- ベストアンサー
食事の礼儀、マナーについて質問します
- 食事のマナーについて質問します。母と飲食店に行った際、私が糖質制限中であることを母は知っていました。しかし、注文したセットメニューの麺類やご飯をほとんど残した母に対して、私は戸惑いを感じました。食事を残す行為は好きではなく、食べきれないなら注文しないか、共有するメニューを選ぶべきだと思います。
- 飲食店で食事を残す行為は好ましくありません。私は糖質制限をしているため、麺類やご飯を残すことは当然ですが、母はそれを理解していたにもかかわらず、全く食べずに残しました。私は自分が頼んだわけでもないのに、炭水化物を食べることは避けたかったのです。この行為は食事のマナーに反すると感じました。
- 食事時のマナーについて質問です。私は糖質制限をしているため、麺類やご飯を残すことがあります。しかし、母はそれを理解しているにもかかわらず、注文したセットメニューの麺類やご飯をほとんど残しました。私は自分が頼んだわけでもないのに、炭水化物を食べることは避けたかったのです。この行為は食事のマナーに反すると感じました。ご意見をお聞きしたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
出てきたものは残さないようにするのがマナーである、との基本は良いと思います。 ですが、外食の場合は、自分で量や味のコントロールが出来ません。 思っていたよりも多い、固い、しょっぱい、辛い。色々な理由で、食べきれないことがあるのは仕方が無いと思います。 その残ったものに対し、他の人が食べられるのであれば食べれば良いですが、今回は質問者さんは質問者さんなりの理由があって食べられなかった。 それも仕方のないことだと思います。 お母様が明らかに食べきれない量(一人で3人前とか、デザート全部とか)をオーダーして残したのであれば、それはお母様のマナー違反ですが、今回は一人前。 お店の一人前とお母様の丁度良い一人前が合わなかった、というだけのことです。 お店としても、この状態に目くじら立てることは無いと思います。 どうしても気になるのであれば、「美味しかったのですが量が多くて食べ切れませんでした、すみません」と一言謝っておけば大丈夫だと思いますよ。
その他の回答 (7)
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
妹が栄養士です、で、食にこだわりをもっていて、今もそれ関係の仕事も、ボランティアもしている。 旅行に行って、昼食メニューとして、もう、飽きたからご当地ものではなく、 普通なランチにしようとということで、パスタしました。 サラダ、スープ、コーヒー、フォカチャもついていて、パスタのメニューをチョイスする。 旅行先ですから、ご当地メニューでのランチは他の店でもイロイロやっていて、800円ぐらいで相当に豪華な(かつをたたき、小鉢、汁物、香の物、デザート)が普通です。 で、その店のパスタランチはその通りでも、1000円してその地方的には高いです。 東京から行った我々には、全部を食べられるほどには美味しくなく、結果的にかなり高いことになる。 パスタはゆでてあって冷えた’麺’に温かいソースを混ぜる、スープは缶詰のコンポタを牛乳で伸ばした? フォカッチャはオリーブオイルでベタベタ、サラダだけは、ご当地の新鮮野菜が美味しかった。 で、私は、ほとんどサラダ以外は残しました。 お腹へっていたんですけど、美味しくなくて、食べられない。 妹は怒りましてね、残すなと、作った人に失礼だと。 空きっ腹で食べたくないほどにまずいのです。 妹も確かに・・・といいならが、自分の分を食べていた。 私は持ち歩いていた、食べ残していたアンパン半分を食べて、 充足して・・・帰りの飛行機で妹が腹痛を起こして・・・、まずいものを食べて、消化器に来た。 羽田でトイレに30分、それで済んだ。 ご当地B級グルメでタンタン焼きそば?というのを食べた。 おなかが空いているのと辛いのとで、味がよくわからないが、半分を過ぎたところで コレは相当にしょっぱい!と分かった。 辛いから水を飲んでいるわけじゃないと。 今度は、妹が、コレは塩分が異常だ!と残しました。 私は、以前のパスタで妹に叱られたので、完食しました。 ただ、夕食が宿での会席料理で、なんだかんだと、塩分過多なのです。 魚の焼き物も、鍋も本当に一口しか味見程度。 椀も一口。 日頃薄味にしている私には、日量として昼間の辛い焼きそばで・・・・。 暖房がきいていいることもあって、夜中にのどが渇いて、 ペットボトルで都合3リットル飲んでトイレ行って、飲んでトイレ行ってを やって、4時頃にやっと寝られた。 まずくても、体が悪くなるし、たかが塩分だけでも、調子は最悪。 食べるまで味は解らない。 量だけの問題じゃないし、マナー?ふざけるなよな・・・・って、感じです。 たとえ、ご招待されても、一応は食べても、健康上の理由で、 ご遠慮するのは当たり前です。 ましてや、吟味して、お金払って、期待を裏切るなら、残さざるをえないのは、 店側のマナー違反では? なので、あなたが、糖質制限しているなら、あなたがすればよく、何も、母様のメニュー選択に口は挟無必要もないし、 母様だって、ご飯も、麺も同時に食べてみたいときはあるわけで、 たとえ一口でも、外出時にそうされるのは、ささやかな贅沢では?
