• ベストアンサー

エアコンを使用しながらアイドリング、省燃費のためには?

エアコンを使用しながらアイドリングをする際、燃料消費をできるだけ抑えるには、風量と温度設定をどうするべきでしょうか?なお、エアコンをフルパワーで回すと冷えすぎるので、若干弱めに室内を冷やしたいという条件付きです。 必要に迫られて、夏場に限りエアコンをかけながらアイドリングを30分以上続ける機会があります。車種はロードスターで、かなり強力なエアコンを搭載しています。実際に満タン法で燃費を測定しても、アイドリングを長く続ける機会があったときは明らかに燃費が悪くなっているほどです。 アイドリング中、もちろんコンプレッサーが回ったり止まったりしています。温度設定やブロア強度で、コンプレッサーの動作率を下げつつ室内温度を落とせば好結果につながる気はしていますが・・ 現在は、温度設定を(最冷1:最暖10とすると)3、風量を(弱1~最強3とすると)2でちょうどよい加減です。もちろん内気循環で使用しています。 日陰で駐車したり射光シート等を用意するのも手ですが、今回はマニュアルエアコンの動作を指定する際のポイントが疑問なのです。温度設定を1、風量を1、等にすると燃費がよくなる、など設計上の効率のいい使い方などご存知のかたがいらっしゃったらご教授ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

エアコンの動作条件も温度や湿度、外気温で細かく決められています。 マニュアルエアコンならば温度設定も風量も1にすれば燃費はよくなりますね。オートエアコンは目標温度になるまで全開で動作しますから自分ではどうにもなりません。(マニュアルで使うしかありません) あとはコンデンサとよばれるラジエータみたいなものがエンジンルームにあるのでそれに水をかけましょう。そうすると冷房効率が上がりますよ。私は自作でコンデンサークーラーをつけていました。真夏でも0度の風が出てきます。(車にもよりますが・・・) ロードスターは温度が上がりやすいので燃費には不利ですよね。とにかく車内の温度が上がらないようにするしかありません

mizuno123
質問者

お礼

温度設定も風量も1、ですね。試してみます。 他にコンデンサにウォータースプレーですか、思いつきませんでした。今度、適当なハンドスプレーでかけてみたいと思います。どれくらい冷えるのか興味あります^^ 回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

私もかってロードスターに乗っていましたが この様な質問をされる方が居ることを恥ずかしく思います。今や観光バスでも夏場にエアコンを入れて待っていてくれませんよ。CO2ガスやヒートアイランド現象で大変な時期にむやみにアイドリングを続けるのは大変恥ずかしい行為だと思います。

mizuno123
質問者

お礼

私もクルマ好きの端くれなので、不要なアイドリングは大嫌いです。1分以上の無駄なアイドリングはしません。踏み切りでもエンジンを止めます。今回のような、通常ではないアイドリングを続ける機会が(年数回ですが)あるので、その分を取り返したい意味合いも入っています。 いろいろ事情があるのですが、あえて質問の欄に詳細に書きませんでした。質問したい事柄のほかで長文になってしまい、論点がぼやけると判断したためです。 説明が至らないばかりに誤解・不快な思いを招いてしまい、申し訳ありません。短い文章でも上手く状況を伝えられるよう、これからもっと気をつけたいと思います。 アドバイスありがとうございました^^

mizuno123
質問者

補足

なるべく誤解を招かないように書いたつもりだったのですが、公の場ではどうしても不要なアイドリングだと思われてしまうとは覚悟していました。私の説明がいいかげんなもので、誤解を招いてしまって申し訳ありません。 30分の間、冷やすのは人間ではありません。夏場に限り、一定時間のみ低音を維持したい事情があるのです。ドライバーはその間、屋外で33度に耐えながら作業をしています。

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.9

#4さんもおっしゃっていますが、自分もコンプレッサーは常にフル回転で、エンジン廃熱で暖めることで温度調節している、と聞きました。 従って、コンプレッサーによる冷気をできるだけ有効に使うために、温度1・風量1ではないでしょうか。 ただし、コンプレッサーがオン・オフされてると書かれてますので、制御機構が違う可能性もあります。 アイドリング回転数が変わっているだけなのでは、とは思うのですが。

mizuno123
質問者

お礼

ご指摘のとおり、アイドリング回転数が変わっているだけかもしれません。不確定な内容を質問内容に入れて、申し訳有りませんでした。 温度1・風量1を重点的に試してみたいと思います。 回答ありがとうございました^^

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.8

#5です 有りました、「ボンネットを開ける」です。 熱交換効率が上がり省エネに繋がります。

参考URL:
http://www.denso.co.jp/CARPARTS/japan/product/kucho/auto/auto1.html#1
mizuno123
質問者

お礼

他のロードスター乗りに言われ、ボンネットを開けることもありましたが、やはり効果的なんですね。これからは積極的に開けようと思います。 再びありがとうございます^^

  • konjiji
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.7

試したことないけど、コレなんかどうです?

