米酒(料理酒にもあります)が一番かと思います。
その他の回答 (2)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
安い料理酒の裏側のラベルを見ると 合成酒と書いてあります。 醸造酒ではないので 醸造酒の旨みはありません。 だから清酒を使えと言われるのです。 料理に必要なのは その旨みのほうで アルコールは不要なのです。 だから 煮切りと言って 最初に加熱してアルコールを飛ばす ということをする料亭もあります。 お酒は 毎年 新酒が売り出されて 古いお酒は売られません。 つまり1年が賞味期限と言っていいでしょう。 どんなものがいいかというのは 裏側のラベルを見ます。 製造法のちがいがあります。 本醸造酒 純米酒 ここまでなら 料理に使っておいしくできる 1000円でもあります。 アルコールは防腐剤の役割も持っていますから 容量の大きいものを買ってもいいです。 吟造酒 大吟醸 と精米歩合が高くなっていきます。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
確かに、料理酒には調味料が入っているので、全体の味付けが若干変わることがあります。 清酒はコンビニで売っているレベルでOK.1000円も出せば十分いいの買えます。 ただ、劣化すると酢になるので・・・。あまり置けません。密閉して冷暗所もしくは冷蔵庫で保管するにしても、1Lパックは要らないと思いますよ。 安い・・・・という感覚はひとそれぞれなので・・・・・。 1000円でも高い人には高いでしょ?10000円でもこれは!と思えるものは買うし。 取りあえずは、ワンカップでも買ってみたらどうかな。 大関あたりなら300mlで230円前後ですし。 私はのん兵衛なので、料理しながら呑んだりしちゃうので、結構いい酒料理にも使っちゃいます。呑み切れなかった分は料理用に回すので・・・・・。 それでも酢になるにはかなりの年月がかかりますから・・・・。 取りあえずは300ml位のを買ってみて。その後に720とかにして。 使い切れそうなら一升瓶とか1Lパックとかにしてみたらどうかしら。