• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不安障害、うつ等の症状に詳しい方お教え下さい)

不安障害、うつ等の症状に詳しい方お教え下さい

このQ&Aのポイント
  • 3年ほど前から現在までずっと自分の体調に悩まされております。不安神経症と診断されております。
  • 体調が悪くなり、食事をしてもすぐに下してしまったり、熱が頻繁に出たり、夜もなかなか寝付けなかったり、という症状に悩まされるようになりました。
  • 内科で異常なしと診断され、自律神経を整える薬や安定剤を処方されましたが、体調不良は改善されず、高熱を出してしまうことがありました。現在も通院中で、精神的な要素と内臓の問題が重なっていることが分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、初めまして。 現状の症状からすると、胆嚢炎が治りきっていないようです。 一度入院して集中的に治療してはどうでしょうか? 胆嚢炎ははっきり言ってしつこい病で肝機能も異常にします。 まずは体を元気にしましょう。 あと、不安神経症と言われたとのことですが、質問文・お礼文からその兆候は見られません。体調が悪い時に外出し、具合が悪くなったことが引っかかってるだけだと思います。 体調が良くなり、行動できるようになれば自然と消えると思います。 不安な時、過呼吸・動機・息切れ・めまいなども起こしてないようですし、 歯科が怖かったと言っても発作は起こさず、単に緊張してただけのようですから精神科的に病名はないと思います。 まずは炎症を起こしてる胆嚢を何とかすることが大事です。胆嚢炎は繰り返すことが多いです。エコーなどは受けたでしょうか? もし、胆嚢に石とか砂があるようでしたら、思い切って取ってしまいましょう。 現在は腹部を切り開くことを必要とせずに手術ができます。 入院期間も3日程度です。 まずは検査で胆嚢炎の原因を探しましょう。

minarin115
質問者

補足

お返事、お礼と遅くなってしまい申し訳ございません…! ご回答ありがとうございます! 本日も病院へ行ってきて、MRIの結果を聞いてきた所、今までずっと内科通いだったのですが、胆嚢は今現在は落ち着いてますが、胆嚢炎は繰り返すというお話を医師からもされて、外科を紹介されることになりました;癒着も心配ないとのことで腹腔鏡手術になるかもとのことで、来週より外科にもお世話になることに…ご回答頂いた通り胆嚢炎とはこんなにもしつこい病気なんですね…;驚きました…。 急性になった時にエコーを見せてもらったのですが、私は砂や石は胆嚢には無く、壁が厚くなって胆嚢のほとんどの部分が白くなってしまっておりました…。 今現在は痛みも胆嚢も落ち着いております。 外科と話し合って決めたいと思います! 医師にお話し頂いた事をそのままお話ししてくださったabdakadabraさんをベストアンサーにさせて頂きたく思います。 本当にありがとうございました!治療頑張ります!!

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんは。 内科医が適切な判断をしてくれたようでよかったです。 肝機能異常、疲れやすさ、発熱などすべて胆嚢から来ています。 胆嚢壁が肥厚し伸縮性が失われた胆嚢は手術で取ったほうがいいですし、 これだけ体調不良の原因になっている場合、外科医も手術をすすめるでしょう。 長年、病魔との戦いが精神的ストレスになっているのは事実です。 炎症が収まってるときでないと手術はできませんので炎症反応が陰性か低い時に受けることになると思います。 最初、三日間と書きましたがオペのみの話ですので、炎症がぶり返した場合は入院期間が伸びる可能性もあります。 これから色々不安なことがたくさんあると思いますが、治りますから安心してくださいね。どうかお大事になさって下さい。 治療は気楽に、頑張りすぎないでいいんです。 必ず治りますから大丈夫です。

