- 締切済み
仏前結婚式について
仏前結婚式って参加したことありますか? 式はどのような内容なのでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
私は仏前結婚式でした。 普通に(?)仏像のある本殿に座り、住職がいて、新郎新婦がその後ろに座り、親族はそれぞれ対面して座ります。 三々九度もあるし、お経を唱えて、仏前でお祝いをします。 両家の水杯もありました。御焼香もありました。 特別なことはないですね。神前の物とそんなに変りないというのが印象です。 指輪の交換がないかな。これは神前でもないのかしら。 その後席を設けてお食事会です。ここに住職も参加します。その後先祖の墓に報告に行きます。本堂の外で集合写真を撮りました。 式の内容そのものは本当に別になんでもないです。祝詞がお経になっただけです。
- takemikaduchi
- ベストアンサー率8% (11/127)
参加したことはないですが、なかなか興味深いですね。一度ぐらいは参加してみたい(笑) http://www.niwaka.com/ksm/radio/wedding/ready/style/07/ >「仏前式」とは、読んで字のごとく、「仏様の前で」式を挙げるスタイルのこと。仏教には、「結婚した二人は、生まれ変わってもまた結ばれる」という教えがあります。この教えにもとづいて、二人が出会い・結婚することを仏様や先祖に感謝し、報告するのが「仏前式」です。 >仏前式を行う場所について。 つぎの2つの場所が一般的です。 ・新郎または新婦の宗派のお寺 新郎もしくは新婦の先祖代々のお墓がある「菩提寺(ぼだいじ)」で行います。 または縁のある寺院などでも行われます。 ・自宅 僧侶を自宅に招き、自宅の仏壇の前で行います。 また、仏前式は、新郎新婦のどちらかがその宗派の信徒であることが前提です。 ただ最近では、信徒でなくても仏前式を挙げられる所もあります。 気になる寺院があったら、事前に相談してみましょう。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
結婚式場で挙式をしたので仏式はわかりません。だから調べました。 1、新郎新婦の父母や親族が入堂。本尊に向かって左が新婦側で右が 新郎側。 2、新郎新婦入堂。媒酌人の介添えで入堂し、正面で着座。 3、司会者に当たる僧侶が入堂。僧侶が焼香し全員で合掌。 4、僧侶が結婚式を行う事を本尊に報告。全員は起立して聞く。 5、僧侶が仏前に供えた念珠を持ち、新郎には白房、新婦には赤房の 念珠を授け渡す。念珠は親指以外の指にかけ、挙式が終わるまで指か ら離さない。念珠は左手にかける。念珠は本尊からの授かり物だから 返却せず持ち帰る。 6、僧侶が新郎と新婦に苦楽を共にする誓いを問いかけ、新郎が最初 で次が新婦の順で答える。 7、新郎、次が新婦の順で本尊に焼香し礼拝する。 8、神前式の三三九度を同様に行う。神前は新郎からだが仏式は新婦 から先に杯に口をつける。その後に列席者全員で固めの盃を交わす。 9、僧侶が門出を祝って祝福を述べる。 10、新郎新婦及び列席者が退堂する。 この事から分かるように、挙式内で誓いの言葉を述べる事はしないよ うです。御寺によっては挙式の間に指輪の交換や、婚姻届けに署名す る儀式もあるようです。服装は和装で、ドレスなどは着用しません。 本堂から出ると神前の場合は米や花弁をまきますが、仏式の場合はあ りません。またブーケを後ろに投げる事も行いません。
- terminator_5
- ベストアンサー率37% (182/487)
いとこの女性がお寺の住職と結婚して仏前結婚式を挙げました。 荘厳な雰囲気を期待していましたが、新郎の住職が進行を取り仕切っていて呆気なく終了した記憶があります。