- 締切済み
時差ボケと早朝覚醒の違いについて
6月から仕事で海外で生活をしています。 ほぼ地球の裏の国であること、まだ言葉がほとんど話せないこと、近所でニワトリを飼っていること等々色々重なっているのだと思うのですが、ここ1か月7時に起きるように目覚ましをかけていても4:30には目が覚めてしまいます。 暑い国なので午前中で仕事は終わるので今のところ問題ないのですが、物や人の名前がすぐに出てこないなど、記憶力の低下が著しいなということに最近気が付きました。言語がごちゃごちゃになっているからなのか、睡眠不足が原因なのか、どっちなのかと思い悩んでいます。 32才なのでまだ睡眠時間が短くなるには早いかな、と思います。日本にいたころは8時間は寝ていました。元から寝つきは良く、現在も11時には眠っています。しかし12時に寝ても1時に寝ても、4:30には目が覚めてしまう状態です。ニワトリの声で目が覚めることも多いのですが、ニワトリも犬も何もなくても4:30ころには起きてしまいます。その後ねむれないので、午前中はなんとなく頭が痛いです。 昼寝をすると夜眠れなくなるかもしれないと思っているので、昼寝はしません。 今日、金曜日だったので長距離移動中に「明日は休みだからいいか」と1時間ほど眠ってしまったところ、その後はものすごく頭が冴えてすっきりしていたので「あれ?これって時差ボケじゃなくて、不眠症とかそういうやつなのかな?」と思い至りました。 医療が発展している国ではないので、不眠症で受診する病院は無いように思います。かといって10月下旬に大きな案件が終了する予定なので、それまではうかつに帰国することもできません。 とりあえず、今の私の状態について何かしらのコメントと改善のアドバイスをいただけると大変助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
ある種の無意識の恐怖感等が影響しているのかも しれませんので…例えば、近隣の人達に 日本の文化を伝えるなどして、打ち解けて みるところから始めてみませんか。 折鶴をプレゼントしたり、 一緒に折鶴を折るのなども宜しいのではないでしょうか。 他、墨絵を教えたり、日本の料理を御裾分けしてみたり、 生け花、茶道、合気道などを披露したり、 教えたりしてみるのも悪くないと思います。 [大きな病院へ行けば、英語の解る人がいる筈 ですので、相談してみませんか]
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
2ヶ月以上もその国で暮らしていて時差ボケということはありません。時差ボケは時差のある地域を移動した際に起こる短期的なものです。 おそらく、精神的なストレスによるものだと思います。私も日本にいながら、仕事のプレッシャーがきつい時には似たような状態になることがあります。 とりあえず、まだそれほど深刻な状態というわけではないように素人目には思いますので、休みの日に少し寝だめするとか、何か仕事以外のことで楽しみを見つけて気分転換するなどして少し自分でガス抜きしながら、帰国まで乗り切るしかなさそうに思います。
お礼
そうなんですね、時差ボケって単純に現地での睡眠サイクルに適応できないことかと思っていました…。 治安が良いところではないので日々緊張しているのだと思います。寝るときも泥棒が入ったらどうしようかと内心ドキドキしているので(笑) 色々楽しみを見つけつつ、もうちょっと頑張ってみたいと思います。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
朝早く起きられれば、朝早く仕事を始めればいいわけで、不眠症は、寝れば治ります。昔から早寝早起きは健康にいいと申します。
お礼
なるほど、発想の転換ですね。 どうしても眠れなければいっそ元気に活動してみるのも良いかと思いました。 ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます、お礼が遅くなりすみません。 その後睡眠不足がたたって熱を出したのですが、それがきっかけで7時間睡眠のサイクルを取り戻しました。何がきっかけになるかよくわからないものですね。 無意識化のことにまで気を配ってくださり、ありがとうございました。嬉しかったです。