- 締切済み
最近引っ越したら、引っ越してからあれこれ問題が…
3月に引っ越しはじめて自分たちで部屋を選び二人暮らしをしたのですが、 どうしても気になることが多々あり、そうそうに嫌になってきています。 2階建て、の10戸賃貸の一階真ん中よりなのですが、 まず1階にベランダーバルコニー、柵などの囲いは一切ない。窓の外は駐車場。 雨戸はあるものの洗濯物なんて誰でもさっと取っていけます。 その肝心の雨戸も片方鍵が錆びついててガチガチで開かない。 (これについては不動産の時点でちょっと開けづらいですけどー…みたいな感じだったらしい) 少し体重を乗せて歩いたりなんかしたらビィイインっと音とともにめちゃくちゃ振動がくる。 軽量鉄骨らしいです。 となりの部屋の人が歩く振動もくるし、上の人が毎日ダンダンダンと歩くのも聞こえる。 それがしばらく何度も往復したりする。 話し声やテレビの音なんかは部屋によってはわずかに聞こえる…ぐらいでそれはあんまり気になりません。 その他解決済み 洗面台の一部が最初に触ったときに外れる。もとから壊れてたのをそっと乗せてただけみたい。 お風呂のお湯がなくなる。どこかの栓が緩まってたみたい。 (ガス点検のときに確認しないのだろうか…) 各部屋にある外との通気口?換気口?のようなものが開けっぱでしまらないと言われたまま放置される。頑張ったら閉まった。 ちょっと思ってたよりも問題が多く、二度大家さんに連絡して確認してもらったものの 入居時によくしてもらったことも多々ありますので、あんまりあれこれ文句はいいたくないなぁとは思うんですが日に日にきついです。何度も何度もそういったことを言うのも申し訳なくも思います。 自分が確認をしっかりしていなかったのでどうしょうもないこともあるのですが、この中でどうにか改善できそうなことってないでしょうか…
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cat-in-boots
- ベストアンサー率29% (227/768)