- ベストアンサー
国民年金に就いて教えて下さい
子供二人(既に成人)共海外に住んでおります、二人とも学生時代(既に海外在住)の国民年金の支払い督促を受け取り続けています。二人とも日本に帰ってくる気はないのですが、その場合、この督促は無視してよいのでしょうか?ちなみに二人とも海外に出た時住民票の転出手続きを終えています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず、海外転出中は国民年金は任意加入であり、その期間については年金受給要件の年数にカウントされます。 (ただし任意の加入をしない場合は保険料の支払がないので、その期間にかかる受給金額には反映しませんが) で今回の請求は日本にいて学生時代の数年間についての請求ですね。 その学生期間の支払をしても受けられる受給額はその数年分相当の金額になります。 計算は単純に年間80万×支払う年数/40年で考えてください。物価スライドしますので現在の価値でこの位の金額が将来受け取れるということです。(死ぬまで受給できて、海外からでも受け取れます) もしこの後一生涯日本に戻ることはなく、また国民年金の任意加入もしないということが確実であり、上記程度の金額であればいらないということであれば、義務ではあるけれども放置するということは考えられます。 2年以上遡って収めることは出来ませんので、2年たてば請求はなくなります。 しかし、将来日本に戻り就職するような可能性があれば上記は明らかにマイナスです。 なぜならば日本の会社に勤務すれば厚生年金の加入義務があり、また自営業でも国民年金の加入義務があります。 そうするとその未納期間の数年間分は受給額が少なくなるからです。 また学生時代が2,3年であればまだよいのですが年数が長いと下手をすると最低加入必要年数の25年(海外転居中も含む)に満たないという事態も考えられます。 あと、日本は複数の国と年金協定を結んでおり、たとえばアメリカやドイツの年金制度では互いの加入期間を相互の年金制度の加入期間とみなすという協定も結んでいます。そうすると外国の年金制度に頼る場合でも、日本での学生時代の加入義務期間が未納であることは、年金受給額に影響する可能性もあります。 以上デメリットをよく考えて決めてください。
その他の回答 (4)
>それを今一人20数万前払いするというのは経済計算上なりたたないと思うのですが。 きちんと正確に言うべきでしたね。受け取る金額は現在の価値に換算した数字です。 たとえば長期的なインフレ率が2%とすると、40年後には、現在の1万円は2.2万ほど、つまり2.2倍ほどになりますので、そうすれば受け取る金額も将来は2.2倍の金額を受け取ります。 国民年金は物価指数に連動して支給金額が変動する仕組みですからそうなります。 もちろん、現在起きているデフレが40年間継続すれば支払金額よりも受け取り金額が少なくなる可能性はありますけど、長期的にデフレというのは日本経済が破綻した状態でしょうから、考える必要はないと思いますが。
お礼
早速ご回答頂きどうもありがとうございました。良く考えてからどうするか決めようと思います。
>子供は二人とも学生生活を海外で送っております故 ちょっと勘違いされているかもしれませんが、海外転居中(海外で学生として過ごしている期間も含む)であれば支払い義務はありません。 もしかして海外に行くときに海外転居届を出していないのでは無いですか? 海外転居届を出さないと任意加入になりません。 >しかし将来受け取り可能額が2万x支払い年数というのであれば、 これも勘違いされている気がするのですが、男性の平均余命は80歳、女性は85歳です。 平均まで生きたとすると、受給開始は65歳ですから、男性で15年、女性で20年です。 2万×支払い年数 は1年で受け取る金額ですから、平均余命まで生きたとすると、 男性で15×2=30万、女性で20×2=40万受け取りますよ。 平均余命よりも長い人(つまりのこり半数ですね)は更に多く受け取ります。
お礼
ご丁寧なアドヴァイスどうも有難うございました。海外転出届けは既に提出済みですが、その時期が遅れてしまった事は確かです。受け取り金に就いては、子供たちがそのお金を受け取るにはあと40年も待たなくてはならない訳ですよね。それを今一人20数万前払いするというのは経済計算上なりたたないと思うのですが。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
私も人生の7割り程度は海外在住ですが、住民票も日本にそのまま置いてありますが、昔からそんなものは一回も来て・見ていません。 >海外に出た時住民票の転出手続きを 今は騒がれているから、急遽そういう書類を送るようにしているのでしょうから、無差別に送っている感じですね。 インターネットの無差別メールと同じみたいな感じですね(^_^;) 役所はデーターが元から有るから始末が悪いですね。 学生時代は延期申請が出来たでしょうが、普通はそんな手続きもしないですしね。 でも一応連絡しておいたほうが良いでしょう。 其の場合、父親の方が良いですよ。 女性からのこういう電話は軽く見られたとして、意地悪を言う官吏もいますからね。!(^^)!
お礼
お返事どうも有難うございました。良く判りませんね、日本の年金制度は。
- kumanosennin
- ベストアンサー率25% (61/236)
海外在住者の国民年金は任意加入となっているので支払い義務はないと思います。
お礼
お返事どうも有難うございました。
お礼
ご丁寧なアドヴァイスどうも有難うございます。子供は二人とも学生生活を海外で送っております故、日本在住 or 海外在住に関係なく、成人となった段階で請求されたと考えるべきなのでしょうね。しかし将来受け取り可能額が2万x支払い年数というのであれば、20万円以上(請求額)を払うのは何とも馬鹿らしいので支払うのはやめておきます。