• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:共稼ぎ夫婦の家事と育児について)

共稼ぎ夫婦の家事と育児について

このQ&Aのポイント
  • 共稼ぎ夫婦の家事と育児の課題とは?
  • 共稼ぎ夫婦の家事と育児の役割分担について
  • 共稼ぎ夫婦の家事と育児のバランスを考える

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chubee
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.2

働くママです 家事の簡略化、機械化、アウトソーシングはどうでしょう? プロセス改善と金銭的解決です。 ご主人も、奥様も、どちらも、 心身ともに休まる時間がなかったら消耗してしまいます 限りある2人だけのマンパワー、限りある2人だけの時間の中で、 すべての家事業務を押し込もうとするから、無理が出るのです せっかくの共働きなのですから、金銭的解決はアリです 主たる生計が600万円程度、世帯収入が1000万に満たない家庭にとっては、今の時代、世帯に働き手が2名いることは、家庭の生存戦略上リスクマネージメントとして正解と思います。 ですから、見掛け上はせっかく働いたお金が経費として出て行ってしまうことに抵抗を感じたとしても、できる限り、2人ともが消耗せずに働き続けられる家庭環境を維持することのほうが大切だと思います スレッドに書かれたタスクについては、 まず、自動食器洗浄機、ホームランドリーを購入すべし。 朝食は、コレールなどのプレート皿を使用し1枚で済ませ、 コップやお椀などとともに、食洗機へ。 おふろの時間を決める意味がわかりませんが、 どうしても夜限定の場合には、残業でない方が風呂洗いを担当するのが合理的でしょう お洗濯は、夜間に洗濯乾燥し、出来上がりは個人別の大きなカゴに分け入れておく。平日はできるほうができる範囲でたたみ、週末には二人でたたみ必ずカゴを空にする(月曜日はカラからスタートですね) 保育園の持ち物チェックは、リストにして貼る、なおかつ、 子供の通園用品は、すべて同じキャビネットにて、100均カゴで分類し、ラベルを張っておくと、いつ、誰でも忘れ物はないです それからアウトソーシングですが、 たとえば、掃除は、ふだんはできるほうができる範囲で行い、 状況によってはしなくてもよしとする、そのかわり、自力でできる程度に合わせて、週1、週2もしくは2週に1度など、メリーメードさんなどに来てもらう、 土曜日の午後はシッターさんに来ていただき、その時間に夫婦2人で、食材の下ごしらえや作り置き、洗濯物の処理などの家事をするなど たとえアウトソーシングの経費が年間100万かかったとしても、 奥さまが家庭に入ることで300万の収入が0になってしまうよりは ずっと効率的な家庭運営だと思いますよ それに、プロの方はコツを得ていますから、お仕事を傍らで拝見することで、普段の家事や育児にも参考になり、また、働きながらの子育てに慣れてきたら外注分を減らしていけばよいわけですから お二人のどちらもが無理、となったら、お互いを許し、 アウトソーシングですね がんばってくださいね

その他の回答 (10)

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.11

女性が妊娠しているのにもかかわらず働き続ける理由は人ぞれぞれだと思います。 私の場合は今の仕事を辞めても専門職であるのでいつでもどこでも勤められるのですが、正職員で今の職場の条件はなかなかないということです。 私の夫の年収は失礼ながら質問者さまより多いです。 でも子ども二人を保育所に預けてそれでも働きに行くのは、子どもの為と自分たちの老後の蓄えのためです。 今私が仕事を辞めて子どもが大きくなってからパートに出ても、正直今の生活は大丈夫でしょう。 でも年金は破綻してる、子どもの学費は上を見たら天井知らず、学力の差で貧富の差が出来てしまうなら少しでもお金は欲しいところです。 私から言わせると今の世の中でパートもせず専業主婦をやっていられる人は、よっぽどご主人の稼ぎが良いか、本人に働く能力のない人、働けない理由のある人(例えば育児や介護)だと思っています。 また何の理由もないのに専業主婦をさせている夫たちは、自分達や子ども達の将来をどう設計しているのか?はなはだ疑問です。不安じゃないのかなあ?と思っています。 前置きが長くなりましたが、家事は出来る人が出来る時にやれば良いと思っています。 質問者さまが土日出勤の時は奥さまが家事育児をこなし、平日代休の時は質問者さまが家事育児をこなす。 二人とも出来ないときはアウトソーシングです。 家事の決め事は一応決めといて、出来ないときは軌道修正する。 だって決めていても(健康を損ねるなどと)出来ないときもありますからね。 奥さまも復職に不安を持っているのでしょうね。 期限を決めてやってみて、また軌道修正していこう!で良いのでは? 二人で「あれできない!これはあんたがやって!」の押し付け合いだと疲れちゃいますよね? こんないい加減な感じでは奥さま納得していただけないかしら?

