• ベストアンサー

戦国自衛隊やシンゴジラなどアクション邦画のつまらな

なんか人間的な感情や集団心理やどくとくの空気がなくて子供の漫画みたいな面接官の前で余所行きの言葉で演技してる隊員しかいないような描かれ方です 邦画はなぜ生々しい血の通った人間の演技ができないんですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.7

 今の映画は見ない方が良いと思いますよ。邦画も洋画も同じですが、昔の焼き直しばかり多くなって、映画界の衰退がわかるまでになっています。インターネットの普及で市場が狭まっているのでしょうね。  情報社会が進むほど、インターネットでの情報交換が盛んになり、本を買って調べたり、テレビを見て知ったり、映画を見て楽しむ必要が無くなって、ほとんど全ての情報がインターネットで得られるようになりました。  その為、娯楽しか観客を引き付けるものが無くなって、漫画みたいな話ばかりになるわけです。映画、テレビ、出版の全てに置いて、同じ現象が進展しています。インターネットに負けているわけですね。  政治も絡んでいます。今までは映画、テレビ、出版で情報統制して置けば、一般市民を無知にすることが出来たわけですが、インターネットの普及で情報が飛び交うようになり、テロや通り魔事件でも情報を集めておこなわれるので、政治がやりにくくなっているわけです。漫画染みた話ばかりになるのは、真実の揉み消しが多くなっているからでしょうね。  ガソリンを撒いて放火強盗がおこなわれると、テレビでは「灯油強盗」と宣伝していましたが、これもガソリンよりも発火しにくい灯油に摩り替えて報道することで、放火犯罪を失敗させようとする政治ですが、マスコミ報道には、このような情報操作が多いのです。  映画、テレビ、出版も情報操作の上に成り立っているものなので、信用に値しないですよね。つまらなくなったのは、その為だろうと思います。

その他の回答 (6)

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.6

もう、昔のような、名優が、居ないよ。

回答No.5

アクション映画に感情や心理描写は必要ないでしょう。 洋画でも最近のものは、幼稚で稚拙なものばかりですよ。 その逆に社会派の作品は感情や心理を描いてますよ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.4

「シンゴジラ」は結構リアルに描いてあったと思いますけどね。庵野節は炸裂でしたが。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

>>邦画はなぜ生々しい血の通った人間の演技ができないんですか それは、脚本というかストーリ作りにお金をかけていないのだと思います。 まあ、その原因は、制作総予算が乏しいのが原因だと思いますけどね。 日本のTVドラマでも、予算が多いときは、脚本担当を複数名参加させ、その人の案が採用されるされないにかかわらずお金もらえたそうです。 でも、現在では、そういう複数の人を雇う予算が無くなったといいます。 となれば、どうしても切磋琢磨したストーリができなくなります。 ですから、いくら生々しい血の通った演技ができる俳優でも、そんな演技をする余地がないストーリだと、難しいと思います。 たぶん映画も同様なんでしょう。 まだ、邦画だと、俳優としての実力が無くとも、人気ある歌手だから役がもらえるなんて理由もあると思います。 そうなれば、いくら脚本が良くても、生々しい演技なんて不可能になります。

noname#239865
noname#239865
回答No.2

今の時代だからあのようの「シンゴジラ」になったのでしょう 「生々しい血の通った人間の演技」なんて古いでしょう。 作品としては秀作だと思いますが

回答No.1

 そうですか? 「シン・ゴジラ」などの政治家や自衛隊員のやり取りはめちゃ今風だと思いましたが。