• ベストアンサー

車の所有者にNHK受信料支払いの義務は無い?

NHKの受信料はテレビやラジオなどの受信機器を保有していれば支払いの義務が生じる らしいですが って事は 車にはラジオがついてますよね? 車を持ってる人は受信料支払いの義務が生じるのでしょうか? (家にテレビやラジオは無くても車を持ってる場合 など)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3070/6908)
回答No.5

● ラジオの受信料は、地デジ契約に含まれています。(つまり、ラジオの受信料は、無料と見なすことになります) ● NHKの契約(地デジのこと)は、1世帯1契約です。 ですから、NHKと契約しているならば、同一世帯内の地デジのテレビを複数所有していても、NHK契約は1契約です。 また、同一世帯でも、複数の住所が有る場合、それぞれの住所での契約が必要ですが、家族割引があります。(例えば、単身赴任宅、学生宅、別荘・別宅の場合など) https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/FamilyPlanPostExp.do 車の地デジテレビの場合は、同一世帯の契約内とNHKが判断すれば、車の契約は無いと思われますが、何を持つて同一世帯内かの証明は、私も分かりません。(つまり、世帯の契約名義と車の契約名義が必要か、または、契約名義が違っても、世帯の住所と、車検証の住所が同じとか) ------------------------ 【参考】 NHKの衛星契約(BS契約)は、車での受信設備を設置している車もあります。(主にキャンピングカーが多い) ● 「NHK衛星契約(BS)」は、NHK契約(地デジ契約)の有料オプションとなります。 NHK衛星契約も、1世帯1契約となり、同一世帯なら、テレビの複数台も可能で、また、家族割引も準用されます。 ただし、NHKへは、同一世帯内/家族割引準用の、テレビ・レコーダーごとのB-CASカード番号の「複数枚の登録」が必要です。 【注】 NHK以外の、BSの有料チャンネルは、テレビ・レコーダーごとのB-CASカード番号の「個々の登録」が、放送会社に必要です。 つまり、NHK以外のBS有料チャンネルは、「1契約でB-CASカード1枚」の登録です。 契約で登録したB-CASカード1枚が、他のテレビで使い回しが出来るなら、有料チャンネルは他のテレビでも受信が可能です。 最近テレビのB-CASカードの大きさは、「SDカード」の大きさが多く、数年前は「躯レジットカード」の大きさなので、使い回しが出来ないことがあります。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (4)

noname#252929
noname#252929
回答No.4

ラジオには義務はありませんが、TVには、契約して支払う義務が発生します。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

NHKの受信料はテレビやラジオなどの受信機器を 保有していれば支払いの義務が生じるらしいですが    ↑ 1,ラジオには受信料はありません。 2,保有ではなく「設置」です。 3,契約締結義務があるだけです。   支払い義務は、契約を締結した後に発生する   義務です。

azuki-7
質問者

お礼

ん? NHKのラジオ番組も受信料で作られてるわけですから やはりラジオにも支払いの義務はあると思います

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.2

現時点テレビ受像機が徴収対象。 ワンセグケータイでも、カーナビでもテレビ放送の受像機があれば対象だそうです。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

車にラジオがついていても受信料支払いの義務はありませんが、カーナビ等にワンセグのテレビが付いていれば受信料支払いの義務が生じます。(家にテレビやラジオは無くても車を持ってる場合)

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A