  • poporon35
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.10

何が不満なのかわかりません。 小さい子供がいて、尚且つ現在妊娠中の奥様が働きに出るという事をよく考えて下さい。 >確かに働きながらの子育ては大変で夫の協力も必要だと私も理解はしていますが 働いていなくても子育ては大変なものです。 夫の協力も必要というより、あなたの家庭なのですから一緒に家事・子育てをするのが当然ではないでしょうか? 協力するというスタンスでいられる事の方が理解できません。 家事・育児は終わりのないものです。 関わる時間が長いほど、仕事量が増えます。 仕事で出来ない時は仕方ありませんが、時間がある時は協力ではなく、積極的に参加されては如何でしょうか? この問題と収入の多い・少ないは全く関係ありません。

回答No.9

11か月のお子さんがいて、現在妊娠中との事。 まして仕事を復帰なされるとの事。 妊娠経験のない男性には想像がつかないかも知れませんが、妊娠・出産は命がけのことです。妊娠中は心身ともに普段の何十倍も負担が来ます。 相談者様が具体的に挙げられた1~5の内容は、奥様が妊娠中でなくとも夫・父親として当然のことではありませんか? まして、妊娠・復職される奥さまの奥さまのお体をいたわろうという考えが出来ない事に疑問が生じます。

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.8

子供のいる共働き家庭に、食器洗浄機や洗濯物の乾燥機がないのは問題だと思います。 それだけでも、家事の手間はずいぶんと楽になるはずですし。 なんか、収入が多いから家事育児を妻がやるべきだという考えはないと仰ってますが、本心とは思えませんね。 女の人の収入が少ないのは、社会のシステムですのでどうしようもありません。 同じ大学出身の男女が同じ会社に就職して15年も経てば、賃金差は100万単位で違います。 これはどうしようもないことで、だからといって仕事をいいかげんにしているとかいうこともなく、拘束時間は一日8時間きっちりです。 収入がご自分の半分だからといって、奥さんには一日の時間が倍の48時間あると思われておられるのでしょうか。 あなたにも奥さんにも一日は24時間しかないはずです。 それなのに仕事もしてる奥さんに家事育児を出来る限り押し付けようとする理由がわかりかねます。 「働きながらの子育ては大変で夫の協力も必要」って、二人で作った子供でしょう。 「協力」もなにもないです。 二人でするのが当然です。 男は妊娠や出産しなかったぶん、子供に関しては女よりラクしてるんじゃないでしょうか。 奥さんに働かず家庭に入ってほしいと思われているのでしょうか。 しかし実際問題、年収300万減ってしまえば、生活のあらゆるところに影響が出てくるはずです。今は大丈夫かもしれませんが。 将来かかる子供の教育費、自分達の老後、家のローンのことを考えたら、600万では心もとないです。 収入だけの問題ではありません。 奥さんは仕事をどのようなスタンスで考えておられるかはわかりませんが、お金を得る手段だけではなく、生きがいや責任、社会とのつながり、将来の厚生年金等、働く意味は無限にあると思います。 本人が働くことを望んでおられるなら、誰にも邪魔されるものじゃありませんし、お互い協力しあうのが家族というものかと。 自分だけ好き放題したいは通りません。 お願いされている家事育児だって、そう難しいものはないじゃないですか。 あなたは家事育児が時間的にできないんじゃなくて、したくないだけなんですよ。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.7

