• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学を中退して専門学校に行くという進路について)

大学を中退して専門学校に行くという進路について

このQ&Aのポイント
  • 大学を中退して専門学校に進むメリットやデメリット、学校生活、就職についての経験や感想を教えてください。
  • 大学を辞めて専門学校に進む場合、学歴がどのように影響するのかや、学費の負担、親への申し訳なさについて教えてください。
  • 大学生活での人間関係の悩みが大きくなり、専門学校に進むことを考えています。このような悩みはどこで相談すれば良いでしょうか?

みんなの回答

  • ABC3EFG2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.13

一私見として、軽く読んでくださいね^^ 僕自身は、子供の教育は、あくまで子供が自立するための支援だと思っています。 ひどく落ち込むこともあれば、危うげに見境なく猛進することもあります。 でも、それでいいと思っています。 人生は山もあり谷もあるのですから。 ただ、一つだけ子供に言う事があります。 自分で選んだ事は後悔しないで、次の一手を考える事。 現実は、中々シンプルに回答を見つけ出せるわけではありませんけれどね(苦笑) 誰かに相談して、助言をもらう事...色んな考えがあり、それもいいことだと思います。 ただ、どこかでは自分で選択する訳ですから、その事を他人のせいにしない事です。 思い付くままの書き込みですが、あなたの選択が良い方向に向かうことを願っています^^

回答No.12

大学って勉強するために行くんだけど。。。。 あなたみたいなタイプって、就職活動中に 「今まで私は何をやってきたんだろう? 自分の強みってなんだろう」って悩むタイプかも。 専門学校でもいいけど、友達関係で悩む前にまずはすべての科目で いい成績を取るべきでしょ? そのたまに親は授業料を払っているんでしょ? ゼミや授業がつまらない? 企業って、一見つまらないことを楽しく進んでできる人を雇いたいんだよね。 だから、(つまらない勉強があっても)成績優秀でしたって 就活で言える人は、雇う方は真面目で勤勉でガマン強い、 そして物事を肯定的に捉える っていう高評価に評価になる。 >学歴が下がってしまったり、学費もかかる 自分でわかっていて、 自ら人生の墓穴を掘る必要がどこにあるんですか?

  • okiey
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.11

情報系専門学校?就職はテレアポしかないよ。一般家庭に電話かけて、インターネットサービスを勧誘する仕事。口下手な君には無理だと思うけどね。 とにかく専門学校はね、情報系に限らず、顔ぶれがね、もう、働きたくも勉強したくもない連中が集まっているわけだから。中退率も高いよ。この世界で生きていく!!!という強い意思があればいいんだが、ないなら進路も悲惨だよ。学歴的には高卒と同じだからね。 君は凄く真面目な子のような気がするから、専門学校の学生たちとは気が合わないと思うんだが。大学で友達ができないんなら、専門学校ならもっとできないよ。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.10

あなたは一般生活で人付き合いが出来ないんでは? 大学は何を目的に入学したのですか? 人生をやめたい?

noname#232424
noname#232424
回答No.9

おおむかしから「五月病」として知られている,精神的な不調だろうと思います。厚顔無恥で傍若無人なぼくでさえもなりましたので,あなたも「人並み」だということです。ぼくの場合は在学校が専門学校(大学受験予備校)だったので,もうほかに行き場はなく,二浪はできないので悩んでいる余裕なんかありませんでしたけどね 笑。 大学内で相談するなら,保健センター(高校の保健室に相当)にカウンセラーがいると思います。カウンセラー自身が過労でおかしくなるくらい大繁盛していますので,予約をとって面談してください。 1年次では「初年時教育」(必修科目)があると思いますので,ともかく出席だけはしてください。夏休みに小学生がやっている「ラジオ体操」とおなじです。何回か欠席すると,ずるずると不登校になりかねません。 やる気がでないときは,何もよけいなことを考えないで,語学をやればいいです。大学・学部にもよりますが初習外国語が必修なら,文法を覚えたり単語を引いたりするのが大変なはずです。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.8

emama36 さん、こんにちは。 大学へ入ってまだ1か月でそんなところで躓いている場合ではありません。どんな学部かはあなた文章に書いていないから、わからないけど、雰囲気で情報系の学部だというのが分かります。2人の友達も大体あなたと同じような人だと思いますけど、関係修復なんてすぐにできると思います。だけど、大学レベルになってくると、一人でもゼミに出て講義を聞き、試験を受けるなんてことは当たり前になっています。  ただ、うまくいかないこういったことを局面として打開するために、2年制の専門学校に通ってみたところで同じだと思います。若い時代は短いです。いつまでも同じことを繰り返してみて、そして、専門学校だから、レベルが大学より低いなんて偏見の強い学歴社会のこの日本でどうやって、社会で生活していくんですかね? 何か私には大きな損をあなたがしそうに思います。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.7

