- 締切済み
大型犬を飼う苦労を教えて下さい
お願いします。 子供のころ、雑種の中型犬を飼っていました。経済的に家が苦しくて、まるで両親と姉のストレス解消のためのサンドバッグであるかのように扱われいていました。要するに、家で一番弱い立場だった私が割を食っていたということです。親も姉も「教育した」という意識しか持っていないようですが、私自身はストレス解消のためのスケープゴートにされたとしか思っていません。 理不尽な不幸に耐えかねて、飼っていたその犬に八つ当たりをしてしまったことがあります。お腹の弱い犬だったので、私が中学高校時代、誰もいない家に帰ると、その犬の緩い便が玄関に流れていたりしました。これを掃除しないわけにはいけません。元々姉が飼いたいと言ったから飼い始めた犬なのに、ほとんどの世話は私がやっていました。否応なく汚いものの掃除をさせられ、そのイライラを犬にぶつけてしまいました。それ以来、私が掃除をはじめるだけで怖がるようになりました。 多分フィラリアだと思うのですが、病気で死ぬとき、一晩中苦しかったと思います。だけど、夜をずっと耐えて、朝、顔を合わせてから、眠るように息を引き取りました。 もう四半世紀近く前の話ですが、私はこの犬のことが忘れられず、いつ思い出しても「申し訳ない」という気持ちがついて回ります。 自分には飼い主としての適性はないからもう動物を飼うのはやめよう、と思っていたのですが、先日、おそらく飼い主を待つためにリードをフェンスに結びつけられて駐車場に寝そべっているハスキー犬に会ってしまいました。おとなしい犬で、吠えるでもなく怖がるでもなくのんびりと待っている感じで、頭や首を撫でたり握手したりすると、私の手をペロペロと舐めました。 たまらなく大型犬を飼いたくなってしまったのですが、いいことばかりではないと思います。小型~中型犬にはない苦労もついて回ると思います。 冷静になるために、大型犬を飼うのはこんなに大変なんだ、という話を聞きたいと思います。 現在飼っていらっしゃる方、昔飼い主だった方、苦労話を教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- crimarin
- ベストアンサー率51% (53/102)
大型犬のたまらない魅力に気づいてもらえて嬉しいです。 大型犬との暮らしに向く人と向かない人がいますので 大型犬の苦労より先に考慮する必要があると思ってます ※家の中で一緒に暮らせる人 一緒の時間を共有できないと大型犬の魅力半減です ※ワンコをコントロールできる最低の力加減 飼い主の体力と根気がないとワンコのストレスがたまる ※毎日の散歩や躾け時間&お手入れ時間がとれる人 大型犬は甘えんぼが多くかまってもらえないとストレスがたまる ※自身以外にワンコのお世話ができる家族がいること 他の人も散歩できるように躾けられること あとは、自身よりワンコ中心で物を考えられる犬バカだと理想です(笑) ヤンチャな小学生もしくは中学生を育てるのと一緒 大らかな気持ちで根気よく躾けできれば 2,3才で従順で優しい立派な大型犬の出来上がり 大きなモフモフにもたれながらご満悦できる幸せ 苦労を苦労と思いません 中型1頭、大型2頭、超大型1頭を育てました 最初はみんな大型初心者です 愛情・体力・根気・時間があれば大型犬ライフを楽しめます 非力な人も体力がついて老後のお世話もなんのその それと近所でもネットでも大型犬の友達を作ってほしいでね ワンコの社会性を高めるためにもワンコ友達は大事です
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
大型犬を飼っていた知人は、病気や怪我をして犬自身が動けなくなった時に、運んだりするのが大変だと言っていました。重いから。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、大型犬を飼う苦労を教えて下さい。 A、そんなのはありゃーしないよ。 初代シベリアン・ハスキー犬の治療費は約300万円。二代目ハスキーは30万円。ゴールデンも30万円。いずれも、最後の病院代に限定しての費用。その他の犬達の晩年の医療費も軒並み30万円超。今、リビングに寝そべっている黒ラブが13頭目。ということで、我が家は犬貧乏の典型。でも、困った!とは思っても、苦労だなんてのは微塵もないね。 冬の夜中、2時間置きに起きて庭に連れ出して排尿、排便。眠たくて寒くてちょっぴり辛かった。でも、必死だった。また、寝たきりになった子の姿勢転換も2時間間隔ってのには参った。最後の一ヶ月は看取り部屋に布団を3つ並べて川の字作戦。私と犬と妻とで川の字ってこと。その時飼っていた他の犬達は、決して看取り部屋に侵入しなかったね。ドアを全開していても、様子を窺うだけ。そして、暴れることもしなかった。最高に添い寝看病した日数は56日。 >もう、安楽死させるべきか? >いや、いや、最後まで・・・ もはや、余命数日になってからの葛藤。これが、一番辛かった。でも、それと苦労とは違う。 大型犬は躾をちゃんとしないと大変と言うが、それは嘘。 1、生後60日目に迎える。 2、ケージに閉じ込めないで一緒に暮らす。 3、躾・訓練禁止で馴致+学習作戦展開。 で、万事OKですよ。外飼いの番犬飼いなどという虐待飼育をしなきゃー躾・訓練は無用。むしろ、下手にしないが𠮷。そんなことはほっといて、人・車・音に対する馴致、人・車・音への対処を学ばせるの2点に集中。で、万事OKですよ。 なお、最初に飼うべき大型犬としては、シベリアンハスキー犬が最適。ハスキー犬に勝る犬はいないというのが常識中の常識です。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