回答No.1

こんばんは。体と心の不調が長く続いてお辛いですね。  心の病気の経験者ではありますが、専門家ではないことを最初にお断りして回答させていただきます。  「不安神経症」と診断されたとのことですが、最近は「不安神経症」ではなくて、「全般性不安障害(GAD)」という病名が使用されるのが精神科や心療内科では一般的です。 >個人医・総合病院の医師ともに、心療内科の受診の必要性は低いと思われます…と言われており、自分でもどれくらい精神的な症状が悪いのか分かりません。  内科の先生のご診断でしょうか?その医師を信用していないというわけではないのですが、どのような診断基準で「不安神経症」と診断されたのか、少し疑問に感じます。精神科で用いられている診断基準にDSM-5とICD-10がありますが、以下のサイトにその診断基準が書かれていますので、まずはご自分でチェックしてみてはいかがでしょうか?  http://mentalsupli.com/disease/disease-anxiety/gad/gad-diagnosis/ 思い当たる節が多ければ、精神科などの専門医を受診することをお勧めいたします。ただし、「全般性不安障害」は、医師でも判断が難しいそうなので、くれぐれも自己判断されませんように。  それから質問者さまの「不安神経症」に対しては、どのようなお薬が処方されていますか?これも医師ではないので断定的なことは言えないのですが、「全般性不安障害」ならば、SSRI、SNRI(サインバルタ(R)、イフェクサー(R))、リリカ(R)、セロクエル(R)というお薬が第一選択薬になるそうです(以下のサイトのp. 1089参照)。ひょっとすると、表の第二選択薬のソラナックス(R)/コンスタン(R)が処方されているかもしれません。  https://journal.jspn.or.jp/jspn/openpdf/1140091085.pdf 逆に言うと、これらのお薬が処方されていなければ、「全般性不安障害」の治療がされているとは言えない、あるいは「全般性不安障害」ではないと言えるのではないでしょうか?  質問者さまが本当に「全般性不安障害」で、かつ適切な治療がなされていないならば、すぐにでも精神科、心療内科の専門医を訪ねるべきだと思います。  熱、胃の不調、肝臓の数値の異常については、経験がないので、何とも申し上げようがありません。こちらについては、引き続き、かかりつけの先生に診ていただけばよいかと思います。  少しでもお力になれればと存じますので、また、私がお答えできることがあれば、補足でご質問くださいね。一日も早く回復されますように。おだいじにどうぞ。^^  ご参考になりましたら幸いです。

minarin115
質問者

補足

回答頂き本当にありがとうございます! 心の病の経験者様のお話、とても参考になります、本当に有難いです…。 心療内科や精神科の受診の必要性が低いとお話ししてくれたのは、個人病院の内科医、総合病院の内科医両方です。 個人病院の先生は、専門は循環器系と病院の看板に書かれているのですが、詳しくは聞けていないのですが、体や心の悩みのカウンセリング等も行なっているようで…(良く話を聞いてくれる先生だなぁと思ってました。。。 また、漢方医でもあるので、西洋薬で治すのも良いですが、少しずつ行動してみながら、漢方薬も試してみませんか?と、言ってくれたり…。) 不安神経症や不安障害でもあるのかもしれないけど、内臓的に弱い所があり、精神的にも来ている部分があるかもしれないとの事で、どちらの内科医も引き続き内科で治療していきませんか?との事です…。 現在は、内臓が悪くなると、抗生物質を点滴や薬で投与し、精神的な面ではデパス0.5mgを1日1錠。頓服として、レキソタン1mgを処方してもらっています。 自宅で休んでいる時は不安感が出る事がないので、飲むのを忘れてしまう事があるのですが、外出の際はお守り的な意味合いとしても必ず持ち歩くようにしています。 体調が良い時は外出も問題無いのですが、体調が良く無い時は自分で気づかないのですが、外出すると疲れてしまい、帰宅すると高熱を出して血液検査も数値が悪くなってしまいます…。 内科医としては外で楽しく過ごせるようにと相談は沢山聞いてくれますが、肝臓の事も考えて、とにかくしんどい時は無理をしないで、気持ちだけの問題じゃないよ、と言われます。 かと言え、家でじっとしているのも嫌で、少し良くなると外に出てしまい、上手くいくと『よっしゃ!』で、悪くなると『あー今日だめな日だったかー』と、博打でもしている人の気分です…。ダメな日は高熱が出て病院にお世話になってしまうので、先生からまた無理したの?だめだよと言われてしまいます。 近所にうつの友人がいるのですが(現在はかなり安定してきています)、私の症状を話すと、うつでは正直無いと思うけどなぁ…と心療内科に通ってる話も含めてしてくれます…。 早く体調良くなっていろいろな事がしたいです。 内臓も気持ちも、表に見えるものではないので、自分でも分からなくて、食べ物も好きなものを食べてしまいますし、自分が甘ったれてるだけなのかな?と、しんどくても動いてみよう!と、なってしまいます…。 長文すみません、医師からは焦らないでと良く言われます。 あ!また、記載されていたURL(全般性不安障害のチェックの方)なのですが、リンク先に飛んでみてもページが表示されず…。゜(゜´ω`゜)゜。 まだチェックできておりません…せっかく教えて頂いたのにすみません…。。。

関連するQ&A