こんにちは。 主婦歴15年、子供あり、たまに仕事フルタイムでしています。 奥さんは二人目妊娠していらっしゃるのですね。 妊娠しているのに4月からお仕事に復帰さらるなんてすごいですね。 11ヶ月の赤ちゃんもいるのにそこまで頑張るのはなぜなのか 疑問が残りますが、よっぽど仕事好きなのでしょうか? また、家事の分担について今から話し合うのはいいようでいて悪いような 感じがします。 >1.保育園の迎えは時間短縮があるので妻が行う。朝は交代で送る。 毎日習慣で同じ人が朝も送っていく方が体が慣れるしいいと思います。 交代はかえって疲れるのではないでしょうか? >2・送りがない日はゴミ捨て朝食の食器洗い(しまうまで)、子供のミルクを飲ませる等の身支度担当。 これもどちらかがすることに決めた方がややこしくないし慣れますよね?ミルク飲んでいる期間なんて短いですよ。1歳で離乳食完了する子がおおいですからね。また、食器は朝しまわなくても家に帰って来る頃には自然乾燥してるんじゃないかなぁ。省ける家事は省きましょう。 3.風呂洗いをすること(必ず夜に風呂に入ること) これはまあいいんじゃないでしょうか。 4・洗濯は2日に1回(たまには手伝いをする)夜帰ってきて2人で洗濯たたみをする。 夜2人でたたまなくてもいいですよぉ。かえって面倒くさいです。 あなたがたたんであげたらどうですか? 奥さんは御飯作ってくれるんでしょ? 5.子供の保育園の持ち物チェックをおぼえる 奥さんにしてもらいましょう。 2人で覚える必要があるのですかね? ていうか、覚えなくても紙に書いてあるんですよね? それでいいと思いますが。 とまあ、以上は私が感じたことで参考までにと思いました。 こういう決め事が好きな奥さんに今から反発しても 喧嘩になるだけだと思うので、今は協力するよって顔していたらいいのでは? で、いざ保育園に入ったとして送りはあなたは早出が多い為に 無理だって奥さんが気が付いたらだんだん奥さんの仕事になるでしょう。洗濯物だって2人で一緒に畳むよりどちらか1人で畳んだ方が早いって 気が付くだろうし、あなたの残業が多ければ奥さんが畳むでしょ。 どんなに分担して決めてもだんだん変化するものですよ。 それに何よりも、思うようにならない1歳児がいれば どちらかが家事をしている間にもう片方は育児することになります。 どっちみち家の中はいつも戦場です。 今は奥さんの負担をちょっとでも減らしてあげる為に 家事育児はいくらでも協力するから心配するなって嘘でもいいから 言って上げて下さい。 実際に奥さんが仕事やめてもあなたの収入で十分生活できますから 大船に乗った気分でいればいいのでは? 一体奥さんは何を求めているのでしょうか? 仕事も育児も協力的な夫もすべてって贅沢ですよね? >妻の要望には理解ができません。 私もです。 とりあえず、しばらくほっといてみたら? 喧嘩するだけ無駄だと思います。

noname#81762
noname#81762
回答No.6

奥様が、もしも専業主婦になったらストレスで倒れるかもしれませんよ。 仕事をしているから子育ても余裕を持って出来ると言う方もいるようです。 それに、こんな事を言ったら大変に失礼ですが年収600万では少し不安ですね。 ただ奥様、仕事に張り切り過ぎて生活に余裕が持てなくなるタイプみたいですね。 一つの事にしか集中出来ないのですね。 あなたは、理不尽だと感じて気に入らないようですが、 まずは冷静に話し合ってはいかがですか? 現状を伝えて体力的にも物理的時間も無い事を解ってもらえるよう『対話』してください。 感情的にぶつかるのでは無く本当に出来ない理由を伝えればいいと思います。

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.5

奥様ってば、適当に結婚して適当に子供作って適当に仕事して適当に家事育児をする・・ 完璧がお嫌いな性格なんでしょうきっと。 計画性全くなし。女性らしさも全くなし。適当人間。 こういう中途半端に自立心が強い女性って、誰が何と言おうと 自分中心で、旦那さんへの気遣いや子供の事、考えられないんですよ。 結婚前に気づかなかった貴方も悪い。 他の男性じゃこういう女性お断りされます。 普通の家庭は夫がいて妻がいて。。父がいて母がいて。。なのですが 夫が2人いる、父が2人いる。。こういう家庭として頑張られてみてはどうでしょう。 嫁&母親不在の家庭も有りじゃないでしょうか。