お礼
回答ありがとうございます 貴方の意見には、基本的に納得できません あまり参考にもなりませんでした 残す人とは多分、価値観や考えに深い溝があるんだなとだけ思いました
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
No.5の方の意見に賛成です。 2人で入ったのに1人分しか注文しないのは店に対して大変失礼、大袈裟に言えば営業妨害に近い行為と思いますよ。 私も妻と義母と3人で外食に行きますが、義母は半分しか食べません。だから妻は自分の食べたいものを我慢して、義母の食べられるものを頼んで半分づつすることが多いです。しかし、妻は半分では足りないので、サラダとがミニうどんとかを追加しています。つまり3人で2人分や2.5人分しか頼まないわけです。 だから、注文の時に予め、「母は少食なので、二人で食べます。」と3人なのに2人分しか頼まない了解を得ています。 ご質問の回答ですが、言われるように、大変めんどうくさい性格と思いますよ。 お母さんは食べきれなかったら残せば良くて、あなたはそれに無関係に食べたいものを注文すれば良いと思います。 そして、勘定の時に「スミマセン、母は少食で食べきれませんでした。」と一言言いましょう。
お礼
回答ありがとうございます ドリンクは注文しましたが、確かに一人分の料理しか頼まなかったのは、間違いだと思います そして貴方の奥さんの対応、すごく良いと思いました そのようにすればトラブルにならないと、とても参考になります
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
>食の根本的なマナー これって自分はそうだけど相手もそうとは限らないので ここで自分の価値観でガチガチになってしんどいのは自分の方です。 お母様の食に対する考え方はご存知だったと思うので 一緒に食事を楽しくしようと思うなら ご自身で不安要素を排除することが必要になります。 気にする方がなんとかしなければならないからです。 気にしない人はそもそも気にしないので なぜそんなにマナー違反マナー違反言われるのか理解できません。 >この件から母に対して、不信感や非常識感をぬぐえません と思うなら金輪際外食を共にしない、も選択肢の一つです。 いちいち考えないといけないことが多いから。 今回の件は セットメニューの内容を質問者様が店員さんに確認し お母様にどれぐらい何が食べられるのか確認し 炭水化物があればそれは除いてもらい、などを 「残さないように」に重点を置いて考えるなら 質問者様がする必要が生じます。 お母様が「残さないように」に重点を置いていないからです。 ただ、同じテーブルについていても オーダーは別々でしているわけだから 相手の残したもののことまで考えなくていいのではないですか。 自分が頼んだものを自分が完食すればいいんじゃないでしょうか。 もし友達とそういう状況になったら相手の残したもの食べないですよね? 親子だから、払ってもらうから、と 相手が気にしていないことを気にして さらに相手が間違ってると決めつけて結局しんどいのはご自身だけです。 残すの私も嫌いですが 2人で食事をした場合 他人が残したものに関しては感知しません。 自分には関係ないことだからです。 払ってもらうことに負い目を感じるなら その場はその場として 次回払うとか何か別なもので自分が気のすむお礼をするとか 方法はいくらでもあります。 その場でのみモヤモヤを解消しようとしても無理があります。 お母様は食べたいものだけ食べたくて残すことに罪悪感はないから 他人にかわって食べてもらってもありがとうと思いません。 マナーとか常識とか、振りかざすと人間関係はすごくめんどくさくなります。 自分と他人は違う。 価値観もそうです。 線引きをしっかりすることです。
お礼
回答ありがとうございます マナーや常識で食い違うと、ここまで面倒な事態になると今回の件で痛感しました 割り切りや線引きをして、関係ないと思えば穏便に済んだ話ですね 参考になりました
- kangaroo-D
- ベストアンサー率38% (107/280)
