- ベストアンサー
父親の育児参加について
長文です。 現在上が2歳10ヶ月の男の子、下が11ヶ月の女の子の二人です。 上の子は保育園に去年から通っています。妻は育児休業中で現在は家にいます。 夫婦は夫の私が今年42歳、妻が33歳です。私の両親と同居です。 相談は妻が毎日のように私に『子育てに協力的でない』とか『育児をしている私(妻)への理解がない』等々の愚痴を聞かされることです。 平日の私の生活は朝は6時過ぎに起床。子供が同じ時間帯に起きれば上の子をトイレに連れて行ったり、下の子のオムツを替えたりして、その後自分の弁当を用意したり、朝食の準備をしたりして7時20分くらいに出かけます。(味噌汁と簡単な一品は母が作ってくれており、私は足りない分を作ったり(玉子焼き程度ですが)詰め込んだりする程度です。その間妻は離乳食の準備等をしています。) 帰宅は午後の7時半前後。日中は上の子は保育園で妻は下の子を見ています。 帰った頃には私以外は全員がお風呂・食事は済んでいて、私は風呂に入って一人で食事をして後片付けをして子供と遊んで、上の子が私がいると中々寝ようとしないので8時半から9時ころに下の子を抱っこして隣の部屋で寝かしつけてます。 私の両親は高齢なこともあり、子供の世話はほとんどしていないのですが、炊事と買い物はほとんどしてくれていますし、食費を始めとする生活費等は私達夫婦は払っていません。 夜の子供と遊んでいる時や子供達が寝てから夫婦で会話をするのですがとにかく毎日のように、『両親は何もしてくれない』『私は1人になれる時間がない』『たまには1人で一日子供見て』などネチネチと文句を言われ続け気分がぐったりしてしまいます。 上の子を寝かしつけて妻も寝入ってしまうことが多いのですがそんな時は下の子がぐずったりしても私1人で対応してますし、休日は家族で遊びに連れて行ったりしてますし、休日の晩御飯は私が料理とかもしています。洗濯も進んでやっているし人並みには父親・夫としてやってるつもりなんですが他のパパさんたちは一体どれだけ家事に協力しているもんなんでしょうか? 妻は平日は家にいて下の子しか見ていないのに食事は私の母が全部やっていて作りませんし、お昼は週に3回くらいは下の子を連れてママ友達とランチに行ったりしています。確かに私の両親は子育てには協力的ではありませんし、二人の子供の食事介助、お風呂はほとんど妻1人でやっていて大変だとは思いますが核家族で食事も買い物も奥さんがやっていて子供も3歳過ぎくらいまでは保育園に預けていない人も多いと聞きますし、旦那さんも夜中にしか帰らないなんて人も多いと思います。 にも関わらずそこまで妻に文句を言われて、さすがに情けなくなり喧嘩になったりしますが、妻は絶対にあなたが悪い、他のパパさんはもっと協力的、たまには『俺が1人で子供見てるから遊びに行ってくれば?位のこと言えないの?』等とまくし立てます。 そこまでするのが今の夫婦のあり方なんでしょうか? 職場と家の往復で友達と飲みに行ったりは年に数回程度。それすら『私もたまには夜に友達と遊びたいわ!』とか『九時には帰ってきて』等と言われて気持ちよく遊びに行った事はここ1年ほとんどありません。 40過ぎの親父がこんなとこで愚痴って恥ずかしいのですが、他の家族の実態をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
十分お手伝いされていると思いますよ。 世間一般からみれば。 まあ、奥様は育児に疲れてるんだと思います。 それから生理前は私もよくイライラして旦那に当たってました。 奥様のイライラはどうですか?波がありませんか? 他の方もおっしゃっているように、月に1、2回、奥様一人の時間をお与えになってみては? 奥様のひどい言葉に、そのことが素直にいえないようだったら手紙かメールで書いてみてはどうでしょう? 「いつも育児、家事お疲れ様。そしてどうもありがとう。 今週末、一日、僕が子供を見るから一人で出かけてみてはどうだろう? 前から提案しようとは思っていたのだけれど、なかなか言えずすまなかったね。 それから育児や同居でつらい気持ちは十分わかるが、 たまに君が僕や僕の親に対して「○○○・・(具体的に奥様が言ったことを)」などと言うのは、僕としては非常に悲しくつらいことだ (ここは奥様を責めるのではなく、ご質問者様の気持ちを主体にして伝える)。 できれば、家族みんな笑顔で毎日を過ごせたらと思っている。 それには僕もだが、君の協力も必要だ。今は子供も小さく大変な時期だが一緒にがんばろう。」 こんなかんじで。 それから女性はストレスを口にすることで発散する一面もあります。 そして、だんな様に対してそれをするときは、 何か解決方法を求めているわけではなく、 共感してもらえ、まあ、よしよしとしてもらってぎゅっと抱きしめてもらえればそれで気が済む、ということもあります。 あと、ことあるごとに「がんばってるね」「ありがとう」、 休みの日におしゃれして出かけるときは「かわいいよ」。 まあ、うちの旦那もメッタに言ってくれませんが・・^^; ちょっと試してみてください。 そんな言葉で家庭が円満になるのなら、 仕事で疲れた体に鞭打って家事、育児をするよりはるかに楽なのでは?
