- 締切済み
迷惑電話??
迷惑電話と言えるかわかりませんが、薄気味悪い電話がかかってきました。 まず母が電話を取りました 「●●と言いますが●●さんいますか」 母が私のところにきて●●という人から電話というので 心当たりがない名前のため怪しい電話の可能性も高いので、 電話をかわる前に母に内容を確認してもらったのですが 一切答えず代われというばかりなので仕方なく変わりました。 まず名前を確認してきたのですが読み名を間違えているので 「いいえ」 と答えその後も間違った読み名で言ってくるので 「はい」 と答え 「内容は何ですか」 と、こちらから聞いても 「なぜ最初にいいえと言った」 と言ってくるばかりで「先に内容を言え」 と言っても「なぜ最初にいいえと言った」と連呼してくるばかりなので、 電話を切りました。 その後もすぐ掛かってきましたが 電話を取る前に切りそのあとは掛かってきませんでした。 詐欺っぽい電話なら掛け直してくることもないとおもわれます 相手方の話し方は、オタクっぽいしゃべり方で なおかつ怒りを抑えているように感じ、薄気味悪さを感じたため、 この件は放っておくべきなのか、 何か打てる対策があるのか、今回こちらに投稿させてもらいました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
こらこら、嘘はあかんでw なんだか嫌な気持ちになる電話でしたね。 まぁ知り合いの可能性は0ですから、放置でいいでしょう。またかかってくるならチャッキョでもいいですが。 それよりお母さまがちょっと不安。詐欺の電話に騙されないように、日頃から訓練しておいた方がいいかと思います。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
お母さんが出て取り次いだという事は固定電話への着信と思いますが、あらゆる事を想定して今後問題が起きるとすれば、番号を知られているのでそこから個人情報を集められて、次の行動に出るかも、という感じかと思います。 防ぐ手は月並みに戸締まりから始まる防犯対策を強化することですね。不審な点が出たときは家族と相談して、警察なども利用してみることでしょう。 >詐欺っぽい電話なら掛け直してくることもないとおもわれます 思い込みは禁物です。世間一般がこう思い込みやすいからこそ、次に同じところから違う人が防犯グッズなどを売り込みに電話をしてくる可能性もないわけではないと思います。あらゆる想定をして、それこそ騙されない対策だけは万全にしとかないといけないと思います。 今後、電話もかかってこなければ、忘れていい事案だとは思いますけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 防犯・個人情報の管理徹底をしようと思います。
うちは、怪しい電話の時には 本人自殺しました・・・と伝えるようにしています。 それでも、しつこくかかってくるようならば 音声を記録して、警察。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3099/6966)
> なおかつ怒りを抑えているように感じ、薄気味悪さを感じたため、この件は放っておくべきなのか、 迷惑電話の着信を拒否したいと解釈しての回答です。 > 何か打てる対策があるのか、今回こちらに投稿させてもらいました。 かかって来たのは、固定電話ですか? 固定電話会社の有料オプションの「番号表示」を契約しているならば、番号が出ているはずなので、その番号を固定電話機の「特定番号拒否/迷惑電話拒否」できょひしましょう。 ついでに、固定電話機の「非通知拒否」も設定しましょう。 どちらの設定も、固定電話機の取説に記載があります。 【注】 有料オプションの「番号表示」は、NTT東・西の「登録商標」なので、NTT東・西と契約した場合に「ナンバーディスプレイ」という契約です。 固定電話機で「特定番号拒否/迷惑電話拒否」の設定と、「非通知拒否」を設定しても、固定電話機には着信履歴が残ります。 ★ もし、固定電話会社の有料オプションの「番号表示」を契約をしていないなら、契約している固定電話会社の有料オプションの「番号表示」を契約を、是非お勧めします。 (繰り返しますが、NTT東・西と契約ならばね「ナンバーディスプレイ」です) どの固定電会社でも、固定電話機は共通ですが、「番号表示」を契約の前に固定電話機を先に買い替えて接続をしてください。 「番号表示」を契約を先にすると、固定電話機を取り替えまでの間は、着信が出来なくなります。 --------------------------- 「番号表示」があるならば、または、契約後は、固定電話機の電話帳には、かかって来ると思われる親戚・知人は、出来るだけ多くの番号を登録しましょう。 そして、10回くらい鳴ったら(約30秒)、留守録が動作設定にした、常時留守動作にしておきましょう。 着信が有って、名前が出るならば、電話帳に登録の親戚・知人なので、すぐに受話器わ上げて通話をします。 着信が有って、名前が出ずに番号だけならば、電話帳に未登録の人、つまり知らない人ですので、留守録が動作するまで(約30秒間)待ちましょう。 留守録が動作すると、固定電話機のスピーカから相手の声が聞こえます。 用件のある人なら、名前・用件なとを言いますので、その声を聞いたら、受話器をすぐ上げて通話するか、録音するかを判断します。 その録音内容を聞いてからも、アトでも、掛けなおすかも判断が可能です。 録音しなかったら、絶対にかけ直しをしないことです。 また、出来れば、固定電話機に最初から入っている「応答メッセージ」は、女性の声だし、「留守・・」と言うので、防犯レベルが低くなります。泥棒・空き巣などは、進入直前に敷地内から携帯で電話して、電話機の鳴る音と「留守・・・」のメッセージわ確認して進入もあるそうです。 この「応答メッセージ」を、父親・男兄弟などの声で、「留守・・」と言わずに「電話に出られない・・」と、自作メッセージにするのです。 私の場合は、「ハイ、〇〇(自分の姓)です。・・・・・(約10秒後に)・・・用件を録音します」と変えています。 友人などは、「録音しろとしか言わない」などと不評らしいです。 電話になれた人は、録音します。 慣れない人は、「もしもし・・・・」を繰り返したり、セールス電話などは、名乗ったあとで録音と分かると電話をすぐ切ります。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱりナンバーディスプレイが1番有効ですね
お礼
回答ありがとうございます。 多少の図太さを持つように心がけます。