  • kazu-1104
  • ベストアンサー率26% (28/106)
回答No.4

30代男です。 これ書いたら、共働きの奥さま達を敵に回すかもしれませんが、あえて書きます。 そんな甘っちょろい考えでこの先子育てなんてできません。 奥さんからの条件って何? まるで交代でペットの世話でもするみたい(苦笑) 奥さんの条件はすべて『自分が働くため』の条件であって、子供のことをまるで考えていない。 貴方よりも子供が可哀想です。 子供はお金になんて代えられない大切な命じゃないですか。 育児は仕事の片手間にできることではありません! 簡単に保育園に預けると言うけど、子供にとっても大変なストレスなんです。小さくて未熟だからちゃんと意志表示する能力が無くて伝えられないだけで、精神的にはかなり負担なんですよ。 それに、保育園に預けるようになると、子供ってすぐ風邪をひいたり熱出したりしますよ。 いろんな環境から同じくらいの歳の子供が集まって来るから仕方ないことなんです。保育園って病院の待合室と同じようなものです。 誰のせいでもなく、病気には潜伏期間ってのがあるから知らないうちに感染するんですよ。 熱があると保育園では預かってくれませんよ。 どっちが休みますか? それも交代ですか?(笑) 頻繁に突発で休むような社員に重要な仕事は任せられませんから、出世や昇給は望めませんね。 貴方も奥さんも、会社でみんなに迷惑をかけながら肩身の狭い思いをしながら万年平社員・・・ 小学校に入ったらどうします? カギっ子にして、何時に帰ってきたか、どこに遊びに行ったかも判らない状態で午後から放置ですか? 犯罪に巻き込まれたら、それは貴方たち親の責任ですよ。 貴方の年収は同年代の人と比べても平均か多いくらいでしょ? 奥さんは何のために働くのですか? そんなに仕事が大事なら、いっそのこと貴方が仕事を辞めて主夫をしますと宣言してみてはいかがですか? ちなみに、子供に負担を押しつけずに共働きをしている家族の近くには、ほとんどの場合夫婦どちらかの親が住んでいて、ピンチの時は子供の面倒を見てくれています。 そういう周りの援助がなければとてもじゃないですがムリです。 お互いに『自分の都合』ばかり言い合って、ペットの世話レベルの押しつけ合いをするんじゃなく、『子供の幸せ』と言う視点から話をしてみたらいいんじゃないですか。

  • llljanis
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

でも、賃金は安くても仕事は仕事です。 なのに、家事が半分じゃないのはどうしてなのでしょうか?

  • taiken-23
  • ベストアンサー率27% (77/285)
回答No.1

※どのような立派な家に住んでいるか分かりませんが,もし普通のアパート暮らしなら年収600万円なら十分やって行けます。 ※僕の場合を書いて見ます。家はアパート・2LDKです。勿論風呂・トイレ付です。会社から住宅補給金が出ました。子供の幼稚園に近い所へアパートを借りました。僕は電車通勤でした。妻は専業にしました。このようにすれば普通に生活できます。 ※会社が休みの日は当然妻・夫関係なく家事をしました。遊園地とか遊びに行くことは子供が幼稚園の年長になってからでよいです。近くの砂場や野原で遊ばせて十分です。 ※お金が掛からないかを計算して引越しをするときは,会社のボーナス時期と夫と妻の親から借りるのです。 ※それから妻がどうの?と喧嘩が絶えないと書いていますが,なぜ結婚したの?と言いたい。家族・家庭の事で年に一回位の議論はよいが喧嘩は互いに疲れるし何の解決にもならない。奥さんが働くのは子供から手が離れてからでよいのです。 ※僕に出来て貴方に出来ないわけがない。兎に角考え「相談して」一番よい「お金が掛からない」方法を見つけて実行あるのみです。 ※最後にどうしたらマルクおさまるか?どうしたらお金が掛からないか?どうしたら無駄を省けるかなのです。