その他の回答 (18)
- aru99
- ベストアンサー率18% (8/44)
「○月○日は僕が2人を見ているから遊びに行っておいで」 これが月に一回あるとないとではまったく違います。 逆に2人の面倒を1日24時間見たことのない質問者様は 育児の辛さをわかっていないといわれても仕方がない。 育児に比べ、1人でお仕事をするのがどんなに楽かわかるはず。
- ponpon38
- ベストアンサー率16% (1/6)
もうしめた後かもしれませんが・・ うちも3歳0ヶ月、1歳1ヶ月の子供がいて育児休暇中です。 下の子が2ヶ月まで上の子は保育園へ行っていたのですが、だからといって特に楽というわけではなく、逆に保育園の集団生活で我慢している気持ちを家へ帰ってきたとたん発散させるので結構大変でしたよ。 後、私も主人の実家に2ヶ月お世話になって基本的な家事はやってもらったんですが、それはそれで子供と向き合うしか自分の仕事がなくて辛かったです。今は家事で育児のストレス発散してる状態です。 最後に、旦那様が年上とのことで奥様が甘えてるのかと思いました。うちは年上ではないですが、結婚前は非常に優しい主人でしたので、同じことを期待して私も色々言ったり、優しい言葉を期待していました。 母親になっても主人には愚痴を聞いてもらったり、辛いときに心の支えになって欲しいというか・・・私は子供ができて甘えさせてあげるばっかりで自分の甘える相手が突然いなくなった感じです。そうやって大人になるのかもしれないですけど。奥様を甘えさせてあげてください。
十分にやってると思いますし世間のパパさん以上に協力的だと思いますよ。 ただ一つ違うと言えば奥様の望んでる部分が何なのかを理解しきれてないのでは?と感じました。 >『私は1人になれる時間がない』『たまには1人で一日子供見て』 『俺が1人で子供見てるから遊びに行ってくれば?位のこと言えないの?』 『私もたまには夜に友達と遊びたいわ!』 こららが一番の望みなわけですよね。 一度も奥様を一人で外へ遊びに行かせてあげたことはないでしょうか? 定期的にあるのだとしたら奥様が望みすぎと思いますが、ないから出てくる台詞なんだと思いました。 子供を連れてランチに行くのと子供なしでランチに行くのはまったく違います。 協力されてるのだから分かりますよね? 子供がいて心から楽しめるかっていったら違いますよね。 子供中心に動くわけですから。 ようは奥様の望みは子供なしで遊びに行きたいわけでしょ。 しかも同居・ストレスもたまると思いますよ。 我家では月1ぐらいでパパが子供二人を見てくれて飲みに行ったりしてます。 飲みに行く相手は保育園のママ達が多いですがみんな子供は旦那さんが見てくれてます。 今の夫婦のあり方なのかは分かりませんが比較的、奥さんなしで子供を面倒見て奥さんを解放してあげてる方は多いと思いますよ。 たまにの楽しみがあるから日頃も頑張れるし旦那が飲みに行ったって文句は出ません。 旦那の飲み回数が多い月は私も堂々と預けて飲みに行けるわ☆ぐらいに思います。 もしこれをまったくやっていないのだとしたら奥さんに不満がたまるのは分かります。 日頃どうこうより・・たまにの息抜きが大切だと思います。 ましてや独身の友達と遊びたいとかだったら子連れではとてもじゃないけど無理だし。 あなただって年数回の友達との飲みがまったくなかったり全て子連れで24時間・365日子供と一緒だったらストレスたまりませんか? 買い物にちょっと出かけるのだって子供がいるのといないのでは大違いですからね。
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
>そこまでするのが今の夫婦のあり方なんでしょうか? →そうですね。 でも、人それぞれですよね。 別居したら一気に解決すると思いますよ。 あなたも奥様も親に甘えているだけでしょ? まあ、別居したら奥様の家事の負担が増えてまた文句言われそうですけど。 でも、あなたは良くやっている方だと思いますよ。 しかし、夫婦の会話で奥様の愚痴に対し、あなたは解決策を言ってはいませんか? もしくは「でも、そうするしかないだろ?」みたいなことを言ってはいませんか? まずは「本当だね」「そのとおりだね」と受け入れてください。 そして「しんどいよね。同居でプライバシーがないからね」とか 「確かに俺の親は手伝ってくれないよね」ってうそでもいいから言ってみて下さい。 女性は別に解決策を求めているのではありません。 受容、共感を求めているのです。 それだけで奥様のストレスは軽減されるのです。 「自分の気持ちをごまかすようでイヤだ」とか言わないで。 夫婦円満の秘訣は衝突をなるべき回避する事なんです。 ずっと続けていたら「いや、あなたの両親はお金は出してくれてるから」とか 「年取ってるもの。仕方ないわよね」って奥様は言い出すと思います。 そうなるまでの辛抱です。 いつまでも子供も手がかかるわけではありません。 年々楽になってきます。 でも、子育ての悩みは年齢に比例して難しくなるのです。 その時こそ、あなたの出番ですよ。 小さいことにはあまり口出しせず、大きな問題があったら出て行って取り組んで下さい。 例えば小学校で何か問題(イジメなど)がもしあったら「俺が校長と話しに行く!」と表に立って下さい。 女性には受け入れて、共感する。 話を「ふんふん」と聞くだけでも良いのです。 それだけをまずがんばりましょう。
- maru828
- ベストアンサー率15% (57/359)
質問者さまは十分にやっているとは思いますが、お互いに悪循環のスパイラルに陥っていると思います。 奥さまも、今が一番、つらい時期なんだと思いますよ。 奥さまがママ友とランチに行くときも下のお子さんは連れていかれるのですよね? 確かにね、「一人になりたい時間」ってあるんですよ。 家事をたくさん手伝ってくれるよりも、「一人の時間」が欲しいって思うことがあります。 育児に煮詰まっていれば、余計にそう思うものなんです。 ところが、自分の夫は気楽に身軽に友人と飲みに行くことができる。 そういう環境であることが、すでに奥さまにとってはストレスの要因でもあるんです。 質問者さまが、飲みに行く、行かないではなくてね。 小さい子供を抱えている母親の大半はこれを感じたことがあるでしょうね。 だからといって、自分から「友人と飲みに行きたいから、子供をお願いね」というのは、なんとなく母親業を放棄したようで子供に後ろめたい部分もあるんです。 母性との葛藤です。 だからこそ、夫の側から言って欲しいんです。 そこに、質問者さまのご両親との同居が重なれば、なおのこと自分からは言いにくいのではないでしょうか? まずは、奥さまに「一人の時間」を作ってあげる。 奥さまが言ってくるのを待つのではなく、質問者さまから言い出すこと、きっかけを作ってあげることが大事です。 ここから始めてみてはいかがですか?
