- ベストアンサー
上司にホウレンソウってやった後に言うんですか?
上司にホウレンソウってやった後に言うんですか? やる前に言ってから実行に移すんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>上司にホウレンソウってやった後に言うんですか? やる前に言ってから実行に移すんですか? どちらかと言えば、業務上のコミニケーションや連携作業の要点を訓えた標語的な意味合いの言葉「報連相」。 報告(ホウこく)、連絡(レンらく)、相談(ソウだん)のカタカナ部分の短縮表現。 山種証券の山崎富治が社内キャンペーンで業務遂行の要諦として提唱、元は山崎種二の言葉とされている。 山崎種二が日本青年会議所の会頭を務めていたこともあり、若き経営者等に伝承され広く実業界に広まった。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B1%E3%83%BB%E9%80%A3%E3%83%BB%E7%9B%B8
その他の回答 (3)
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
カタカナで書くと、ホウレン草みたいですね。 報連相と書いた方が良いと思いました。 報告、連絡、相談の略なのはわかると思いますが、それぞれの目的と必要なときは以下の通り。 報告 業務における作業について、行います。 作業開始前と作業終了後には必ず報告が必要です。 その他であれば1日に一度は進捗を報告します。 問題が起きた場合には、出来るだけ早く報告します。 目的は、あなたの業務の状況を上司が把握するためです。 連絡 業務に関わらず、会社組織に何らかの影響が考えられる事が、自分に起きる場合や知り得た必ず必要です。 目的は、あなたの知りうる情報を上司が把握するためです。 相談 業務や会社内において何らかのリスクが発生する可能性や、問題となっていることがある場合に行います。 自分に与えられた業務について、100%以上にこなせる場合は問題ではありません。 100%未満となる可能性が大きくなったら相談して下さい。 報告、連絡、相談いずれにも言えることは、あなたの責任回避につながります。これらを行うことで上司の責任となりやすいです。 上司に何も力になってほしくなければ、報連相は必要ありません。 上司に味方になって貰うことには、業務上メリットが大きいので、すべき事と考えられます。
お礼
ありがとうございます
- go_hidego
- ベストアンサー率22% (120/538)
「ホウレンソウ」の意味を知っているよね。 「報告」「連絡」「相談」の事だよ。 これは仕事の前でも最中でも後でもするべきことだよ。
お礼
ありがとうございます
- wam_f756
- ベストアンサー率8% (114/1333)
ホウレンソウの 意味は、分かるの? おひたしじゃ無いよ。 食べても、ポパイには、なれないよ。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます