• ベストアンサー

若者の正装についてお伺いいたします。

26歳の甥についてお伺いいたします。 冠婚葬祭の時には、殆ど着る機会が無いという事で、フォーマルスーツを購入せず、仕事で着る黒いスーツを着用しているようです。 同年代の従兄妹が2人、おとなしい性格の為友人は殆どおらず、小さな会社なので、同僚の結婚式に出席する機会はあまりなさそうですが、不祝儀はこれから少しずつ有ると思います。 日本では結婚式、お葬式どちらも男性は黒いフォーマルスーツを着る方が多いですが、やはり必要でしょうか。 黒いフォーマルスーツも、流行というのが有るのでしょうか。 義姉に聞かれたので、幅広いアドバイスを頂けたらと思い、投稿させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.4

冠婚葬祭でも、友人とか同僚などの結婚式・披露宴に 出席する程度ならフォーマル(この場合、略礼服ですね)は 着る必要ないです。 したがいまして、ブラックスーツでの略礼服としての「代用」は 問題ありませんし、人数の限定のない教会式とかだと もともとオープンな性格もあるから、グレーでも紺でも良いのです。 昔は、親族以外でも略礼服に白タイで式場まで 行きましたけど、もうそんな時代でもないし、いまどき身内でも 略礼装は減りつつあります。 この前、義弟の式及び披露宴に出席しましたけど、 新婦の弟なんてストライプのスーツに紫系のシャツ、 ネクタイの色はなんだったかな?忘れました。こういう格好でした。 こちら側の親族(古い世代の人)の中には「なんだ?あの格好は?!」 という声もありました。しかしそれも時代、というものです。 それが良いか悪いかは論じるつもりもないし、正解なんてないと思いますよ。 披露宴なら「宴」とありますから、略礼服に白タイという古風なスタイルでも いいし、先の紫のシャツでもいいと思います。 ところが、、葬の場合は違いますね。一般葬儀は来場者を限定もしないし、 あれこれ人は来ますから、身内の葬儀にブラックスーツではダメだとは 思いますよ。まあ、、、そこまでじっくり見る人もいないだろうから 体制に影響はないとはいえ、いい大人にもなったらきっちりした服装を するべき、、だとは私は思いますよ。 ただね、略礼服買ったはいいが、体に合っていなくブカブカ(あるいは その反対)、色褪せてしまっているなどくたびれているなら、 パリっとしたブラックスーツをちゃんと着こなす方が良いとは思います。

pure-renka
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚式と葬儀は分けて考える方が良いかもしれませんね。 義妹の弟様のお洋服は、「祝う」というお気持ちが溢れていて正に「宴」を楽しんでいらっしゃるご様子が伝わってきました。 大人としてTPOをわきまえるという事ですね。

その他の回答 (7)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.8

ANo5です。 なお、若者の正装ということですが、冠婚葬祭なら若者や年配者に関係なく日本伝統の和装なら「黒紋付き袴」が正装ですし、洋装でしたら昼間の正装は「モーニングコート」で夜の正装は「燕尾服」です。 この、燕尾服を簡略化した洋装が「タキシード」ですからタキシードでさえ略礼服になります。 恐らく、黒の略礼服であるフォーマルスーツを正装と思ってるようですが、あくまでも略礼服ですから冠婚葬祭の正装ではありません。 ちなみに、黒の略礼服であるフォーマルスーツもスリーシーズン用と薄地の夏用がありますが、意外と夏用のフォーマルスーツを持ってる男性は年配者でも少ないようで真夏の葬儀にスリーシーズン用のフォーマルスーツで間に合わせて汗を流してる人を見掛けますので、余裕があれば夏用のフォーマルスーツも用意したほうが良いと思います。

pure-renka
質問者

お礼

二度に渡りアドバイス頂き、ありがとうございます。 そして正装、略装の細やかなご説明、ありがとうございます。 まずはスリーシーズン用のフォーマルスーツで、その後夏用のスリーシーズン用のフォーマルスーツということになりますね。 今回沢山のアドバイスを頂き、私自身とても勉強になりました。 ありがとうございます。 義姉にきちんと伝えたいと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.7