- anpanman05
- ベストアンサー率11% (1/9)
こんばんは。 私は2歳の子を持つ母です。 toshihiro41サンはとっても頑張っていると思います。それだけやっていて、文句を言われるのであれば、やはり奥さんの育ってきた環境のせいなのでしょうか。 私は共働きで、旦那の帰りは毎日終電。土日休みのはずだけれど、ほとんど休みがないようなものです。 平日の家事、育児は私がすべてやっていて、だんなが休みで家にいると、料理をしてくれたりしています。 平日は別に何もしなくてもいいから、早く帰ってきてと思います。いるだけでも心の負担がかなりちがいますから。 仕事から疲れて帰ってきて、家事と育児はつらいですけど、こどもの笑顔や寝顔で癒されています。 私もだんなにはもっとやってよ!って言いたいですけど、毎日終電のだんなにはあんまり言えないですね。仕事のストレスがいっぱいなのでこれ以上言ったら、本当に参ってしまいそうで。 とにかく、とっても頑張っていると思うので(やりすぎなくらい)、それ以上頑張らなくていいと 思います。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
質問者様と同い年既婚男です。娘2人で上が小3、下が年中です。質問者様はできるだけのことはされていると思いますし、家賃を入れなくて良いなんて恵まれていると思います。奥様は世間を知らないのでしょう。専業主婦なら愚痴を言わず主婦業をこなすべきと思います、まぁストレスがたまっているのかも知れませんが。 そのうち奥様が既婚子持ちの女性と交流を持つようになれば自分の旦那さんが協力的だってことに気付くのではないでしょうか。ただ一つ気になったことは質問者様のご両親に対する不満です。自分の親の悪口を聞くのは耐えられませんが、ここは年上の度量の大きさを見せるべく奥様の立場に立って意見を聞くようにされた方がよいと思います。質問者様がご両親の立場に立って発言すると奥様の居場所がなくなってしまいます。質問者様の機転と優しさで不満を解消させてください。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
#7ですが、お礼を拝見しました。すみません、私が読み違えているのなら無視してくださいね。 奥様のご要望どおり、『○月○日は、俺が1人で子供を_2人_見てるから遊びに行ってくれば?』と言ったことがあるわけなのですか? それに対して、奥様が『いいえ、結構よ』とか『あなたには無理だからいいわ』などと、おっしゃったということでしょうか? また、『友達と静かな店でランチしたいから二人お願いね!』とか、『美容室行って帰りに洋服でも見たいから二人見て!』という言葉と、『たまには1人で一日子供見て』と、どう違うのでしょう? お宅では「子供=上の子」だとか?? まさかね。 私はてっきり、奥様が、2人まとめて見ないあなたに号を煮やしているのかと思ったのですが。それさえ解決すれば、かなりの前進なのだと思ったのですがどうなのでしょう。
- pattonglan
- ベストアンサー率24% (9/37)
私の妻は 「子供が人生の岐路に立った時があなたの出番」 と言います。 不平不満を聞いた事がありませんし いつもニコニコして幸せそうです。 求める程度や求める事柄が人によって異なるのでしょうね。
- ooxx
- ベストアンサー率25% (130/514)
私は5人兄弟です。私の母は7人兄弟です。明治時代の人口3000万人から1億人へと増加した時代は子供が大勢いる家庭は普通でした。 人数が多いから子育ても何倍もの労苦だったと思いますが、母親が「大変だ大変だ、夫が何もしてくれない、わたしゃ不幸だ」などと叫ぶことはありませんでした。 電気洗濯機もないからたらいと洗濯板で洗濯、今よりも数倍の時間、体を動かし続けます。 電気掃除機もないから埃を叩いて落とし箒で掃き出す。板の間は雑巾がけ。 電気冷蔵庫もないから買い置きに限界があり、毎日買い物に行く。 苦労は山のようにあっただろうに夫に当たることもなく、「子は宝」と考え、苦労を顔に出さず、笑顔で育児をしてきました。 こんな母親が普通でした。 現代は酷いママがいます。電化製品が揃い生活は便利になり、住環境も良くなって楽になり、子供は二人か三人と少なくなり、祖父母が生活の援助までしてくれているのに文句ばかり並べる。 この母親の変化の最大要因はマスコミです。マスコミが家庭を破壊する情報を流し、奥さんがマスコミに洗脳され、操られています。 日本ではマスコミによる男性へのセクハラやバッシングは常態化しています。 「日本の男は愛してると言わない、愛情表現が下手」「日本の男は性差別をしている最低の男」・・・などの一連のセクハラ攻撃の一つとして「日本の男は家事をしない、育児をしない」が出てきました。 欧米の男性に較べて日本の男は家事や育児の時間が短いという統計データを並べたマスコミは日本の男性の労働時間が3時間位長いことも知っていて情報を流しています。 