- 締切済み
新しい職場に馴染めるか不安です…。
長文の質問になります。 何年かぶりに仕事を始めましたが 職場での人間関係、自分の仕事ぶりに不安があります。働き始めて三日目になりますが、職場の人と上手く話せません。新しく入ったのは自分だけで みんなの会話の内容もよくわからず、だまって聞くしかありません。自分は昔から「大人しいね」「居るか居ないか わからないね」「しゃべんないね」とか言われてきたので同じ事を言われないよう頑張るのですが、上手く出来ず、返って無言になってしまいます。そうなってしまうと「私と一緒に居てもつまらないだろうな」「話さないから、気を使うだろうな」と考えてしまったり、仕事でも新人なので、先に掃除をしないと…茶碗洗いをしないと…言われる前にやらないと…間違えないでやらないと…とも思いますし、やり過ぎても駄目かな?間違えてたら、迷惑かけてしまうから、自分がしない方がいいのかな?歓迎会も 本当はやりたくないんじゃないかな…職場の人が集まっていると「私の事をいってるのかな?」と色々考え、体は疲れないのですが、気持ちが疲れてしまい、仕事を始めた事を後悔しています。いい年して…若い頃と考え方が変わってなく、成長してないなと思うのですが、時々トンチンカンな事もしてしまう自分に自信がないし、職場の人の目が気になり、考えれば考える程上手く出来ません。周りの人に相談しても「また始まった」みたいな態度で接するのでこちらに質問させて頂きました。何か良いアドバイスがあればお願い致します!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
ゆっくりと深呼吸を。 本気で腰を据えて頑張りたいなら・・・ 「馴染む」という言葉から少し離れる事。 馴染めるかどうか? そう考えている時の貴方が使う「馴染む」って、 そもそもどういう状態を言っているのか? 馴染む≒不安無き状態で、 人間関係もスムーズで笑顔で仕事が出来ている状態。 そこまでの馴染むなんてそもそも無理な話。 馴染めるかどうか? そう悩んでいる人って、 得てして「馴染める」設定自体が高い。 凄く純度の高い馴染み世界を想定してしまっている。 高いとどうなるか? ちょっとでも、 自分の設定した「馴染む」に見合わないと・・・ もう上手く行ってないという体感が支配する。 不安や気になる部分があると、 あぁ未だ私は全然馴染めていない。 今の自分は全然上手くやれていない(駄目だ、不安だ) 結局自分自身を追い込んでしまう事になる。 周りが、 「また始まったよ~」的な態度を取る理由も、 実は馴染むという設定が貴方自身を窮屈にしているから。 まだ馴染む云々を考えなくても良い時点。 今は、 目の前の一日一日を大切に積み上げていく。 上手く行くかどうか?では無くて、 貴方なりに丁寧に考えて(自発的に学んで) 一日分ずつ小さな経験値を積み重ねていく。 それだけを考えていけばいいのに・・・ 馴染める問題の風呂敷を広げてしまう事で、 自らのエネルギーを散漫に散らしてしまう状態。 そういう不安ソワソワ状態の貴方は、 周りから見たら「また始まった~」的に扱われるんだよ。 馴染める問題に囚われ過ぎて、 目の前の事が散漫になり空回りしやすい状態。 それって、 貴方が陥りやすい状態なんだと思う。 貴方が目指す馴染む(馴染んだ状態)とは・・・ ⇒日々に不安や悩みはあるけれど、 目の前の一日一日を自分なりに大切に積み重ねる事。 そして、 積み重ねた「分」、 小さいけれど確かな自信(手応え)を得ていく事。 その手応えは、 少しずつ(時間差で)貴方の不安や悩みを解消していく。 不安自体はあるけれど、 私は私なりにやっていけばいいんだ。 私は私としての踏ん張り度が上がっていく。 昨日のように今日も頑張れば良いんだ。 昨日出来た事は、今日もしっかりやろう。 昨日出来なかった事は、 今日は(学習して)出来る様になろう。 出来た自分の事は素直に認めてあげよう。 1日分ずつ自らを積み重ねていく目線。 それが、 本来誠実な「馴染み」へのアプローチ。 ブランクもあり、且つ不器用。 色々な意味でさび付いている私。 錆びついた自分から、 いきなりさび落としもせずに光らせる事なんて無理。 さび(鈍り)を落とす期間は、 それなりにモタモタもするし、失敗もする。 でも、 そういう時間を経て、 ようやく自分を新しく磨ける段階がやってくる。 いきなり綺麗に磨かれた状態の私なんて誰も求めていない。 いきなり万能な私なんて求められていない。 私は私として、 今の自分が出来る事を大切にしていく。 出来ない事があっても、 出来るようになっていく事を目指していく。 同時に、 仕事を心地良くこなしていく為には、 仕事を分かち合う仲間(職場の人たち)との関係。 