• ベストアンサー

苦手な科目、苦手なまま終わった?それとも克服した?

小学校・中学校・高校、どのステージでも結構ですが、苦手な科目が1つや2つはあったと思います。 さてその科目ですが、苦手なままで終わりましたか? それとも、克服しましたか? 苦手なままで終わった理由は何ですか?克服できた理由は何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.7

こんにちは。 苦手科目 沢山有りすぎ。 数学、化学、物理、体育、家庭科、美術、音楽。克服はできないからしようと 思わなかったです。 ある時化学の試験がありクラスの95%位が追試になりました。100点中20点以下の人たちが追試。何故か私は追試外でした。 返された答案用紙を見たら何と21点!ガーン…その答案はビリビリにしてどっかに捨てました。 社会に出て困ったのは、体育(反射神経が悪い)と音楽(カラオケ)。 だんだん学習して自分ができなくても上手な人沢山いるから、それを見たり聞いたりすればいいじゃん、と思うように。 それに人間は機械じゃないから100%の人は居ないし 1%の人がいるから100の人がいるんだと思う。

citytombi
質問者

お礼

クラスの95%が追試ということは、よほど難しい問題だったんですね。 あと、音楽とカラオケですか・・・ 私も音楽は苦手で、音符は読めない、楽器はできない、散々でしたが、カラオケは何とか及第点です。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • kakuway
  • ベストアンサー率16% (51/303)
回答No.18

こんにちは♪ 『勉強』そのものが大嫌いでしたから、 苦手もなにもありゃしませんでした笑” そのなかでも、理系科目は大嫌いでしたねー 数学に物理に化学にと...。 【公式を覚える】というのか、もう苦手で嫌いで。 結局、克服はせずに現在にいたります♪ 嫌いなものは克服できません! 高校も大学も、仕事も理系の仕事していますが笑”

citytombi
質問者

お礼

>高校も大学も、仕事も理系の仕事しています なるほど、そうなんですね。 克服できなくても、社会ではしっかり馴染んでいそうですね。 私も公式系は苦手でしたね。 複雑な連立方程式や元素式はアウトでした。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • kunado
  • ベストアンサー率5% (9/168)
回答No.17

数学は苦手なまま終わりました。理由は克服しようとしなかったからです(笑)

citytombi
質問者

お礼

私も理数系は苦手でしたが、仕事では統計知識が必要なので、ちょっと苦労しました。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.16

私は体育と英語が苦手でした。 体育は、小学生時代から大の苦手で、特に陸上競技と水泳がダメでした。ただ、野球など球技はまあまあできたので、特に「克服しよう」とも思わず、結局、苦手のまま終わりました。中学に入って「保健・体育」になると、保健のペーパーテストで点数を稼げたので、苦手とも言えなくなりましたが・・・。 英語は、中学で試験が始まってからというもの、全くの苦手でした。高校入試でも大学入試でも「英語」が足を引っ張っておりました。ただ、他の教科の点数でカバーしていたので、結局、苦手のまま終わりました。また、大学入試の際は、二次試験で英語がない大学を受験したのも、その苦手さを隠すためでもありましたが。今ではその大学でも、二次試験にしっかり英語があります。私を入学させて懲りたせいかも知れませんが(笑)。

citytombi
質問者

お礼

英語は私の時は、中学の最初の授業で好き・嫌いが決まってしまうほどでした。 私も苦手でしたね。教え方が悪いのか吸収の仕方が悪いのか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#229162
noname#229162
回答No.15

苦手な科目は 体育 保健体育の保健の部分は勉強で追いつきましたが 体育の実技・・・これはまるでだめでしたね。 入試に体育がなくてよかった。 それでも、大学に入ってから思い直して「フォークダンス」を 熱心に習いました。同好会でしたけど。 >克服しましたか? 5段階評価で常に3でした。一度2になったこともあります。 >苦手なままで終わった理由 素質と指導者に恵まれなかった。 学科の目的が理解できなかった。 成功体験がなかった。 モチベーションをみつけられなかったのも敗因。 スポーツ⇒モテる はわかっていましたが スポーツ苦手⇒身長伸びない⇒モテない という裏側の理屈に気付くのが遅かった。 ウロボロスと呼ばれてる大技 https://okwave.jp/qa/q9348226/a26056708.html をそれと 知らずに自宅で練習したのが唯一の努力でしょうか

citytombi
質問者

お礼

>下半身裸でアクロバチックな姿勢で汗をかいている姿 それはすごい。 身体が柔らかくなることは確かみたいですが、これはどういう時に使うワザなのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#236410
noname#236410
回答No.14