問題はこんなマスコミに踊らされた家庭は、幼稚で身勝手なママが家族の頂点となり、夫を顎で使うようになり、子供の教育が疎かになる点です。子供が人として成熟して行かなくなると様々な問題が生じます。 昔、登校拒否といわれた不登校、いじめ、非行などどれも育ち方が未熟なことが原因です。 神戸のサカキバラ事件、名古屋だったか幼児殺害事件など子供が殺人をする猟奇事件はどれも母親が幼稚で我が儘であり、家族の最高権力者になっています。 「育児」は幼い子に乳を与えたり、身の回りの世話をすることで、母親が中心になってやるべきことです。ほ乳類の習性です。 一方、「子育て」は生まれた子供が成人し、長い人生を立派に送れるよう人として成熟を促し、補助していく作業です。父親が中心になります。 人間には男女差があり、通常、人として成熟が進んでいるのは父親だからです。 マスコミに操られた家庭では、父親が馬鹿にされ、小さくなっています。父親不在の子育てになります。 これが現在日本の教育問題で元凶となるものです。 質問者の家庭の場合、今後の進むべき方向で岐路に立っているように思えます。 賢い女の人の場合、夫に対して嫌がらせをしないか話せば直ぐ理解します。 一方、すっかりマスコミに操られ、目を三角にして攻撃してくる女の人はもうマスコミ信者状態です。説得は困難です。 あなたのためにもあなたの子供やご両親のためにも離婚を考慮に入れて考えるべきだと思います。
補足
長文のアドバイス有難うございます。 たくさんのご意見の中でも結構ベテランの奥様?でしょうか? 確かに私もいい歳ですから、同級生や先輩達を見てると旦那はほとんど家事や育児に参加しないなんて夫婦もチラホラ見かけました。 ただ現在の若い夫婦を見るとかなり夫の家事や育児への参加は当たり前になってるいるのだと思います。 私自身も別に家事や育児はそれほど苦ではないんでそれ自体は別に問題だとは思っていません。 現代のママさんたちが専業主婦ですら甘えや怠慢があるって言うのは少なからず当たっているとも思います。うちの母ももう70代ですから、妻が両親に不満を言うのと同じくらい妻への不満はあると思います。ただ40近い息子のところに嫁に来てくれて同居もしてくれて、って思いがそういう言葉を我慢させているのだと思います。 家中が我慢するくらいなら離婚って考えも分かります。ただ、子供はお互い可愛いし、両親も孫は可愛い。 妻もどれだけ文句言ってても離婚して子供二人を自分ひとりでなんてそだてられないってのは分かってるし、いくらひどい言葉を口に出しても私への愛情もあると思いますし、離婚は考えていないと思います。 ただご意見としては一番私の味方になっていただいた気がして嬉しかったですし、感謝しております。
- 1
- 2
お礼
有難うございます。 予想以上に反響が大きく、たくさんの書き込みをいただき有難うございました。一人一人にお礼を書こうと思ったのですが数が多かったのでこの場を借りてお礼申し上げます。 明らかに私の理解不足とのお叱りもある一方で良くやってるとの励ましも多くいただきました。離婚を考えたら?との厳しいご意見もありいろいろ考えさせられました。 結局は夫婦の問題ですから自分達で解決していくしかないのですが、凄く励みにもなったし、参考になりました。 40過ぎの田舎者の私には中々甘い言葉をかけたりするのは恥ずかしいのですが、気持ち的には『両親が高齢だし苦労かけて悪いなぁ』とか『人一倍ワンパクな長男と、片時も目が離せないまだ小さな長女の二人を一番長時間付きっ切りで見てくれているんだから大変だよな』とかは思ってはいるので何とかそれを言葉や文章にして伝えていきたいと思います。 離婚を勧めていただいた方もいらっしゃいましたが、妻はもともと結婚前からはっきり何でも口にする女でしたし、またそういうところが自分には逆に合うかなとも思い、結婚したわけなんで離婚を考えるようなところまでは行っていません(笑) ただこちらも確かに言葉不足・理解不足だったんだと思いましたが、仕事から疲れて帰ってきて尚且つ家事や育児もやって、やっと落ち着いたと思った瞬間から、今度は妻に罵声に近い文句を言われ続ける私の気持ちも理解して欲しいし、家事育児も夫婦平等で結構ですが、『仕事で疲れてるのに大変ね』とか『私がやるから休んでれば良いよ』なんて優しい言葉の一つもかけてもらえればもともと家事も育児も嫌いじゃないんでもっと気持ちよく張り切ってできるのに何でそんな言い方しか出来ないんだって言う苛立ちがあったんだと思います。 お互い言葉足らずなんですよね。 悪い言い方かも知れませんが夫の操縦、妻の操縦が上手にできる夫婦はスキンシップも上手なんでしょうね。褒められて嫌な気分になる人間はいませんから。 それと長男に言われた『けんかしない!』って言葉は二人とも胸に響いてますからきっと解決できると思います。 本当に有難うございました。