- 締切済み
音楽祭や体育会、体育祭等の学校行事や部活動等の参加
音楽祭や体育会、体育祭等の学校行事や部活動等の参加・非参加を選択させてあげても良いのでは?と思います 皆さんのご意見を伺いたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
非参加は実質的に認められているのではないですか 不登校、行事不参加でも義務教育は卒業させてくれるわけだから 部活に入らなくていい学校もありますし まあ、学校行事参加が嫌だったら 代わりに何をやりたいのか ちゃんと他にやりたいことがあるなら そっちに参加させた方がいいかもしれませんね
社会に適応する気がないなら学校行事や部活動以前に学校自体に行かなくていいです 雇われでなく自分が経営者の身分や、裸一貫で屋台を引くスタートの人生なら中卒でいいです 義務教育までなら出席しなくても卒業できます
んだね ただ、単位制だったりするから、そっから変えなきゃね
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11073/34515)
社会に出ると「本当は出たくないけれど出ないといけない行事」なんてのは嫌になるほどあります。例えば会社の部下の結婚式とかね。立場上出ないわけにもいかないじゃないですか。特に社会的に成功している人ほどその手のイベントは多くあります。 だから、内心めんどくせーなーと思っていても参加して楽しそうな顔をする技術ってのは学生時代のうちから身につけておいたほうがいいと思いますよ。
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
学校教育の趣旨として「協調性を育てる」というのがあるので、 何もやらないというわけにはいかないと思います。 基本は、参加だと思いますが 実際の現場では、臨機応変していると思います。 ムスメのクラスメートが長い事登校拒否寸前なんです。 学校に来たり来なかったりが続いています。 先月球技大会がありました。 練習も当日も「出られたら出て」というスタンスでした。 部活も参加しなくても他の生徒に迷惑がかからない 文系の部活があるので、所属はしても参加していないみたいです。 音楽祭も一人欠けたら困る様な形ではないので、 練習に参加していないようです。 強制はしていないという事です。
お礼
協調性 笑 そんなん、子らに任せ、見守っててればエエわ
学校主催なら無理でしょうね。 公式行事だから…自分の学校の体育祭や文化祭、球技大会、遠足などが自由参加だったのは正規の学校行事ではなく「生徒主催行事」だったからです。 参加するのではなく行事自体を生徒が0から作るのです。 だから任意の参加だったんですよ。 実行委員会が有志により立ち上がると計画を立てて実行日や予算などを立てます。 それを学校側に提出し承認が降りると行事が開催される形になってました。 有志が名乗り出ないと行事自体が行われません。 実際体育祭が無い年もありました。 学校行事は卒業式とか入学式、修学旅行くらいでした。 これは全員参加です。
補足
別に選ばせれば良いだけ
- satoklew
- ベストアンサー率22% (87/385)
そういうのも含めてのその学校の教育だと思います。 不参加したけりゃそういうのない学校を選ぶとかだと思います。 要するに「選ぶ」ポイントがそこじゃないかなと。