それも大切な潤滑になる。 いきなり、 スムーズな潤滑までは得られない。 私自身がまだまだ錆びつきが多い。 周りもまだ、 私自身をよく分かっていない。 当然最初は探り探りにもなるし、 分かち合える部分「だけ」分かち合うような形になる。 別にそれでも良い。 今後の丁寧な積み重ねの中で、 お互いの印象心象が一日分ずつ溜まっていく。 少しずつ、 お互いの事が見えてくる。分かってくる。 最初から全部を見せる必要もないし、 周りも貴方の全部を見たい訳じゃ無い。 それでも、 お互いに同じ仕事を頑張る同士、 分かち合える範囲が増える事は・・・ お互いにとってのプラスにもなり、 目の前の仕事を頑張りやすくさせる大事な力にもなる。 気付いたら、 そんな自らの頑張りを支える潤滑としての人間関係。 それも私なりに丁寧に担えたらいいな。 理想としてはそう設定しておく。 でも、 上手く担えなくてもそれも私。 急に私じゃない私にはなれない。 私は私として、 出来る事を大切にやっていくしかない。 出来る事を、 確実に出来るようになる(する)為には、 自分自身を散漫に扱わずに整える事が大事だ。 まだ仕事3日目で馴染めない。 そうモヤっと考える不器用な私を整える事が大事だ。 まだ馴染めていない、では無くて。 今の私には、 仕事を始めてから3日「分」の馴染みがあるんだ。 そう考えられる貴方を大事にしていく。 まだ馴染み度は、 僅か3日分という小さなもの。 でも、 1週間経てば、それは1週間「分」になる。 1か月経てば、それは1か月「分」になる。 先に完成形(馴染めた)ありきで考えるのではなくて。 1日分ずつ馴染み度を上げていく(蓄えていく) そんな自分の日々に対して、 もう少し優しい目線で向き合っていく事。 これからの貴方には必要な部分なんだと思うからね? 自らの脱皮(さび落とし)を急がない事。 脱皮期間中は、 それなりにバタバタしても良いんだから。 周りもそれ込で貴方を見ている。 完璧にやれるか(やれないか)? その視線は実は、 周りの目を借りた貴方自身の目線。 自分で自分を追い込み過ぎない事。 周りは貴方を追い込むつもりなんて無いから。 日々をしっかり蓄えて活かそうとする姿勢。 それさえあれば、 貴方は今の職場でもやっていける。 大切にしていけると良いよね☆
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
至って普通の感情だと思います。楽観視して失敗するよりもずっといいでしょう。 ただ、被害妄想的になってくると厄介ですから、少しだけ前向きになりましょう。 新人があなただけで良かったですね。比べられることが無いのですから、ラッキーだと思いましょう。 歓迎会を開いてくれるようならよかったですね。表面的にだってとりあえずは歓迎の気持ちがあるのですから。これ、本当に嫌なら無理にでも「忙しいから」でなしになりますよ。 まだ三日。 これをあと一日、あと一日と、伸ばしていくだけです。 とにかくは一年辛抱しましょう。 それからまた先はまた一年辛抱するんです。 人間関係に気を使う必要は少しでいいんです。問題は仕事をきちんとこなすこと。それをするための質問ならばいくらでもしていいんです。 他の人は、あなたが思うほどあなたを意識していません。 本当のあなたの姿を見せずに過ごしてもそれはそれで楽しいと思えるようになりませんか? 本当はものすごい事をしているのに、隠して仕事をしている自分を演出してもいいかもしれません。ね?楽しそうでしょう? 頑張れとは言わない。 肩の力をほんの少し抜いて、息を吐いて・・・・。見てください。 朝、会社に行ったなら、出来るだけ自分の中で大きな声であいさつをしましょう。
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 >働き始めて三日目になりますが、職場の人と上手く話せません。 そりゃああなた、私だって再就職先の三日目じゃ気を使って話せない時もありますよ。 >いい年して…若い頃と考え方が変わってなく、成長してないなと思うのですが、時々トンチンカンな事もしてしまう自分に自信がないし、職場の人の目が気になり、考えれば考える程上手く出来ません。 確かに、そこは伸びて来なかった、成長して来なかった所でしょう。 あれこれ相手の気持ちを忖度し過ぎると疲れるものです。 成長してこなかった自分を認め、「時々トンチンカンな事もしてしまう自分」を見つけた時が自分の成長点と思うことです。 成長してこなかった自分を、気疲れさせず成長させて行くつもりで務めることです。 職場というのは、仕事をするだけでなく心の成長も無ければ成り立たないものです。