• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【介護職員の方へ】介護PC事務の仕事は大変なの?)

介護PC事務の仕事は大変なの?

このQ&Aのポイント
  • 介護職員がパソコンやタブレットで事務作業をする理由や内容について調べてみました。
  • 介護職員がパソコンで行う事務作業の具体的な内容について、現役の介護チーフやリーダー、施設長の方々にお伺いしました。
  • 介護職員がパソコンでの事務作業をすることは珍しいことではなく、介護の現場でも必要な業務の一つとして行われています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

私は、そういう介護の現場で使われるソフトウエアを開発して、介護の現場にあるパソコンにインストールなどしていました。 >>IT企業でもないのに、一日中パソコンやタブレットで作業する事ってあり得るんですか? パソコンでの介護の事務作業は、具体的に何をやっているのですか? 例えば、デイサービスで「○月○日に××さんの家に行って、そこの方をお風呂に入れる」というような予定がいくつもあれば、車の手配、運転手、手伝いなどの人をアサインしないとだめですよね? 働く人のために月間のシフト表を作る必要があります。 また、そういうサービスを提供したならば、当然、利用者に請求しないといけません。 サービス提供できる上限管理なんてのもあるかもしれません。 また、介護サービスを提供した方は、自分のやった仕事の記録をパソコンやタブレットから入力しておくことも義務となっていると思います。 そして、1ヶ月まとめて利用者に請求書を発行するばあい、電卓叩いてとか、あるいはエクセルで処理なんてやってられません。 専用ソフトがどうしても必要となります。 そして、専用ソフトを使っても、データ入力量が多いから、一日中パソコンに向かって作業するように見えたりするわけです。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 最近の介護ソフトは、日報、連絡帳等も作成をしてくれます。 そのため各ご利用者様の バイタル(血圧、脈、体温) 食事の摂取量(主食、副食) 入浴の有無 口腔ケア 体操への参加 レクへの参加 等々を端末で入力します。 その他、ご利用者様への個別のコメントの記入も。 なので、各担当者が端末(タブレット)片手に入力をしているのではないでしょうか? その他、 実績入力、明日のご利用者様の出席確認、食事の発注、送迎表の作成があるかな。 また、ケアマネさんへのアセスメントを含む報告書の作成、請求処理等もあるかと思います。 うちも、全て入力作業に替えようとしましたが、その時間があればご利用者様とのコミュニケーションを大切にしてもらいたいと思いしてません。利用時間中は、ご利用者様のために使うべき時間ですからね。 ということで、全て手書きです。 ご利用者様への気づき、看護記録等も全て手書きで、目を通してもらうようにしています。 全ての方がPCをこなせて短時間で処理できれば別ですがね・・・。

回答No.3

質問者様のプロフィールを見させて頂いたのですが、年齢が約30歳でしょうか? ならば、もう社会の仕組みは大体理解されているのでは? 社会に出て、どのような仕事でも、基本は「ホウ、レン、ソウ」とはじめに習いますよね、それを現在ではIT機器で行います。 業種に関わらず、管理職などの管理業務は現在ではパソコンやタブレットで作業するのが普通です。 通常のデスクワークはもとより建築土木、学校や病院などでも同様です。 介護の事務作業とは?というより、質問者様の現実の社会に対する認識に問題があるのでは?

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.2

例えば、あなたが病院で受診した場合、医師もパソコンに向かって「どんな事象か、至った経緯、こんな対処をした」と履歴を残しています。 たった数分話を聞いた受診者に対しても、履歴を残していますよね。 これを怠った場合、万が一医療事故が起きた場合、「何をどう対処したんだ」という履歴が無ければ、医師も病院も経営が窮地になります。 介護施設は病院以上に、長時間にわたり利用者の生活状況を残す必要があります。 なんとなく理解していただけましたか? 医療裁判が起きた場合、証拠が無ければ敗訴確実です。 質問者さまが勤務した施設は、万が一に備えて患者様ごとの日報を整理している良い施設かと思います。 居酒屋チェーン店も介護施設に参入していますが、ずさんな管理です。