- 締切済み
右投げ 速い球を投げるには
「全身のバランス」とか「全身の使い方」とかそれはもちろんあるでしょうが なんかもっと具体的にどこというのは無いんでしょうか。 いろんな選手を見て自分が思うのはやっぱり野球選手は皆下半身がどっしりしているのでまずは下半身の強化なのかなと思っています(右投げの場合特に左足?) あとは指を鍛えたり、手首を鍛えたほうがいいんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
プロ野球の選手についてですかね? 彼らの速い球は,終速度の速いのを好まれますので,指先などの筋力などが重要視されます。初速と終速度の差が少ない投手ほど打ちにくいからです。 160kmでも終速度が遅い人はあまり魅力的ではないですね。 高校野球程度であれば,下半身は大事ですが一番は体幹です。 片足になっても押されてもぐらぐらしないとか,大きく踏み込んでも横にぶれないといった体幹が一番大事で,各所の筋力は投げ込むことで着いていくと思います。中学生までは背筋が大事ですし,小学生であればそれにボールをしっかり握れるだけの握力もまず必要となります。
- AnataO192
- ベストアンサー率28% (162/562)
呼吸法(腹式呼吸)を学びカラオケで歌が上手に歌えて、リズムよくダンスも踊れるようになると、球速が上がります。 野球の馬鹿の一つ覚えトレーニングを教えられたまましていても投球がうまくなることはありません。 まずは呼吸法とリズム感。 リズも感のないものは怪我もよくする。 話は飛ぶが、横綱、稀勢の里は足首を怪我したようですけど、どこかが悪いとどこかをかばい、かばったところが怪我をする。 投球も同じ…地面からのエネルギーをリズも感をもってテンポよく、エネルギーを指先に伝えなければどこかが無理をしてけがをする。 そこが足だったり肩だったり肘だったりする。 野球動作はアウターマッスルはほとんど使わない。 インナーマッスルにて骨格を支えリズム、テンポよくしなやかに動作をすれば球速は上がる。 下半身強化をするなら腰割や又割やしこを踏んだ方が良い。 アウターマッスルを鍛えるといけない…インナーマッスル強化をすること。 投球フォームの一連の動作はイメージしておくことが望ましいが、リズム感もないやつには無駄な努力。 あと呼吸法を知らないでスポーツをしている奴はマヌケです。
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
人間の体の動かし方なんですけど、 いくつか種類があるみたいです。 それにあわせてトレーニングする4スタンス理論 というものがあります。 腕の使い方で説明しますと、 Aタイプは腕の先のほう、Bタイプは二の腕あたり、 意識を向けるポイントが違うそうです。 うまい説明ではないですが、 Bは腕をたたむように使い、Aは伸ばすように使う、 というイメージです。 正確に4つのどのタイプか調べるのは難しいですが、 AかBのタイプなら簡単なようです。 そして同じタイプのプロの投手をさがし、 その真似をするという流れになります。 逆にAの人が、Bのコーチを受けても、下手になります。 あとは利き腕ではないほうで練習してうまくなると、 利き腕側もうまくなるようです。 参考にならなかったらごめんなさい。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
背筋力が大きく影響します。 僧帽筋~脊柱起立筋にかけて徹底的に鍛えましょう。