• ベストアンサー

すでに裕福でない日本で基礎研究を国費で支える意味

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51370?page=2 一部の成功者だけ手厚く大多数の平凡な研究者を使い捨てにするのは、優秀な学生を大学研究者の道に進ませないためには有効ではないですか? 戦争中の日本軍で兵站が真っ先に削られたように、何でもかんでも出来る余力のある国でなければ要らないものは無いものとして考えて進む以外に作戦はなくないですか? どうしてもどうしてもこの研究がやりたいけど大成するかどうか分かりませんの人は海外の大学に進んでそこに骨を埋めてもらえばよくて、なんで国内で何でも賄わなければならない前提なんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.4

uchusenkan さん、こんばんは。 資源もエネルギーもない国が頭脳流出賛成なんて言ったら、将来のこの国の技術ビジョンが全く、何も成り立たない状態になります。それって、先進国から脱落ですよ。先進国というのは製造業が中心にないとアメリカやヨーロッパみたいに空洞化しますからね。

noname#226602
質問者

お礼

ありがとう

その他の回答 (4)

回答No.5

 真っ先に兵站を削ったから負けたんですがね^^;    余裕がないから、今食うのがやっとだからといって将来に投資しない場合の 結果は、間違いなく餓死が少し先になるということです。

noname#226602
質問者

お礼

ありがとう

  • asuki07
  • ベストアンサー率25% (34/136)
回答No.3

「一部の成功者だけ手厚く大多数の平凡な研究者を使い捨てにするのは、優秀な学生を大学研究者の道に進ませないためには有効ではないですか?」 その「優秀が人間」を見極める人間というのがこの世には存在しないのね。 もし質問者がその「優秀が人間」を見極めることができるのであれば、「優秀が人間」だけを集め「優秀が企業」を作って、更に「優秀が企業とだけ契約」を行えば、世界一優秀な企業を作ることができるでしょう。 要は世の中は「どうしてもどうしてもこの研究がやりたいけど大成するかどうか分かりませんの人」しか存在しないのですよ。 優秀な人間って話は、競争して勝った馬と同じなのね。 じゃあ勝った馬に次のレースから資金投入しつづければ、また勝ち続けるかと言えば全くそんなことはあり得ないのね。 「優秀な人間」というのは結果論から作りだされている妄想みたいなものなので、妄想を元に何かの戦略とか作っても無意味なんですね。

noname#226602
質問者

お礼

ありがとう

  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.2

頭脳流出推進ですか… 賛成できませんな。 成功者に金を出すのではなく、成功の可能性に投資すべきです。 最近の研究者は投資してくれる海外に流出してから成功してますな。 今さら金を出すと言っても、簡単に戻って来てくれるかどうか…。

noname#226602
質問者

お礼

ありがとう

回答No.1

国費の出費は少ないくらいです。 そうやって日本の頭脳を海外流出させ、技術が海外に流れています。 そして海外が特許を取り利益をものにしてるのです。 日本人のノーベル賞受賞者もほとんど海外で研究してる人です。 賞は日本人だが特許・利益は海外に流出してるのです。 日本の政治家はその利益がどれだけのものなのか理解してません。 それくらい現在の利益・利権しか興味がないのです。 半世紀政権を担った自民党などその価値もわかっていません。 国益を失ってきたのは自民党の馬鹿議員です。 箱物よりも研究に投資しなければ。 今の借金まみれの日本では言うだけ詫びしいですけどね。

noname#226602
質問者

お礼

ありがとう