結婚式で親戚のおじさんが来ているあのフォーマル用のブラックスーツってのは20代の男性が着るにはちょっと野暮なんじゃないかなあって思うのですよ。ましてやスーツを着慣れていないと卒園式の幼稚園児みたいになっちゃうような気もするんですよね。 今はそういう場に着ていても違和感を感じない生地のスーツがありますから、そういうスーツに黒いネクタイでだいたい問題ないと思いますけどね。白いワイシャツと黒のネクタイは必須ですね。黒のネクタイは安物だとテカテカしてるので、そこそこにいいものにしたほうが良いと思います。

pure-renka
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご年配の男性は、冠婚葬祭どちらもフォーマル用のブラックスーツをお召しになる方がまだまだいらっしゃいますね。 黒は本当に素材の良し悪しがはっきり出ますので、あまり安っぽく見えないもので、フォーマルスーツとしても着れるような生地のスーツというのも選択肢として宜しいですね。 アドバイス頂いた通り、ネクタイの素材には気を付けるよう伝えます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.6

我が家は女子ですが、社会人になるさいに喪服と小物一式を持たせました。 女性は慶弔両用というわけにはいかないうえ、万一上司や取引先の 不幸に出席となったらそれなりにわきまえた服装が望ましいと思ったからです。まして近しい身内に不幸があったら、もう中高生ではないので用意が無かったではすまされません。 甥御さんの場合は男性ですからスーツは共用で 小物だけ慶弔に合わせればいいので、 普通のブラックスーツでふさわしいものをご用意なさった方がいいと思います。 仕事で着用しているとどうしてもくたびれ感のようなものが見えて それはそれで少しがっかりします。 型の流行はある程度ありますが、フォーマルの場合は それほど目立つようなものではありません。オーソドックスなものを選ぶか 少し冒険するかは予算とお好みでどうぞ。 それより体型変化についていけてないほうが目立ってしまいます。 レンタルでいいと言う人もいますが シャツや袖丈などが合っていないと当人も着心地が悪いと思います。 我が家は白無地のシャツとフォーマル用ストッキングだけは ひと揃い新品を用意しておくことにしていて シャツは一度使ったらビジネス用に下ろします。 タキシードやモーニングコートは打ち合わせの余裕があることが多いですから こちらはレンタルで十分でしょう。

pure-renka
質問者

お礼

ありがとうございます。 お嬢様にご準備なさったのですね。 オードソックスなものでしたら無難ですし、体系さえ変わらなければしょっちゅう買い換えるものではありませんし、やはり必要かもしれませんね。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.5

こんにちは。 私は、都内の電子専門学校卒業を間近に控えた20歳の時に父親が病死してしまい気を取り乱して見苦しい母親に代わり成人した長男として葬儀の喪主を務めましたが、まだ学生でしたからフォーマルスーツは持ってませんで葬儀は濃紺のスーツを着て喪章を付けて間に合わせました。 その年に社会人となりましたので、都内の高島屋デパートでソシアルスーツというブランドの既製品でシングルのフォーマルスーツ(略礼服)を購入して一周忌から七回忌までの法事はシングルのフォーマルスーツを着て間に合わせました。 七回忌を施主として執り行った26歳の年に私は1歳年下になる妻と結婚しましたが、親戚の伯父・叔父や会社関係者及び友人の多くがダブルのフォーマルスーツを着てましたので、私も結婚した年にダブルのフォーマルスーツを紳士服店で誂えました。 当時は、私もスリムな体型の若者でしたが、結婚して幸せ肥りになったのか私より3歳年下の弟が結婚する33歳になった頃には体型が合わなくなり改めてダブルのフォーマルスーツを紳士服店で誂えました。 この、ダブルのフォーマルスーツは33年経った今でも着られますが、私達夫婦の娘が結婚する50代の時は新婦の父親として略礼服のフォーマルスーツでは格好が悪いと思い冠婚葬祭では正装になるモーニングコートを誂えました。 恐らく、冠婚葬祭では正装になるモーニングコートを着る機会は今年97歳になる母親の葬儀で長男として喪主を務める時くらいしかないと思いますけれど33歳の時に誂えたダブルのフォーマルスーツは30年以上経った今でも古臭さを感じることなく着れるのですから、ダブルのフォーマルスーツに関しては流行に殆んど左右されないと思いますが、私のように26歳の時に誂えたダブルのフォーマルスーツは30代になると体型が合わなくなることもありますので、体型が安定する30代までは既製品のフォーマルスーツで間に合わせたほうが無難だと思います。

