• 締切済み

Googleマップの徒歩の推定移動時間

Googleマップの徒歩の移動時間の計測は 山道だと登りか下りかも反映しているのでしょうか? 試しに行った事がある場所でリフトの下の方から上の方への道で計って、 逆にしても計ったら、登る方が10分以上長い時間が表示されました。

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

考慮していないでしょうね。 一般的なアプリでも、徒歩は時速5kmとして表示しているとの記事があります。 (Google Mapsの徒歩移動速度は時速5km。そんなに速く歩いてる?) https://kimu3.net/20150216/2245 昔々は、1里(約3.9Km)1時間と言われていましたので、ちょっと速すぎますね。

nopne
質問者

補足

ありがとうございます。 ゴールまでほとんど登り 3.2km50分。 逆の下りが3.2kmで38分と表示されました。 (いや、本当です。)ちなみにアスファルトの道路です。 上記の道は私が昔歩いた距離の3分の1です。 もっと手前の平地から歩き始めたので、登りは2時間30分かかりました。 スタート地点から計測すると、だいたい2時間30分表示されます。 なので登りの50分というのは合っている気がします。 下り38分というのも、そんなもんかなと思えます。 あと、行った事がある所で長い高低差のあるところが思い出せないのですが、 試しにオランダ坂で計測すると、登りが400mで6分、下りが5分と表示されます。

関連するQ&A