• 締切済み

素粒子理論物理を博士課程まで専攻した際の就職

素粒子理論物理学の博士号を取得した方に質問です。現在私は素粒子理論の博士課程に進学しようか考えているのですが、素粒子理論で博士号を取得した方は、一般的に、どの様なところに就職されますか?大学教員や、学術的な研究機関の研究者以外でお願いします。 また、私が進む大学はおそらく旧帝大学以外の大学で、私は2浪しており、現在素粒子理論を専攻していないので、3年では卒業できないかもしれないと思っています。 仮に4年、5年で卒業した場合、卒業する年に30歳、31歳になっているのですが、回答者様が想像している就職先への就職は厳しくなってくると思いますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • leo-ultra
  • ベストアンサー率45% (230/504)
回答No.2

> 私が進む大学はおそらく旧帝大学以外の大学で、 つまり今年の9月頃の博士課程編入試験を受けるという方ですね。 それでは、もう受ける研究室の教授に挨拶に行きましたか? その時にでも、就職はどんな感じか聞いてみたらいかがでしょうか? 大学のランクによっても状況は大分異なると思うので、教授に聞くのが一番でしょう? あんまり試験が近づいてから行くと、教授に嫌がられますし、 場合によっては会ってくれません。 ところでまさか、教授に挨拶に行かずに試験を受けたりしませんよね? > 、現在素粒子理論を専攻していないので、3年では卒業できないかもしれないと思っています。 おおいにありえると思います。普通の人が5年かかることを3年でやるわけですから、 よほど要領がいいか、運がいいかじゃないと難しい。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.1

素粒子を活かすというように考えるならまず研究室以外にありえません。 なにしろ、理学であって工学じゃないですから、民間がお金をだしてくれるというのは少ない。 大学が一番普通ですが、国立の研究機関が多少あります。一番有名なのが高エネルギー加速器実験機構です。ここはミューオンが絡んだ場合おそらく世界で1,2を争う場所でしょう。 とはいえ、誰でも仕事ができるわけじゃありません。末端的な作業等をするのはこういう機関でも派遣を使ったりしてやりますので、博士号まで取得しているひとを簡単には雇いません。 それなりに学会に論文を発表し、評価を受けて、誰か既存の学者の推薦があってはじめて選考の場に出ていけるのです。 商社に対する就職だとかメーカーへの就職という考えとは別のところに視点を設定しないといけません。 就職が厳しいとかそういう問題ではありません。素粒子に全人生をかけ、周囲の誰からも馬鹿呼ばわりされ、使い物にならない学者バカだと言われても、どんなにさげすまれてもやりたい、という根性がなければできるものではありません。 もちろん、直属の上司つまり教授が気に入らないから転職したいなんていう話もあり得ません。転職先なんてまずないのですから。 私の友人にこの分野の専門家で教授やっているのがひとりいますけど、学生の人気は大変にある。だけど、知り合いとか親戚の娘を持っているひとたちからは、絶対に学者には嫁にやるもんかという見本になっているようです。