pure-renka
質問者

お礼

ありがとうございます。 お若い頃に大役を果たされたのですね。 お母様はどれほど頼もしく思われたことでしょう。 今は既製品のフォーマルスーツでも色々なサイズが出ておりますし、手軽に手に入るので、良いかもしれませんね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

26歳はすでに若者ではないです。 学生(高校生まで)は制服が正装ですが、それ以降はブラックフォーマルスーツを用意するのが普通だと思っていました。実際私は息子に買ってやりましたし、ツレは結婚するときにしっかり持って来ました。 管理が大変かもしれませんが、持つべきだと思います。

pure-renka
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人はやはり結婚した時(30歳を過ぎておりました)持っておりましたし、その後、二度作り変えました。 そう考えますと、必要なものですね。

noname#254326
noname#254326
回答No.2

慶事は基本的に当日までに準備の期間があるので、招待されたときに流行りも含めて考えるとして。訃報は本当に突然ですからねぇ。 仕事関係の薄い縁ならくたびれた仕事スーツの流用でいいと思うんですよ。でもね、縁起でもないですが身内が事故や災害に遭い看病の傍ら喪服のことを心配したり、時間をひねり出して量販店に買いに走ったり、最悪家族の葬儀にくたびれた普段のスーツで出る羽目に陥る。成人した大人が礼服を用意していないということはこういうリスクがあるのですよ。 今は安い礼服も売っています。数年たって一度も袖を通していないこともあるでしょう。でもある意味保険のようなものですからね。バーゲンなど時期を選べることを良しとして、近いうちに買うことを私だったら身内に強くアドバイスします。

pure-renka
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおり、滅多に出番のない礼服というのは、保険のようなものですね。 縁起でもありませんが、今の世の中、本当に何が起こるか判りませんものね。 とりあえずお安いものでも一着は持っていた方が安心かもしれませんね。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

身内の不幸のときの「喪服」というのは作って置くに越したことはありません。 しかしそれが年齢何歳の時に必要になるかわかりませんから、お金をかけてしっかり作っていても体に合わないというようなことが起きやすいものであるのも確かです。大体数年に1回、体形が変わったかなと言う都度に作る必要があるでしょうね。 他人の不祝儀への礼服は、もちろんあるに越したことはありませんが、なくてもかまいません。黒いスーツであれば三つボタンでなくてもとやかく言われるというようなこともありません。ピコ太郎みたいな衣装だったら騒ぎになりますけど。 喪主にとってみれば、来ていただくということが大事なんで、恰好についてどうだという意識は全然ありません。これは自分が喪主だったときの経験で断言してもいい。 ただ、ものすごく凝った衣装、高いだろうなというものを着てこられた人は記憶はします。 でもその人自身の価値観にはその感想はあまり加えません。 それほど豊かでない人が、借りたかなにかわかりませんが、体に合わないサイズのものを苦労して着てやって来てくれた場合には申し訳ない感じになります。これだったら動きやすい、黒目のスーツでかまわないのに、と思います。 焼香とか精進落としの会なんかで動きにくいのはつまらない事故のもとになりますので。

pure-renka
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近の葬儀にいらっしゃるお若い方は、黒や紺、細いラインの入ったダーク系のストライプのスーツで参列なさる方が多く、それはそれで故人を悼む気持ちが大切と思っていましたので、私は気になりませんでした。 生きていればいつかは必ず身内の不幸には遭遇するものですし、この機会にきちんと考えて対処するということも大切ですね。

関連するQ&A