- ベストアンサー
中国企業のパソコンを使いたいですか
- 中国企業のパソコンを使いたいですか
- HPのPCはユーザーがキーボードで何を打ち込んだか記録しています。以前も中華PCメーカーがセキュリティの問題を抱えていましたが、中国ブランドのPCを買う意味は何でしょうか。
- 中華ブランドのPCにはセキュリティの問題がありますが、安さを求める場合や特定の用途に向けて使用する場合は検討の余地があります。しかし、重要な情報を取り扱う場合は信頼性やセキュリティに注意が必要です。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
非常にグレーな話です 私は一製造業の人間ですが、あなたの言ってる事と他の回答者が言ってる事もある意味正しいと思います(こんな書込を書くと削除されそうです 監視されてますから(笑)) アメリカ国家安全保障局 (NSA) および中央情報局 (CIA) の元局員エドワード・スノーデン師の話が全てではないでしょうか? 「一個人情報の監視は問題ないかもしれませんが、VIP並の個人情報監視は問題あるのか?」と言ってる事と同じでしょう これ以上書きませんが、「性善説は通用しない」と言う事です
- 参考URL:
- http://urx.blue/DrSj
その他の回答 (13)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
uchusenkan さん、こんばんは。 中国企業のパソコンを使いたいですか?というより、私たちのようなエンドユーザーが使用して耐えるものなんですかね?使えないなら、買いませんよ。ただでさえ、一か月のうち一度のWindowsは更新プログラムのDL,インストールのたびに問題を引き起こしているし、耐えられないPC型式は古ければ即スクラップでしょうし、新しくてもメモリの増設だとかで頭が痛いのにそんなことまで飛び出したら、対応できませんよ。
お礼
ありがとう
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
色々と教えて切れてありがとう。 ご質問者さんの「中華」の範囲の広さに驚きです。 HPは、アメリカ資本のメーカーです。 サムスンは、韓国の資本、ウエスタンデジタルやシーゲイトはアメリカ資本(一部、日本メーカーも入っていますが)です。 で、NSA って私も書いてたように、アメリカ政府の機関ですよね。 この辺を整理して、中華メーカーが何をやらかしたのかを教えてもらえないでしょうか? そうそう、私が中国メーカーと書いたレノボですが、今の主幹のパソコンの設計は日本です。なにせ、日本IBM大和研究所を買い取った中国メーカーですから。 挙げていただいた例も、日本の設計の製品なんですよね。 ご質問者さんの定義の「中華」だと、確かにトラブルも多いでしょう。 iPhoneの主要生産国も中国ですが、iOSもiPhone4SのときにSSLを素通しにするというバグを半年以上放置しましたしね。ホント、iPhoneやiPad、Macのような中華スマホや中華ダブ、中華パソコンをどういう理由でみんなは使っているんでしょうね。不思議です。
お礼
ありがとう
WindowsPCは標準モデルと言うのが存在し各メーカは それを元に部品を購入し、製造委託会社で製造しています。 なので基本的には中華メーカでも中身は同じ。 生産数量が多ければコストが下がりますから、数万円で販売できる。 日本は年間でも数百万台なので利益、人件費を含めると最低でも10万以上になる。 このニュースは『HP』がじゃなく購入した部品に不具合が有ると言う事。 BIOSにバックドアの話は聞きませんが、IMEに有った話は知っています。 中華ブランドPCってレノボ以外販売されてないですが? ASUSは『台湾』のメーカで、BIOSの販売元です。 逆に数十万しているのに仕様は数万と同じ日本製品を購入しますか。 と聞きたい位。(^^) PCは企業向けを購入しますので、量販店では購入しません。
お礼
ありがとう
- UhaUha-Yon
- ベストアンサー率38% (23/59)
こんにちは。 NECに引き続き、 富士通もPC部門をバックで、 中国人民解放軍が出資する、 レノボ(Lenovo)に売り渡してしまいました。 私は知らずにレノボの資本が入ってから、 ノートPCを買いましたが、 3年間保証入っているのも関わらず、 ハードディスクに書き損じが生じしているので、 修理担当で受け付けてもらい、 群馬の修理工場に送って返ってきても、 異常はありません、の一点張り。 クレームを付けるとWindows 8が入っていたので、 10から8に戻してからで無いと動作保証は出来ないと回答されたり。 現在もNECのブランドで販売していますが、 完全に実質的には中身はレノボです。 レノボに吸収されたPC部門のNECは、 一切信用ならない詐欺会社と言い切ります。 レノボに吸収される以前なら、 ちゃんと検査をして交換なりキチッとした対応をしていました。 不愉快極まりない会社です。 レノボなんて潰れれば良いです。 NECも富士通も吸収されるまでは素晴らしい会社でした。 もう日の丸パソコンを買おうと思えば、 パナソニックか東芝しか選択肢が無いのでは?