参考URL:
http://www.attack-racing.com/index-nf.htm
mizuno123
質問者

お礼

燃料消費は抑えられるかもしれませんが、燃料代と添加剤の価格を考えるとペイできない気がします。本来は燃料消費を第一に考えるべきなのかもしれませんが、当方まだ若輩小市民につき・・ごめんなさい。 もし機会があったら調査・テストしてみますね。 アドバイスありがとうございました^^

  • shin163
  • ベストアンサー率31% (160/502)
回答No.6

アイドリングで30分以上もエアコンをかけていて、満タン法での燃費悪化? そんなの、走らないのにガソリンだけ消費しているのだから当たり前ではないのでしょうか? エアコンは、熱交換をすることが大前提です。 停止時にエアコンを作動させても、コンデンサ周辺の熱がこもってしまうために、冷却効率が悪くなってしまい、FANがやたらと回るだけです。 車室内の温度も、気持ち外よりも低いかな、といった程度でしょう。 それよりも、走行しながら、熱気を追い出し、閉め切らずに熱気を逃がしながら涼風を吹き出させるほうがよっぽど省燃費と思いますが・・・。 ちなみに、アメリカをはじめとする先進国で同様のことをしていると、通りすがりに文句を言われます。自動車は、移動の手段である。よって、走行しない自動車にエンジンをかけて、なぜ乗っているのか?  ということです。地球に負荷がかかるという行為には違いないものの、走るために燃料を使うのは仕方ないが、目的外使用には厳しい、ということですね。

mizuno123
質問者

お礼

冷却の要はコンデンサ・・やはりこうしていろんな方から意見を頂戴すると、どうすると効果的なのか認識・再確認できてたいへんありがたいです。 燃費が悪化するのはわかっていますし、自動車の本来の目的とは異なる使い方をしているのは承知しています。ですから、極力、工夫や使い方でさまざまな負荷を減らせないか、意見を頂戴したかったのです。 回答・ご意見ありがとうございました^^

mizuno123
質問者

補足

以前、同じことをインテグラ(DC2)でしてしました。そのときはほとんど燃費には跳ね返ってこなかったんです。ロードスターがオープンのせいもあると思いますが、それよりもエアコン自体がかなり強力なのに驚きました。ですので、このエアコンを全力でなくほどほどの冷却力でいいから燃料消費を抑えられないか、という疑問なのです。強力なエアコンは燃料消費もきっと多いですよね? 説明不足をお詫びします。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.5

>コンプレッサーの作動条件は一体どういう風になっているんだろう? 方式はメーカー、年式でいろいろある(あなたのように考え方がいろいろ) エバポレーターの温度、車内の温度、保護の インターロック等の信号で判断する。 マイカーで、FA用の温調器を付けて空調しました。SOLEXキャブでマニュアル・アエコンでしたので、アイドルアップが無く、(低回転時600程度の開放のみでした)、夏場はアイドリングを1100R/Mにし(指定は900)、常時ONにしました。でないと停車時に効かない(街で効かないのです)。 アイドルアップを上げないと雨の日とかエンジンの気分でエンストする。 温調器でコンプレッサーやFANを制御し今のオートエアコン風にしました。そのうちインバーター制御のコンプレッサーが出来たりして・・・・?。

mizuno123
質問者

お礼

やはり内部の制御方針はブラックボックスですか・・メーカーを信じて、自分が一番快適なように設定しておき、車の環境を整える努力(水をかけるとか)するしかないのかもしれない、というのも頭に入れておきます。 どこかの記事に、「カーエアコンの仕組みは非常に遅れていて、インバータ制御できればかなりの燃費向上が実現する可能性がある」というのを見たことがあります。どれくらい効果があるのか気になりますね。 回答ありがとうございました^^

  • S40
  • ベストアンサー率7% (26/339)
回答No.4

車のエアコンは常に一定(フル回転)で、加熱の調整で温調をしていると聞いたことがあるのですが、 ロードスターのエアコンコンプレッサーはOn/offをしているものなのでしょうか? エンジンルーム内の熱交換器の前のファンのOn/offではないとすれば、素直に温度設定10 風量1ではないでしょうか? いついかなるときもコンプレッサーは一定回転をしているのであれば、1-1で手動On/offは如何でしょう?

mizuno123
質問者

お礼

すみません、私の質問内容の  >アイドリング中、もちろんコンプレッサーが回ったり止まったりしています。 ・・の部分は確信がありません。回転数が800と1100とを頻繁に切り替わっていて、800の時は噴出し口の温度が若干暖かめになるのを、コンプレッサーが作動していないと思い込んでいました。自分でも実際はどうなのか調べてみます。 説明が不足していましたが、30分の間、自分は社外で活動していますので手動on/offはできないんです。でも通常走行で省燃費を目指すときには有効そうですね。 回答ありがとうございました^^

  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.3

ロードスターのエアコンって、オープンでも涼しいぐらい効きますよね。ヒーターも冬でも熱いぐらいですし。 で回答ですが、温度設定は4、風量は3でどうでしょうか。 コンプレッサーの稼働率を下げるため、当然温度設定は上げた方が良いと思います。 温度設定が同じでも、風量を上げると冷房効率は上がります。実際の温度は風量1の方が冷たいのですが、風量を上げた場合、それ以上の効率で冷気が循環されると思います。 風量の大小によっては、燃費には影響しないと思います。ちょっとうるさいと思いますが・・ 以上、私も同様に悩み、自分なりに出した回答です。 それと屋根から水をぶっかけるのも忘れないで下さいね^^

mizuno123
質問者

お礼

温度設定は4、風量3・・私が今使っている状態から、風量を上げるということですね。たしかにその方がエバポレータからたくさん熱を奪える感じがします。試してみますね。 先日、屋根にも水をかけてみました。室内から天井(?)を触ると明らかに冷えてます。やはり工夫次第ですね~。 回答ありがとうございました^^

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

燃費は解りませんが、(恐らくどんなに細かく設定したところで対した違いは無いでしょう。) それよりもアイドリングのみで30分もエアコンをつけたままでは、発電が消費に追いつかずバッテリー上がりの危険がありますよ。

mizuno123
質問者

お礼

バッテリーやエンジン他に負担がかかるのは承知しています。 燃料消費を抑えたい、という気持ちもありますがコンプレッサーの作動条件は一体どういう風になっているんだろう?という素朴な好奇心の方が大きかったりします。それにわずかな差でも毎年繰り返せば大きな差ですよね? アドバイスありがとうございました^^