気持ちはわかります 私も以前は残すのは失礼だと思い、一緒に行った家族が残した分を食べちゃってたんですよね おかげで太る太る まあ、それだけが原因じゃないですけど 今は失礼は承知で、涙を飲んで残させていただいています 質問者さんの話ではお母様とお店に行って、お母様一人がセットメニューを頼んで、質問者さんは、そのセットをもらいながら足らなければ自分の分を頼もうとしたけれど、自分が食べられないものが残ってしまい、足らないけれど、残っているのについかで頼むのは失礼だと思って頼まなかった、ということですか? お店で食べるとなると、別の、もっと重要なマナー違反を犯しています 二人で行って一人分しか頼まないのは明らかにマナー違反です 残されたことを気にする店より、人数分を頼まないことを迷惑に思う店の方が多いですよ お店での食事はせめて、自分用のサラダを頼むとかしなければ、マナー違反です
お礼
回答ありがとうございます 確かにそうですね ドリンクは注文しましたが、料理を一人分の値段しか払わないのは迷惑ですね 参考になりました
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。補足です。 >>あと一食抑えたくらいで病気には普通ならないと思います、病気は総合的な生活習慣でなりますから そのことも母は事前に知っていたので、料理がテーブルに来たとき、炭水化物は母が全部食べるのだろうと思いました これは医学の専門家にお任せします。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
外食で残したがらない人はいますね。 うちのかみさんも、その一人です。 一人前を食べきれない程の少食ですが、残すことは店に対して失礼だと、涙目になりながら食べ続けます。 そんな時は、「食べるのを止めろ」と言いますよ。こうなるともう、単なるバカです。 また、せっかくの料理を不味い思いをしてまでも食べる方が、よっぽど店に失礼。 食事は、楽しいのが原則です。 たしかに注文の仕方に問題があったのかもしれませんが、腹の中の塩梅は、食べている当人しか知らない事情です。 少食のご老人やドッチラカシながら食べる子供など、そうした様々な客のニーズや食べ残しを含めた料金です。 貴女の店に対する失礼という考え方は、正しいと思いますが、残さないことだけに拘ると、うちのかみさんのように不味い飯を食べる羽目に陥るどころか、厄介なことに、今回の貴女とお母さんのように人間関係にまで影響してしまう。 もしこれが他人同士ならば、貴女は面倒な人ということにもなりかねません。 大目に見ていい問題だと、私は思いますよ。 つまりは、貴女の考え方は正しいし、間違ってはいませんが、無駄な軋轢を生じさせ、人間関係を破壊してまで貫かなければならないほど大切なものではないということです。 まあ、うちのかみさん同様、そこそこ面倒くさい部類なのでしょうね。 間違ってはいませんが、拘りは捨てた方が良いと思いますね。
お礼
回答ありがとうございます。 正直、貴方の答えに納得しかねる部分はありましたが、食事は楽しいのが原則という意見には賛同します。 軋轢を生むなら、拘りは持たない方がいいのかもしれませんね。 参考になりました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
マナーは、注文の時、店に「ご飯と麺は入れないでください」と一言いうことでしょう。そう言っているにも関わらず炭水化物が出れば残すのは当然です。 「マナー」を守って病気になるのはまずいです。
お礼
回答ありがとうございます それは料理内容を知っていたのにそう言わなかったら母のマナーがなっていないという意味でしょうか?私は事前に料理内容は知らなかったので…。 あと一食抑えたくらいで病気には普通ならないと思います、病気は総合的な生活習慣でなりますから
お礼
回答ありがとうございます 確かに、外食の場合様々な要因で食べるのが辛くなることはあると思います 気にしすぎて目くじらを立てる必要はないかもしれませんね 参考になりました