- 締切済み
これは虐待?
現在離婚調停前の単身赴任中の男ですが、妻が子どもの卒業式に参加していいよと許可してくれたので、帰省しようとしたところ、義父から私のことで妻が不安(後に出てくる警察の話、今までのメールのやり取りを総合的に判断すると、あくまで予想だが子どもの連れ去り)をで色々なところに相談(警察を含む)したとのことで連絡がありました。そのなかで、子どもの卒業式を休ませたと言いました。私は何のことかさっぱりわからいので、後日妻、義父および私とで話し合いました。そしたら、妻が不安で実家に逃げたとのことです。私は分けわからなかったのですが、とりあえず私は子どもの卒業式出ないから、子どもを出席させてとお願いしました。そしたら、妻は「あなたが出席しないという約束を破るかもしれないから、だめ(子どもを卒業式に出席させること)」と言われました。義父もあきれて、妻に対して何も言いませんでした。私の軽率な行動で、子どもに不憫な思いをさせてしまったと反省しております。しかし、卒業式参加を楽しみにしていた子どもを、私が参加しないと言っているにもかかわらず、強制的に出席させないということが許せないです。これは精神的虐待にあたるのではないでしょうか? 回答のほど、よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
>許せないです。 もう離婚という結論が決まっているのであれば、配偶者に憎しみを向けるのはこれ以上は必要ないかも・・・。 先に弁護士さんに相談して早々に代理人としてやりとりしてもらうようにするっていうのはどうですか。 相談に際して配偶症の疑心暗鬼がいきすぎた過保護となって、強制的に出席させないということが、質問者さまとお子さんにとっての精神的虐待になるか?ということをきいてみるのも1つだと思います。 質問者様の側がDVをしていない前提であれば、下手な動き方すると質問者様の側がDV扱いされてしまう可能性がありますので。 『わが子に会えない――離婚後に漂流する父親たち』という本が最近出たようです。 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/03/dv-1_3.php
- nopne
- ベストアンサー率17% (145/843)
被害を盛ってる人に精神的な被害と被害を盛って対抗するのは良い争い方ではないです。 ※良い争い方というと誤解を招きますが、賢明ではないという意味です。 奥さん、ちょっと、異常なレベルですね。 心的に病んでるのかもしれません。 奥さんは結婚することに向いてるタイプじゃなかったんですよ。 奥さんには言葉を重ねるほど、泥沼になります。 義父さんと話しをして、妻+義父の出席で行かれてはいかがでしょうか? (でも、あなたが電話で義父さんと話しているのを聴き耳立てて、また悪い方へ想像するかも) 行かなくても、帰り道に待ち伏せしてるかと思わるんじゃ? 疲れますね。
- oteramairisuki
- ベストアンサー率34% (511/1475)
大前提として、両親の離婚自体が虐待です。