苦手なものは苦手なままですが、自分なりに歩み寄ったと言えるかもしれません。 例えば化学。元素記号を覚えましょうという最初の段階から相性の悪さを感じていましたが、消費者として化粧品やシャンプーの成分で必要なものは理解したり覚えました。 また、生物。と聞くと何だか生臭い臭いがしてよくわからないもののホルマリン漬けがおいてあった生物室を思い出すのですが、健康診断とか、そういうので関わってくるものだけ、勉強しなおしました。 でも英語はわかんないままですねー。語学は本当に駄目駄目です。

citytombi
質問者

お礼

元素記号、ありましたね。 イオン化傾向の覚え方は工夫しました。 今となっては、イオン化傾向と言われても、何のことかすっかり忘れています。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.13

中学の時、数学・英語・家庭科・体育が苦手でしたが、高校に進学すると体育以外成績良くなりました。 特に英語は入学直後の学力テストで満点、家庭科は10段階の10を取りました。 実は入試では数学は1問だけ間違えただけで、総合点でも地域で一番レベルが高い高校に入れるくらいの高得点を取ってしまっていたのです。 ・・・実際に入った高校は普段の実力(中ぐらい)よりも下のレベルが低い学校(でも当時某記憶術通信教育の広告にあった)。。。 健康に不安があったんで、厳しい体力勝負のイベントがある高校を避けたのですけど。 ひょっとしたら母校の環境が何かしら体に合わなかったのかもしれません。 私が卒業してから数年後に校舎が建て替えられましたが、当時は市内一古い建造物でして、アスベストとか・・・ミシンも私が使う時いつも故障していたな。。。 でも高校に進学してもそんなに体は丈夫になりませんでした。

citytombi
質問者

お礼

英語、数学、家庭科がよかったんですね。 >アスベストとか 私も相当古い鉄筋校舎でしたから、中学や高校はその洗礼を受けていたかも知れませんね。 今はどうなっているんだろう・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.12

苦手な科目、国語、社会 得意な科目、理科、数学 苦手な理由 、記憶力がない しかし、同じ覚えることでも、理数系では、簡単に覚えることができる。 高校の通知票、1学期で2~10まで、すべてそろっている、 誰も、こんな通知票は、とれないだろうと、少し自慢していた。 理由を自分で、分析してみると、覚え方が違うようだ、 文字として、覚えるのは苦手、 図形、映像として、覚えることは、得意である。 記憶力が悪いので、克服のしようがない。

citytombi
質問者

お礼

>文字として、覚えるのは苦手、図形、映像として、覚えることは、得意 そういう違いがあるんですね。 2つの絵を並べて「間違い探し」というのがありますが、これは瞬時に分かりそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.11

音楽です。音符とか意味が分からない!4分の4拍子とかってなぜ約分しないの?和音ってのは和風の音と違うの? いまだにサッパリダメですが、娘がピアノ習ったおかげで音感バッチリ、初めてさわる楽器も少し手ほどき受けただけで弾けるようになってしまう。自分の才能じゃないけど、克服したような気分になります(^o^)

citytombi
質問者

お礼

あー、音楽、私もダメでした。 楽器も三味線、バイオリンとかじりましたが、全くダメでした。 >初めてさわる楽器も少し手ほどき受けただけで弾けるよう これは天性かも知れませんね。もっと磨きましょう・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.10

 美術 体育 習字 家庭科 が苦手でした。  いまだに 絵は描けない 筆はもてない 裁縫はできない       スポ-ツは全くダメ  克服しないまま、人生終わりそうです。  克服できない理由は下手なので嫌いになり、少しも努力をしなかった  下手なままでも生きてこられたから でしょうか。  好きな事や、努力をしないでもできることのみやってきたので  

citytombi
質問者

お礼

絵も筆もスポーツも、特に人生には影響なさそうですね。 私は年賀状を書きますが、最近は「筆まめ」のような便利なツールもありますからね。 裁縫も、小学校だか中学校で「家庭科」を習っただけですが、自己流でボタン付けはできます。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#244657
noname#244657
回答No.9

こんばんは^^ 中高と英語の授業がありましたけれど、ぜんぜんダメでした^^; 高校は商業科でしたので珠算の授業があったのですけれど、小学2年生でそろばん塾をやめましたのでついていけなくって。。 ですが、英語と珠算と簿記の検定に受からなければ卒業できない!との噂が流布され><。卒業できないと困る!と検定には合格しました。 噂はうそでした。。。

citytombi
質問者

お礼

その噂は学校が密かに流したのでしょうかね。 でもその噂があったおかげで、ひと皮剥けましたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A