裏山などの所有権問題
ふと今年も苦労するだろうな、
と思いこちらに来ました。
我が家は裏の山(竹藪)と横のちょっとした木があるところが、裏山にすむ遠い遠い親戚の土地(遠すぎてもはや他人)でして、私たちが構うことができないんですけど……。
家のすぐ裏が竹藪だと、虫が酷いし、落ち葉も酷い、竹藪や木に蜂が巣をつくったりと毎年毎年裏がひどいことになるんです。
今まで頭をかかえてもういや!!と泣いてましたが、とっても今さらですが、他の家にこうして何かしらの被害を出してる訳ですし、山の所有者にちょっとくらい文句を言う権利はあるんでしょうか??
私が言いたいこととしては
「竹藪に蜂が巣をつくったから、なんとかしてほしい」
「竹がどんどん増えて家の敷地に入ってるから、ちょっと切ってほしい」
とかです。
私はあまり力がなく、我が家に男手はありません。
ここまで酷くなった竹藪を切るのは至難なのです……自分でできればいいんでしょうが……。
蜂に関しては大きい巣だと危険で、業者になった場合かなり高額のお金を払わないといけない訳ですよね?
それが家庭環境的につらいです。
こんなことを要求するのはあんまりに非常識でしょうか?
許されませんか??
要求したらハァ?なにいってんの??と仲が悪くなって終わりでしょうか??
自分が所有者だったらどう思いますか??
もう裏山に除草剤を撒き散らしてやりたいほどに虫の問題に悩んでいます……。
所有者じゃないからそれはできないんですが…………。
お礼
ありがとうございます。 漢字1文字で状態や場所を上手く伝えたかったのですが 大人しく隣を使う事に致します