お礼
ありがとう
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
ヒューレット・パッカードって、日本にも縁が深いアメリカのメーカーです。 かつて、パソコン、サーバー、プリンタで、世界トップシェアを取っていた、パソコンユーザーなら誰でもしてる(はず)のメーカーですよ。 それゆえに、経営が崩壊?し、ヒューレット・パッカードとHPの2つに分裂しています。HPをヒューレット・パッカードと読むのはいまはちょっぴり間違いのもとですよ。 日本にも、日本ヒューレット・パッカードと日本HPの2つの会社がありますが、ご質問はどちらを指しているのでしょう? それとも、懐かしい横河・ヒューレット・パッカードのことでしょうか? 話の出処がさっぱりわからないのですが。 アメリカ「産」のパソコンは、アメリカ政府が盗聴できる仕組みを組み込んでいます。 これが嫌なので、中国政府は最新のOSへの更新を拒んだってニュースは見られていますか? Googleは、検索ログだけでなく、キーログを収集しているって話は無視ですか? Facebookは、ユーザーのアップした写真を解析して、企業に、防犯カメラで写った人を自動的に解析・特定するサービスを提供するってニュースは、聞かれたことあります? LINEは、その利用開始時に、取り消しできない契約をユーザーと結んでいて、利用端末にある全てのアドレスデータを収集し、第三者に渡すことができることは知ってますよね? で、教えてください。 私は1980年代からのパソコンがマイコンと呼ばれていた時代からのユーザーですが、アメリカ企業や韓国企業、そして日本企業が、プラグ発火とか、BIOSのセキュリティが、という話は何度か聞いたことがありますし、中国企業がAndroidやWindows向けの開発ツールにバックドアを仕掛けた、とかBaiduの入力ツールがキーログを送信していたという話も聞いたことがあります。 ただ、ご質問の 中華PCメーカーがプラグの発火とかBIOSにバックドアをやらかしていました というのは、聞いたことが無いんです。 ただ、日本メーカーでもあった話なので、あり得るとは思うのですが、具体的にどのメーカーがやらかしたのでしょう? Xiaomiでしょうか? レノボでしょうか? 興味があるので、お教えいただけると助かります。
お礼
HPノートPCのAC電源コード自主回収プログラムのご案内 http://jp.ext.hp.com/info/replacement/fy2014/fy14-01.html HP、ノートPCの過熱・発火可能性で累計約10万本のバッテリーをリコール http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1701/26/news067.html LenovoのPCにはBIOSレベルでWindowsのシステムファイルを上書きする危険な機能があると判明 http://gigazine.net/news/20150813-lenovo-service-engine/ レノボ、PC電源コードに発火のおそれ--18万本回収へ https://japan.cnet.com/article/35057699/ HP、ストレージ製品にバックドアが存在することを認める HPのStoreVirtual Storageに「秘密のバックドア」が用意されていたことが明らかになる サムスン、WD、シーゲイトのHDDにNSAのバックドアが仕掛けられていることが判明 ほかにもいくらでも中国政府がバックドアを仕掛けているとニュースが検索でヒットします
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
HPは、ヒューレット・パッカードと言うアメリカのPCメーカーです。 日本にも日本ヒューレット・パッカード株式会社があります。 中国産と一緒にしないで欲しいです。 因みに今のPCは、NECの様な大手メーカーのものなら、設定さえしていれば、ユーザーがキーボードで打ち込んだパスワード等は記録していますよ。
お礼
ありがとう
- kellyL
- ベストアンサー率16% (15/92)
ほとんど中国製です、 部品の一部や製造、ぜんぶ日本でやったら 3~4万円で買えません。 20万円くらいになるでしょう。 ホームページはアメリカから 監視されてます。 パソコンの検索内容などダダ漏れです。
お礼
ありがとう
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
日本で流通しているHPは日本HP社製で日本で組み立てられているパソコンです。 ネットで流されている情報の9割は嘘だと思って丁度良いくらいです。
お礼
ありがとう
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
記事をキチンと読んでいるのでしょうか? 記事によると「オーディオチップの製造元であるConexantによって開発されたデバイスドライバに含まれているそうです。」と書かれています。 HPとは別の会社ですね。 そして、再々度指摘しますがHP(ヒューレット・パッカード)はアメリカの会社です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89 記事で指摘されているConexantもアメリカの会社ですね。 記事をキチンと読んでいないことによる「事実誤認」ですね。 いわゆる「思い違い」とか「思い込み」のたぐいのもので、どちらかと言うと恥ずかしい行為に類するものではないかと… で、私はhpとlenovoのパソコン、タブレットを使用してますw Lenovoは元々は中国企業ですが、IBMのパソコン部門を買収して今に至ります。 そして、注意すべきは激安で無名の中国企業の製品ではないですか? 激安には理由があり、不正に入手した情報を売って利益を得ている…と、考えることもできます。 そして、不正に情報を抜き取っていることがバレそうになると会社を畳んでトンズラする…とw そして、別の会社を新たに起こして同じことを繰り返す。 だから新興企業が雨後の雑草のように湧いて出てきて、刈り取っても根絶できない…とwww そして、そういう企業って海外展開していなくて、海外販売は同類の販売業者が持ち出したり持ち込んだりしている可能性もないとは限らない。 だから、少なくともグローバル企業で海外に支社を持っているところのメーカーそのものは疑う理由はないと思っている。 でも、今回の記事のように意図せずサードパーティの組み込み用製品に仕込まれている可能性はどの企業でも起こり得る。 日本のパソコンメーカーでも、間違ってウィルスに感染したソフトを入れたままパソコンを出荷していたことが過去に何度かあったはずです。 パソコンだけでなく、市販のパッケージソフトでもウィルスが混入していたことが何度かありました。 それでも貴方は中華ブランドとそれ以外の国のブランドは違うというのでしょうか? 日本企業のパソコンでも、ACアダプターは中華製だったりしますからね。 BIOSも、開発を中華企業に委託したり買ったりしてますからね。
お礼
ありがとう
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
私は、中国企業のPCは使いたくありませんね。
お礼
ありがとう
- 1
- 2
お礼
ありがとう