皆さん優しいので、大学生に教える立場として申し上げます。 その程度の根性なら辞めて頂いて結構です。 大学にお友達探しをしに来たのですか? 大学とは高等教育であり、学びたい学問について理解と思考を深めるための場所であると同時に専門性に特化した技術を学ぶ場所でもあります。 そして、それに伴う哲学を取得する場所です。 大学で楽しさを求めることが間違えていますし、そもそも得られるものがないのは得ようとしないからである点を理解していますか? 私が教えてきた中に中退後専門学校へ行った人間は居ませんが、職業上勉強についていけず看護学部への転部や専門学校へ転学した人間は何人かいます。 ほとんどが臨床に出てから大きく後悔しているようですが、それも本人の選択ですからやむを得ぬでしょう。 悩みを持ったときは、逃げることを考えるのではなく解決することを考えなければいけません。 悩みとは基本的に2種類しかありえません。 1つは外的要因によって引き起こされる問題で、自らに殆ど誤りがない場合 1つは自身が原因によって引き起こされる問題で、自らの誤りを正さない限り永遠に同様の問題が繰り返される場合 です。貴方の場合は、明らかに後者であり、大学で求めていることも間違えていればコミュニケーションを蔑ろにしている点も間違えています。さらに学びへの姿勢も見られませんし、ゼミが楽しくないという極めて不謹慎な理由を簡単に挙げるなど基本的な哲学もお持ちではないようです。 これらの全てを改善しなければ、同じ問題が専門学校でも起こるでしょう。 きついことを申し上げていますが、自分の人生とは自分で切り開かなければならないのです。誰かが補助してくれる年齢は大学生ならもうすでに過ぎています。 本来、高校からは高等教育であり自分の選択で学びに行っているのですから、環境に文句を言う方が間違えているのです。その環境で、どこまでの成果を上げるかが実力ではありませんか? 環境が悪いから、わかりにくい説明だから、人間関係が悪いから、やる気が出ないから出来ない。 上記はどのような時でも理由にできますが、同時に殆どが自己責任である点に教養がある人間は気づいてしまいます。そして、そのような文句を垂れる人間に近付こうとは思いませんし、信頼もしません。 環境に感謝し、理解する努力を行い、他者に感謝し、常にまえを向いて歩む こういう人間は例えどんな立場の方であっても敬意を払うに値しいます。 私は教育の傍ら臨床業務も行いますが、お一人心から尊敬している方がいます。 当院は約1000床のベット数がありますので、多くの清掃業者さんが入っています。その中で、患者さんや我々への挨拶を欠かさず、いつも笑顔で接して下さる方がいます。数度しか言葉を交わしていませんが 「(清掃によって)気持ちよく使ってもらえれば、少しは(患者さんの)日々の辛さが増えないんじゃないでしょうか」 という言葉が印象に残っています。その方は医療従事者じゃありませんし、専門教育を受けたわけでもないにも関わらず、患者さんに寄り添っている点で尊敬していますし、色々な方から慕われているようです。 今の環境で何を勝ち取るのか。 それが貴方の人生で大きな意味を持ちます。 安易な逃げは必ず後悔、あるいは人生の堕落を招きます。前者ならまだ良いですが、人間としての品性や知性すら捨てたような道を歩む引き金にもなりかねません。 焦らず、腐らず、でも確実に一歩前に 私の恩師、師父として敬愛する人間の言葉ですが、宜しければ一度意味をお考え頂きたいと思います。私が大学院へ進み、研究と臨床の二足の草鞋で荒れていた時、この言葉を電話で伝えられました。 私自身頭のいい方ではありませんので、ならばどんなに小さくても前に進んだと言える日々を送ろうと思ったきっかけでもあります。

回答No.6

Q、どんな感じなのか教えていただきたいです。 A、酷いの一言。 【市立コンピュータ学院の実態】 開発スタッフ探しに、市立のコンピュータ学院へ出掛けました。 >採用に当たってC言語の超基礎のテストなどを考えているのですが・・・ >あなた、何か勘違いされていませんか? >この学校に来ている生徒たちはスーパー落ちこぼれですよ。 >大学に進学する学力がない子。 >かと言って、高卒で働くのはまっぴらという子。 >95%は、そんな子です。 >2人か3人、国立大卒が学んでいます。 >まあ、彼らはIT業界に進むかも知れません。 >でも、その他はIT企業の面接すら書類選考で落ちるでしょう。 >そんな子にC言語のテストって。 >超基礎だろうが何だろうがチンプンカンプンですよ。 ということで、市立コンピュータ学院に人材探しに出かけた私が馬鹿でした。

回答No.5

>そのせいでここ1週間食欲が落ちたり、毎日泣いています。 いわゆる5月病ですね。 普通はもう少し経つと(夏休み前くらいには)落ち着きます。 しかし、この状態がさらに長く続くようなら、 「うつ病」あるいは「適応障害」という病名が 付くでしょう。 少なくともうつ状態にあることに間違いありません。 私も経験がありますので、助言できることは うつ状態の時に考えていることは、はとんどが誤りです。 間違った判断です。 うつを脱却した後に考えるとあの時は何故そんな考えを 持ってたのだろう、その時実行しなくて良かったと思います。 他に是非やりたいことが出来たので退学して別の道に進みたい と言うような積極的な考えだと良いですがそうではないですね。 少し休養するか、心療内科を受診するのも一つの手です。

回答No.4

大学を辞めて専門学校に行くという人は、大学の勉強以外にモーレツにやりたいことや勉強したいことが出てきた人であるべきです。 質問者さんの場合は、人間関係が先にきてるような気がします。 まずはその人間関係から何とかしませんか。 グループの子たちといて「逃げ出したい気持ち」・・・わかります。 大学時代、私もホントに辛くて、実際逃げ出したクチです。 その子たちとは徐々に距離を取り、別の子たちと仲良くなっていったのです。 霧が晴れたようにスッキリしました。 質問者さんも、他に仲良くしたい子はいませんか。 思い切ってその子のグループに飛び込んでみてはいかがでしょう。

関連するQ&A