バーニーズマウンテンドッグ ゴールデンレトリバー オーストラリアンシェパード ジャーマンシェパード シェルティなど、歴代のワンコがいます。 他、親がトイプードルを飼っていたました。 その経験から・・・・。 まずは躾というか基本的なコマンドをしっかり覚えさせないと・・・なんですよね。散歩もろくに行けなくなります。スクールに入れても良いのですが、一番かわいい盛りを見逃すことになるので、私は嫌でしたね。よって全部自分で躾をしました。トイレはシートでやるようにして、老犬になったとき、室内でもトイレが出来るようにとの考えです。以前の日本のように犬は庭でつなぎっぱなしというスタイルではなく、庭は遊び、日向ぼっこなど、普通はリビングに居て、夜はケージで寝て・・という、棲み分けをしっかりする必要性。来客の時にも「ハウス!」というコマンドで自分からケージに入ります。 毎日の散歩がいけないなら、トレッドミルというルームランナーのようなものもあります。運動は大事ですしね。それよりも何よりも、スキンシップの大切さですね。一番大変だと思うのがそこです。信じて待っているので、体調が悪くても世話をしないわけにはいきません。なによりでかいから、部屋が狭いw 床材の工夫とかいろいろありますけれど、それ以上に彼らから貰う物も多いので、責任を持つということと愛を貰うことはイコールじゃなくても良いと思っています。餌代だってバカにならないし。遊んでやらないとふてくされるし。当たり前ですけどもね。 昨年最後の犬を看取って(15歳でした)それ以降心が動かないので犬は飼っていません。そのかわり猫になっています。 大型犬は大変ですが、小型犬だって大変。同じですよ。ちょっとだけ威厳が必要かなとは思います。
- wam_f756
- ベストアンサー率8% (114/1333)
老後生活は、大変ですよ。 運が、悪かったら、寝たきりに
幼少の頃、秋田犬を飼っていました。 もちろん外飼いです。親のつてで入手出来たんですけど、 今思えば無謀だったと思いますね。 まず大きさですね。力も強いから散歩中に 他の犬に出くわしたらかなり引っ張られます。 食べる量も多いし、出すのも多い。 体を洗ってやるのも体積が大きい分大変。 当時、餌は人間の残り物を中心にやっていましたけど、 市販のフードだとかなり高くつくと思います。 備品(首輪とかリードとか)も、大きいものが必要になるため 割高になります。 十数年生きましたけど、最後は歩けなくなりました。 特に後ろ足が先にダメになったんです。 大型犬の泣き所でもありますね。歩けなくなる確率は 中型犬の比じゃないです。医者に連れていくのも 大きいし重いから大変でした。 何から何まで小型・中型(柴犬くらい)犬よりも大変ですね。 犬も人も若いうちはいいですけど、大型犬は飼う側に 「覚悟」がなければ飼わない方がいいです。 お互い不幸になりますから。
- nankaiporks
- ベストアンサー率23% (1062/4473)
ゴールデンを飼ってました。 一番は、躾でしょうか。 小型・中型犬以上に、吠えない、噛まない、体当たりしないを徹底的に教えましたね。 だって大きいだけに吠えたりじゃれてるとしてもぶつかってこられたら危険ですから。 これは1歳になるまでに教えとかないと一年でかなり大きくなりますから。 生後半年の頃でも遊んでてぶつかられたら、私、こけました。 小さくとも結構パワフルですよ。
- oteramairisuki
- ベストアンサー率34% (511/1475)
ゴールデンリトリバーの女の子を10年間飼ってました。 1 食費 医療費 ペットホテル代 など単純に小型犬中型犬の倍はかかります。ペットホテルには預けたことがありませんが(笑) 2 排泄物の量。これも当たり前の話。 3 私達の身勝手で避妊手術をしましたが、もしもしなかった場合の経血問題。 4 散歩中、猫が飛び出してきて、いきなり追いかけてリードを離すわけにいかなかった嫁が壁に激突して腕を骨折。もちろんしつけの問題ですが、30キロの犬を45キロ位の女性が制御するのはなかなか難しいです。 5 病気になった時の介護問題。外でしか大便をしなかったので、抱きかかえて外に連れて行くのが大変です。 ゴールデンなどは小型犬の4倍、中型犬の3倍から倍の体重があります。 単純に考えて小学生1人家族に増えたという感覚です。 もちろん大変だった以上の幸せを与えてくれたことは枚挙に暇がありませんが(笑)大型犬を飼うことは小型犬を飼う倍以上の苦労と、倍以上の幸せがあると思います。